[過去ログ] 来たれ診断士 復活!あなたの将棋を診断します5 (645レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
533: 03/07/31 05:53 ID:d4hhFGba(1) AAS
age
534: 03/07/31 08:34 ID:SA8tWbdH(1) AAS
hage
535
(3): 03/07/31 12:38 ID:ZYi3zPdZ(1) AAS
後手の人ってどれぐらいの棋力ですか?

棋戦:自由対局室(早指し)
先手:名無し
後手:名無し

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲6八銀 △6二銀
▲7八金 △5二金右 ▲9六歩 △9四歩 ▲7七銀 △6四歩
▲7九角 △6三銀 ▲6九玉 △5四銀 ▲4八銀 △6二飛
▲5八金 △4二玉 ▲5九玉 △7四歩 ▲5六歩 △7三桂
▲8六歩 △3二銀 ▲2六歩 △3一玉 ▲2五歩 △8五歩
▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △2三歩 ▲2八飛 △8六歩
省16
536: 03/07/31 17:15 ID:JdaGNf8c(1) AAS
>>535
あなたはどっちなの?
537
(1): 03/07/31 21:26 ID:ZAlvAhCb(1) AAS
>>516
38手目の時点では、後手としては不満のない駒組みですね。

56手目△3三桂のところでは、△2三歩▲2八飛△5六歩と押さえ込みたい気もしますが、この辺りは棋風の違いかな。
60手目は△4五歩と打っておくほうが安全。というのは、本譜の62手目△2六歩に対して▲3五歩と角筋を止めてくる手があって、これがちょっと面倒なので。もちろん、この変化でも後手がいいと思いますが。

本譜は、63手目▲4五桂がひどい手で、銀を殺して後手必勝、のはずだったのですが。

70手目に銀を7三に引いた手が悪手。殺したはずの銀が生き返っては形勢逆転です。
5三に引けば、何事もなかった。

敗着は78手目△5三角。割打ちを食らってはどうしようもありません。ここは△4三金左でしょう。
▲1一角成は△5三角で両取りで問題外、▲2二角成も△同角▲同歩成△4四角の両取りがある。
なので▲8八角と引くでしょうが、そこで△5三角。2九や2七に逃げれば△6四歩、2八に逃げれば△6三歩と垂らして、銀打ちを含みに指す、のかな。
省1
538
(1): 小野寺達 03/08/01 09:04 ID:BNPFqPn0(1) AAS
開始日時 2003.7/31 19:02:19
棋戦 将棋倶楽部24レーティング対局
先手 父susumu-o R461
後手 私sataru-o R384
▲7六歩△3四歩▲2六歩△4四歩▲4八銀△4二飛
▲6八玉△7二銀▲7八玉△9四歩▲5六歩△3ニ銀
▲5八金右△4三銀▲9六歩△6二玉▲2五歩△3三角
▲3六歩△7一玉▲6八銀△8二玉▲5七銀左△5ニ金左
▲4六銀△5四歩▲3五歩△3ニ飛▲3四歩△同銀
▲2四歩△同歩▲3八飛△3七歩▲同銀引△2五歩
省20
539: 03/08/01 13:55 ID:DUHI12AX(1) AAS
24に初心登録してレーティング対局室で対戦した棋譜です。
初心の人がいなかったので15級の人と対戦しました。
24の人は強いとは聞いてましたが、私が弱いせいもありボロボロでした。
診断お願いします。

先手:私
後手:相手

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲2五歩 △8五歩
▲7八金 △3二金 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲2六飛 △2三歩 ▲9六歩 △9四歩
▲5八玉 △1四歩 ▲4八銀 △8二飛 ▲2八飛 △6二銀
省19
540: 516 03/08/01 22:58 ID:CBKB/qVW(1) AAS
>>537
丁寧な解説ありがとうございます。
70手目は角筋が来るのを嫌った挙句の手でしたが、
良く考えてみると53のほうが良いですね……。
これからも精進します。
ありがとうございました。
541: 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 00:26 ID:/yjlDgU+(1) AAS
(^^)
542: 03/08/02 10:26 ID:y3StDf8r(1) AAS
土曜age
543
(3): 03/08/02 17:12 ID:VIDzRF1d(1) AAS
15級(私)と14級(相手)の対局です。
24に登録して初めて8五飛戦法に遭遇しました。
序盤の手順はNHK杯でたまに見かけるのを参考にそれっぽく指しました。
相手もそれっぽく指してる気がしますが、詳しいことはわかりません。
指し逃し、指し間違い、双方が見逃した詰み筋、等々、アドバイスを下さい。

