[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
117: (ワッチョイW 2e03-v0TV [119.241.85.176]) 2022/07/25(月)22:08:28.79 ID:w15ck3Tv0(14/17) AAS
【ジョン派 vs ポール派】The Beatles(ビートルズ)の音楽性はどっちが好き?のアンケート

ポール・マッカートニー58% 478票
ジョン・レノン42% 349票
196: (ワッチョイ cf67-6q1V [126.53.98.70 [上級国民]]) 2022/07/29(金)10:13:00.79 ID:K9n56O1f0(1) AAS
>>188
Sサトクリフをクビっていうのは言い過ぎだろw 本人が画家になりたいので辞めた
ピートベストはハンブルグに行くのに固定のドラムメンバーが必要だったのでポールがピートを誘った
キャバーンクラブ時代はビートルズのメンバーだった
ジョンより年上でソリが合わなかったらしいけどw
211: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/07/30(土)00:59:00.79 ID:4Fh7GcQI0(5/16) AAS
ポールの曲はポップなんで見え難いけれど、実は黒っぽい
ヒット曲やグラミー賞を獲った曲を見ると、
「イエスタデイ」(1965)は、レイ・チャールズにカヴァーされ、「恋を抱きしめよう」(1965)は、スティーヴィー・ワンダーにカヴァーされ、「エリナー・リグビー」(1966)は、アレサ・フランクリンにカヴァーされ、「サージェント・ペパー」(1967)はジミヘンにカヴァーされ、
「ヘイ・ジュード」(1968)は、ウィルソン・ピケットにカヴァーされ、「ゲット・バック」(1969)は、アイク&ティナ・ターナーにカヴァーされ、

って、そんな感じじゃないか。

黒っぽい曲を解りやすく表現したというのは、ビートルズ最大の功績だと思うけれど、ポールの力によるところが非常に大きかった

ジョンの糞曲でカバーされたのっていつでもイマジンとかいうお経ソングぐらいだろw
310: (ワッチョイW bf03-i97v [119.241.85.176]) 2022/08/02(火)08:28:05.79 ID:H2rIiCU90(13/29) AAS
ポール・マッカートニーを中傷することでしか元ビートルズのジョンを持ち上げることができないってそれ、ジョンは糞以下のゴミだと言ってるのと同じだろ

ポール・マッカートニーの評価にドマイナーな糞レノンを引き合いに出す必要はまったくない、これが格の差だろうが

ジョンオタの余裕のなさがジョンの評価の低さを証明してるとか情けなさすぎ
450
(1): (プチプチW 8e03-QxBl [119.241.85.176]) 2022/08/08(月)09:49:46.79 ID:KNqcsxfr00808(3/3) AAS
>>446
ルールではなく自然的潜在的なもんだからな
ビートルズ以前のほんの一瞬、しかもクラブ側に設定されたものより、実質的に誰がバンドを引っ張っていたかというものを表すもの
545
(1): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/10(水)09:16:23.79 ID:qSuFRU8C0(12/29) AAS
>>544
ハリー・ベンソンはビートルズを撮影していた写真家であって
ビートルズのマネージャーでは無いし、ビートルズの活動を
管理する立場では無いというのは個人の主観では無く否定
しようの無い事実なのであって、そんな稚拙な屁理屈は通用しない。

ハリー・ベンソンはビートルズの活動を管理する立場では無い。
646
(1): (ワッチョイ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/11(木)15:49:57.79 ID:oMYONjUK0(9/11) AAS
>> ID:Kj10dCnJM
ウイングスの間違い
659: (ワッチョイW f767-JkNz [60.122.240.89]) 2022/08/12(金)01:06:41.79 ID:r+9pS05A0(1/4) AAS
最初はリーダーだったかもしれんけど
ストーンズのブライアンと同じくどんどん弱体化して
ポールがリーダーになっていったよね
785: (ワッチョイW efc4-kLe4 [183.76.34.236]) 2022/08/17(水)17:45:21.79 ID:sM+eUIqx0(2/2) AAS
ジョンはチキンだから自分で公にする気がなく
新聞記者に口止めしながらもリークし、誘惑に
負けた記者に記事にしてもらうというセコい手を
使おうとしたが、記者は律儀にスクープしなかった
ポールの脱退記事が流れると「何で俺が言ったとき
すぐに記事にしなかったんだ」と記者を怒鳴ったのが
ジョン
868: (オイコラミネオ MMcf-W2Y2 [60.57.69.248 [上級国民]]) 2022/08/18(木)21:29:44.79 ID:LiOvL4YEM(35/42) AAS
>>863
だからジョンが先に脱退したことはポールもジョージもジョン自身も証言している
あらゆる文献にもウイキペディアにも書かれてある事実を癇癪だけで否定しても無駄

キチガイ
983
(2): (ワッチョイ 7590-MAx6 [118.5.225.127]) 2022/08/21(日)23:02:16.79 ID:bXieuhYm0(6/7) AAS
>>982
そもそも「Wikipedia」にジョンによる解散の宣言なんて記述は無い。
「Aftermath and reaction」の冒頭にポールによるバンドの脱退宣言
のことが書かれている。

Break-up of the Beatles - Wikipedia
外部リンク:en.wikipedia.org
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s