[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/28(木)03:42:38.63 ID:cij8hmOR0(1/10) AAS
>> ID:74CCDSUW0
ビートルズがレコードデビューした後にバンドのリーダーを設定した事実は無い。
ビートルズがレコードデビューする前のクラブのステージに出演していたときに
クラブ側からリーダーの設定を要求されて一時的に使用していたバンド名は
「Long John and the Silver Beatles」
この時だけジョンがリーダーとして設定されていたが
ポールがリーダーとして設定されていた事実は無い。
197(1): (ワッチョイ d790-JtV0 [118.5.225.127]) 2022/07/29(金)10:46:35.63 ID:oZlUHc290(3/3) AAS
>>194
ジョンが立ち上げたバンド「Quarry Men」にジョンが
ポールをメンバーとして迎え入れたが
「バンドを引っ張ったのはポール」というのは事実誤認(=デタラメ)です。
バンド名を「Silver Beetles」としていたときにクラブ側からバンドの冠として
リーダーを設定することを要求されてクラブ出演用のバンド名を
「Long John and the Silver Beetles」としているが「Long John」というのは
ジョンの芸名です。
ポールの芸名である「Paul Ramon」をリーダーに設定した事実は無い。
あなたの投稿はデタラメだらけです。
480(1): (ワッチョイW a20a-aWst [219.66.219.253]) 2022/08/08(月)22:45:42.63 ID:TR0LAQ600(1) AAS
ポールはあくまでウイングスだけの意向だったけど
ワイルドライフが売れなかったから、ポールのバンドだって
判るように名前を前面に出したいレコード会社の要請で
レッドローズとバンドオンザランの2作だけ
ポールマッカートニー&ウイングス名義にした
それが売れるとヴィーナス以降はただのウイングスに戻した
でも日本のレコード会社はバックトゥジエッグまで
マッカートニー&を使い続けた
751: (オイコラミネオ MM7f-W2Y2 [219.100.55.197 [上級国民]]) 2022/08/16(火)22:09:14.63 ID:+NFOXtqkM(4/6) AAS
>>749
その前にジョンレノンが脱退している
それでも解散していない
921(1): (オイコラミネオ MM0f-CEjJ [128.27.25.235]) 2022/08/19(金)21:56:15.63 ID:zi16mstHM(15/21) AAS
リンゴの脱退もジョージの脱退もジョンとの喧嘩だ
そもそもジョン・レノンはジョージを舐め腐ってジョージ曲のレコーディングに参加しなかったからな
アイ・ミー・マインのレコーディングでもジョージに皮肉を言われて、自伝にも記述してもらえない糞エゴの塊のジョン・レノンがビートルズをほっぽり出すのは自然なことだったんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s