先手:私
後手:相手

▲2六歩 △8四歩 ▲7六歩 △3四歩 ▲7八金 △3二金
▲2五歩 △8五歩 ▲2四歩 △同 歩 ▲同 飛 △8六歩
▲同 歩 △同 飛 ▲3四飛 △3三角 ▲3六飛 △2二銀
省15
544
(2): 03/08/02 20:13 ID:rEAonHt9(1/2) AAS
棋戦:レーティング対局室
先手:相手(8級)
後手:自分(9級)
▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △3五歩 ▲3八飛 △3二飛 ▲4八銀 △6二玉
▲6八玉 △1四歩 ▲1六歩 △7二玉 ▲7八玉 △5二金左 ▲5八金右 △4二銀
▲9六歩 △9四歩 ▲8六歩 △8二玉 ▲8七玉 △7二銀 ▲7八銀 △6四歩
▲6七金 △7四歩 ▲5六歩 △4四歩 ▲4六歩 △4三銀 ▲4七銀 △6三金
▲3六歩 △同 歩 ▲同 銀 △1三角 ▲4七銀 △3八飛成 ▲同 銀 △3九飛
▲4七銀 △2九飛成 ▲4一飛 △5二銀 ▲2一飛成 △4五歩 ▲1一龍 △4六角
▲同 銀 △同 歩 ▲4八歩 △1九龍 ▲5九香 △4七歩成 ▲同 歩 △4八銀
省3
545: 544 03/08/02 20:13 ID:rEAonHt9(2/2) AAS
▲6六歩 △6四金 ▲6五歩 △7四金 ▲1四龍 △5四桂 ▲5八銀 △4五龍
▲4九香 △6五龍 ▲7七銀 △8六香 ▲同 銀 △8五金 ▲同 銀 △同 桂
▲8六歩 △6六歩 ▲同 金 △同 桂 ▲同角左 △7七歩 ▲9四龍 △8二玉
▲7四桂 △7三玉 ▲4六角 △6四歩 ▲9一龍 △7四龍 ▲7五香 △同 龍
▲同 歩 △7六銀 ▲同 玉 △8四桂 ▲8五玉 △9三歩 ▲8二銀 △6二玉
▲9三銀成 △同 桂 ▲同 龍 △7六銀 ▲9五玉 △9二歩 ▲7四桂 △5一玉
▲3三角成 △4二金 ▲同 馬 △同 歩 ▲1一飛 △4一香 ▲9二龍 △8八角
▲8二桂成 △9九角成 ▲7二成桂 △同 金 ▲同 龍 △9一香 ▲9二香 △同 香
▲同 龍 △6一香 ▲4四桂 △6二桂 ▲3二銀 △8九馬 ▲5二桂成
まで151手で先手の勝ち
省4
546
(1): 偽診断師 03/08/03 00:54 ID:1l/jLc+j(1/2) AAS
>532
43手目:
角交換はやめといたほうがよかったかも
桂のおもりを飛車でさせては飛車の動きが非常に重くなります。
どうせなら金をあげてもよかったのでは。

これで後手がかなり有利になったのでは
547: 偽診断師 03/08/03 01:06 ID:1l/jLc+j(2/2) AAS
>539
31手目:
7七桂と桂馬をあげといたほうがいいです。
8筋防波堤を作成しつつ
左銀をあげていかないと攻撃できないし
思い切り8筋をやぶられてしまいます。
548
(1): 03/08/03 12:49 ID:it2Hfjvt(1/2) AAS
13級同士の対局です。手数が長いので2つに分けます。診断お願いします。
序盤でこちらの注文に相手が応じてくれて角換わりになりました。
途中で双方が手詰まりになり千日手になるところでしたが、
90手目に相手のほうから打開してくれました。
相手玉が左から右に移っていくあたりでこちらから攻めるチャンスはあったでしょうか?
相手玉が薄いのでなんとかなるだろうと軽視してたのですが、
結構懐が深いというか、しかも自らの玉頭から攻めて来たので、
こちらもどうしてよいかよく分からず、相手ペースになってしまいました。
終盤は終止攻め続けられ最後はきっちり詰まされました。

