[過去ログ] 【THE BEATLES】LET IT BE 50周年Get Back【7/13BD発売】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
458(4): (プチプチ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/08(月)16:02 ID:agKBlbCd00808(5/10) AAS
>>455
だからその前身バンドを含めてビートルズがバンドのリーダーを設定した
のは後にも先にもジョンしかいないんだよ。
「Long John and the Silver Beetles」の「Long John」はジョンのこと。
「Johnny and the Moondogs」の「Johnny」もジョンのこと。
460: (プチプチ MM57-QxBl [60.57.68.189]) 2022/08/08(月)16:23 ID:TqBF7GKcM0808(4/15) AAS
>>458
それは前身バンドの時代に、クラブ側から設定されたほんの短い期間だけのもの
ビートルズのリーダーとならないし、実際にジョンがバンドを引っ張っていたわけでもない
ビートルズはポール・マッカートニーが中心で引っ張りポール・マッカートニーが代表曲を書きポール・マッカートニーが核で成り立ってるバンド
463(1): (プチプチ MM57-QxBl [60.57.68.189]) 2022/08/08(月)16:28 ID:TqBF7GKcM0808(7/15) AAS
>>458
ビートルズの話をしてんのにそもそもデビュー前の前身バンドのリーダーうんたら言ってる時点でお前の負け
その設定はビートルズになって本人たちが破棄してんのに
464(2): (プチプチ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/08(月)16:35 ID:agKBlbCd00808(7/10) AAS
>>462
写真家ハリー・ベンソンが何を言おうがジョンやポールが言ったわけでは無い。
>>458-459 が現実であってビートルズとしてはリーダーを設定していない。
469(1): (プチプチ 8790-XGW1 [118.5.225.127]) 2022/08/08(月)21:19 ID:agKBlbCd00808(9/10) AAS
>>466
それこそ、おまえが何を言っても >>458-459 が現実なので意味が無い。
ジョンは「Long John」や「Johnny」がバンド名に定められていた事実はある。
それに対して「Paul」や「Paul Ramon」なんて一度も定められたことが無い。
ありもしないことを並べて必死なのはおまえだよ(笑)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s