[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): (ワッチョイW e3b7-Pue3 [58.95.39.1]) 2022/07/12(火)08:51:13.13 ID:OkckZW4J0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ザ・ビートルズ、最後のオリジナル・アルバム 『レット・イット・ビー』がスペシャル・エディションで発売!
2021年10月15日 全世界同時発売
外部リンク:sp.universal-music.co.jp
『レット・イット・ビー』収録曲のニュー・ステレオ・ミックス及び5.1サラウンド・ミックス、ドルビー・アトモス・ミックスに加え、
レコーディング・セッションの過程で残されたアウトテイク、リハーサル・テイク、スタジオ・ジャム等の未発表音源、
1969年にグリン・ジョンズによって制作された未発表の『ゲット・バックLP』ミックスも収録。
スレ立てする時に必ず次のコマンドを1行目に入れて下さい
↓
省1
27: (オイコラミネオ MM11-Vp0Q [122.100.30.253]) 2022/07/16(土)19:17:09.13 ID:SLSFBQGaM(2/2) AAS
ジョン・レノンってバンドに何か貢献したか?
ポール、ジョージ、リンゴの演奏ほ称賛されるけどド下手のジョンはそういうの一切ないよな
180: (オイコラミネオ MM17-v0TV [150.66.127.228]) 2022/07/28(木)12:32:49.13 ID:eH9czdyFM(6/9) AAS
「僕はクオリーメンというバンドを持っていた。僕がボーカルでリーダーだった。ポールに会ったとき、彼をバンドに入れるか入れないか?迷ったんだ。ポールを入れて強力なバンドにする方がいいのか?僕一人で引っ張っていく方がいいのか?結論は“ポールを入れる”だった。僕一人でやっていくより、彼と組んで最強のバンドを目指そう!力を合わせよう!と思ったんだ。」(ジョン・レノン)
クオリーメンではリーダーだったけど、このまま自分が引っ張っていくよりポールを入れて力を合わせようと判断したとジョン自身が回想している
実際はポールが引っ張っていいくことになるんだけれど
285(1): (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/02(火)00:09:24.13 ID:H2rIiCU90(2/29) AAS
もひとつ現実
RIAA全米100万枚以上売上げシングル
●ジョン…3枚
1970年 Instant Karma
1980年 (Just Like) Starting Over
1981年 Woman
●ポール…13枚
1971年 Uncle Albert/Admiral Halsey
1973年 My Love
1973年 Live And Let Die
省18
328: (アウアウクー MM5b-2ZMl [36.11.225.110]) 2022/08/02(火)11:56:24.13 ID:Wtd2GSBaM(1) AAS
get backの円盤についての話はねえのか。
340: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/02(火)23:54:31.13 ID:H2rIiCU90(28/29) AAS
ビートルズはポール・マッカートニーが中心で引っ張りポール・マッカートニーが代表曲を書きポール・マッカートニーが核で成り立ってるバンド
というのが覆しようのない事実なのでツンボ主観でしか荒らせないレノン狂人
600(1): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/10(水)22:36:31.13 ID:qSuFRU8C0(27/29) AAS
>>598
反論になっていない。
誰が発言したのかさえ曖昧な情報こそが典型的なゴシップ記事
ビートルズのメンバーとの交流が長く、
しかもビートルズのレコーディングセッションに参加して
映画「Let It Be」にも出演している Billy Preston の発言とは
意味合い、重みが全く違うということ。
>>567 のリンク先
654: (オイコラミネオ MM87-QxBl [150.66.123.85]) 2022/08/11(木)17:11:21.13 ID:Kj10dCnJM(9/10) AAS
ハリー・ベンソン「ビートルズのリーダーはポール」
当時のマネージャー「どうやら僕は間違ってたみたいだ。このバンドのリーダーはポールだ」
ビートルズの制作現場にいた人間「ビートルズの実質的リーダーは最初からポールだった。」
674: (ワッチョイW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/12(金)09:06:35.13 ID:1caE08tG0(9/9) AAS
ジョン・レノン・ミュージアムはガラガラの大赤字で閉鎖、
J-Popの人気アーティストを集合させるも盛り上がらすスーパーライブは終了、
おまけにリマスターしたジョンのアルバムはさっぱり売れず、話題にもならない
こんなものを「若い世代に人気」とか捏造しようとすんなアホw
集客率からしてポールの足元にも及んでねーだろ
722: (ワッチョイW e3f5-QxBl [210.171.22.107]) 2022/08/12(金)19:18:42.13 ID:Vg3uXjCv0(20/25) AAS
>>720
くっそダセぇw
822: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)10:23:02.13 ID:LiOvL4YEM(11/42) AAS
先にビートルズを脱退していたのはジョン・レノンだったようですね
ポールは事実を告げただけ
853: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)17:31:52.13 ID:LiOvL4YEM(28/42) AAS
>>849
ビートルズの解散は1969年9月20日のジョン・レノンの脱退が発端
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s