先手:私
省12
549: 548 03/08/03 12:49 ID:it2Hfjvt(2/2) AAS
▲6八玉 △8一飛 ▲4八飛 △4一飛 ▲6九玉 △4二金
▲7九玉 △8一飛 ▲2八飛 △3二金 ▲6八金右 △4一飛
▲8八玉 △8一飛 ▲4八飛 △4二金 ▲6七金直 △3一飛
▲2八飛 △5二金左 ▲6八金引 △8二玉 ▲7九玉 △3五歩
▲同 歩 △4四歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲2二角 △3五飛
▲4四角成 △3七飛成 ▲1八飛 △3三角 ▲1七馬 △8六歩
▲同 歩 △6五歩 ▲2八馬 △3四龍 ▲9五歩 △3七歩
▲9四歩 △6六歩 ▲9三歩成 △同 香 ▲同香成 △同 玉
▲6七歩 △同歩成 ▲9四歩 △同 玉 ▲6七銀 △6六歩
▲3五歩 △同 龍 ▲6六銀左 △6五歩 ▲7七銀 △3八歩成
省14
550
(3): 03/08/04 13:50 ID:p7SYEt6Q(1/2) AAS
子供の付き添いで参加した地元の将棋大会の1回戦で小学生に負けた棋譜です。診断お願いします。
対局後に相手の子に何級か尋ねてみると24で12級だということでした。私は14級です。
小学生のうちからネット将棋をやってるとは少々驚きでした。
といってもうちの子も24をやってるので今時はそんなもんなんですかね。
残念なことにその子は2回戦で私と同じぐらいのオサーンに敗れました。応援してたんですがね。
本文が長いそうなので、棋譜を2つに分けます。

先手:私
後手:相手

▲7六歩 △3四歩 ▲6六歩 △8四歩 ▲7八飛 △6二銀 ▲4八玉 △4二玉 ▲3八玉 △3二玉
▲6八銀 △5二金右 ▲2八玉 △5四歩 ▲3八銀 △4二銀 ▲7七角 △8五歩 ▲5六歩 △7四歩
省6
551: 550 03/08/04 13:51 ID:p7SYEt6Q(2/2) AAS
▲4八銀 △7七馬 ▲同 桂 △同飛成 ▲4五桂 △5四金 ▲3三桂成 △同 玉 ▲3一銀 △4四歩
▲2二角 △4三玉 ▲4二銀不成△同 金 ▲2五桂 △4一桂 ▲1一角成 △2四歩 ▲5一銀 △5二金
▲4二香 △5一金 ▲4一香成 △5二金 ▲3三桂成 △5三玉 ▲4二成香 △同 金 ▲同成桂 △同 玉
▲6九飛 △6五香 ▲8九飛 △8六歩 ▲4五歩 △6七角 ▲4四歩 △5三玉 ▲2九飛 △4五歩
▲4三歩成 △同 玉 ▲5六桂 △5二桂 ▲3三金 △5三玉 ▲4三金打 △6二玉 ▲5三歩 △6四桂
▲5二歩成 △7三玉 ▲5三と △5六桂 ▲5四と △4八桂成 ▲同 金 △5六角成 ▲4七金打 △同 馬
▲同 銀 △4六銀 ▲3四金 △5六銀 ▲3八銀 △3七歩 ▲2七銀 △3八銀 ▲同 金 △同歩成
▲同 銀 △3七金 ▲1八玉 △2七金打 ▲同 銀 △同 金 ▲同 飛 △同 龍 ▲同 玉 △3七飛
▲1八玉 △2七銀 ▲1七玉 △3八銀不成
まで164手で後手の勝ち
552: 03/08/04 23:15 ID:duaIgzio(1) AAS
>>546
thanks
1-
あと 93 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s