[過去ログ]
【将棋】史上最強棋士は誰だ!参【天下無双】 (1001レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
32
: 03/06/19 17:00
ID:twTtEROk(1)
AA×
>>31
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
32: [] 03/06/19 17:00 ID:twTtEROk >>31 羽生の記録に瑕があるとしたら、名人6年、竜王5年の ブランクだろう。大山は棋聖以外は取られたら翌年取り 返しているから。 いくら名人の価値が昔より落ちたとはいえ、名人、竜王は 将棋界の中では中心的なタイトルだし。 とはいえ、羽生は32歳だから、大山で言えばこれからが全盛。 これからの10年で、名人竜王を押えつつ、4冠程度を維持して いけば、大山と比較されることは自然となくなると思う。 羽生40歳で大山を上回れない記録は、最多勝と最年長記録だけ。 今は大山ヲタへの批判、大山の特に晩年の番外戦術などが 記憶に新しいので、大山たたきも多いが、10年後に羽生が名実ともに 第1人者になれば、自然と羽生最強、大山二位、晩節を汚した中原三位 と定まるだろう。 http://game.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1055986439/32
羽生の記録にがあるとしたら名人年竜王年の ブランクだろう大山は棋聖以外は取られたら翌年取り 返しているから いくら名人の価値が昔より落ちたとはいえ名人竜王は 将棋界の中では中心的なタイトルだし とはいえ羽生は歳だから大山で言えばこれからが全盛 これからの年で名人竜王を押えつつ4冠程度を維持して いけば大山と比較されることは自然となくなると思う 羽生40歳で大山を上回れない記録は最多勝と最年長記録だけ 今は大山ヲタへの批判大山の特に晩年の番外戦術などが 記憶に新しいので大山たたきも多いが10年後に羽生が名実ともに 第1人者になれば自然と羽生最強大山二位晩節を汚した中原三位 と定まるだろう
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 969 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.060s