[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
51: (ワッチョイ 053a-GsVe [114.153.6.146]) 2022/07/17(日)18:18:07.41 ID:VJlHUnBQ0(11/11) AAS
何を言ってるんだw
先にジョンがヨーコに明け暮れて、ビートルズ放り出したからだろうに
ジョンがやる気になってれば全てなかった話
52: (ワッチョイW 2b27-E3vu [121.80.170.114]) 2022/07/17(日)18:23:41.41 ID:3Awj19kZ0(9/10) AAS
エプスタインが死んで、アホが増長しても止める役がいなくなって、ジョンは興味を失って、ヨーコに出会った
ビートルズはエプスタイン存命のアワワールドまでであとは蛇足
103: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/25(月)07:01:05.41 ID:w15ck3Tv0(7/17) AAS
単独で2曲しか作らなかったリンゴ・スターと他メンバーが同じ貢献度なわけないというのは常識的な話ですね
貢献度というのは個々の役に立った割合という意味なので平均的に割るものではありません
ジョン・レノンの貢献度がポール・マッカートニーに比べて圧倒的に低いのでレノン狂は均等化したいわけです
実質ポール曲の印税で食っていた為、レノン・マッカートニーのクレジット表記分けを頑なに拒んだジョン・レノンと同じ構図ですな
385: (オイコラミネオ MM4f-i97v [219.100.52.143]) 2022/08/05(金)22:44:45.41 ID:XjXtz2SBM(9/11) AAS
ジョンの舎弟的存在という感じでミック&キースが位置づけられるわけだけど、
ロンドンで社交していたポールと違ってジョンにはこの二人くらいしかいなかったんだよね
ロックンロール・サーカスに参加したジョンは、その縁でいくつかの面識を得たのだけど、クラプトンを含めて後にレコーディングに参加してくれるような物好きはいないんだなw
だから、ジョンがソロでやろうとした時に、ミュージシャンを集める術がなくこの細い糸を手繰ったスペクター関係くらいしか持ってなかったんだね
ジョージやポールと違って、音楽仲間を作る事が出来ないんですよーwwww
ポールだって決して付き合いやすいとは思えないけどw、力を認められていたんだろうね
逆に言えば、ジョンは当時からミュージシャン界隈で無能と思われていた感じかなw
言うまでもなくフィルの本拠地は西海岸。ニューヨークで録音しようとしたから
エレファンツ・メモリーなんていうヘタクソを使う羽目になったフィルもむかついたと思うw
どうしても、って感じで懇願されたから、じゃあアウエーじゃなくホームでやりたいというのはごく普通の判断で、どっちにしろヨーコに追い出されたジョンにはいく宛てがないんだしw
省4
820(1): (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)10:21:47.41 ID:LiOvL4YEM(9/42) AAS
wikiより
ジョン・レノンの脱退宣言
1969年9月20日、ビートルズの4人と当時のマネージャーであるアラン・クレインは、
米国キャピトル・レコードとの契約更新の手続きのためアップル本社で会合を持った。
その席上において、レノンとマッカートニーはバンドの今後を巡って口論になり
(マッカートニーの自伝「Many Years From Now」における記述によると、
マッカートニーはライブ活動の再開を望み、小さなクラブでのギグをやろうと提案したが、
レノンはこれに猛反発したらしい)、挙句の果てにレノンはマッカートニーに向かって
「“契約書にサインするまでは黙ってろ”と言われたんだけど、君がそう言うんなら教えてやるよ。
俺はもうビートルズを辞めることにした」と吐き捨てた。
省4
838(1): (ワッチョイ 8b90-ETcs [118.5.225.127]) 2022/08/18(木)13:58:54.41 ID:3uAppO5j0(15/26) AAS
>>833
> ポールは脱退宣言をしたのではなく「今後ビートルズのメンバーと創作
> 活動をすることはない」という現状を示しただけ
「今後は~」と「現状を示した」は一つの文章として矛盾している。
Do you foresee a time when Lennon-McCartney becomes an active
songwriting partnership again?
この質問に対してポールの回答は「No!」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.050s