[過去ログ] 【ワッショイ】将棋まつり&イベント【マンボ】 (441レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56
(1): 中倉彰男 ◆7pJ33AAkio [age] 03/08/13 19:29 ID:d7QzQGJM(2/7) AAS
>>43
今日は、三面指しになっていましたよね。(w
あなたの抗議が効いたのか、
関係者が 2ちゃんねる読んだのかは定かではないですが?
改善された事は確かな様ですね。
まあ 私は観戦主体なのでどちらでもいいのですが。。。
57
(4): 03/08/13 19:47 ID:AUhVQhlV(1/2) AAS
9 8 7 6 5 4 3 2 1
+---------------------------+
|v香v桂 ・v金v角 ・ ・v桂 ・|一
| ・v玉v銀 ・v金 ・v飛 ・v香|二
| ・v歩v歩v歩 ・v銀 ・v歩v歩|三
|v歩 ・ ・ ・v歩v歩v歩 ・ ・|四
| ・ ・ ・ ・ ・ ・ 歩 歩 ・|五
| 歩 ・ 歩 ・ 歩 歩 ・ 銀 ・|六
| ・ 歩 ・ 歩 銀 ・ ・ ・ 歩|七
| ・ 角 玉 ・ 金 ・ ・ 飛 ・|八
省7
58: 03/08/13 20:08 ID:E1SGS5iY(1) AAS
>57
そういう書き方されると気になるじゃねーか、やるな57。
前に似たような局面で指してた98香とは違うのかな?
59
(1): 中倉彰男 ◆7pJ33AAkio [age] 03/08/13 20:10 ID:d7QzQGJM(3/7) AAS
>>57
知らない人は99%当たりませんよ(w

話は変わるけど
第37回 東急将棋まつり
外部リンク[html]:www.shogi.or.jp

会場で、小学生名人の杉本君を生で見たよ。 誰か他に気づいた人いますか?
と言うか、並んだ入り口も一緒だったし、ツレションまでしてしまいました。

将棋もちょっとだけ見せて貰った。
もしも、杉本君がここを読めば笑うだろうね(w
俺の顔 思い浮かびますか?
60: [age] 03/08/13 20:54 ID:fwtACeyk(1/3) AAS
つまるところ、逝ったヤシなにかかいてくれ。
あと外部リンク:www.kansai-shogi.comでレポートが乗るはずなんだが
みれないのはもれだけか?
61
(3): 03/08/13 21:02 ID:SOrOWMpH(1/2) AAS
>>59
小学生名人の杉本君は難しいかもしれないけど、
会場を森九段がうろうろしていたのに気付いた人があまり
いなかった気がします。
62
(2): 03/08/13 21:14 ID:1alukvlD(1) AAS
>>56
それは勘違い。
中井・船戸の両女流が今日最後にやっていたのは、
小学生団体戦優勝チームへの特別指導対局。
だから3面指しなのは当然。
通常の指導対局は、男性3面、女流2面で変更なかった(と思う)。

私見だが、金を払って指導対局受けるのだから、
あまり多面指しでは薄っぺらくなって不満だ。
上手・下手ともにじっくり指すにはあのくらいでよいと思う。
ちなみに私は2枚落ちで大平四段に勝たせてもらった。うれしい。
63: 中倉彰男 ◆7pJ33AAkio [age] 03/08/13 21:15 ID:d7QzQGJM(4/7) AAS
>>61 さん
俺は勿論気づいてましたよ。
元々 常人とは視点がかなり違いますので。(w

面白い写真が山ほど撮れました。
upの仕方がわかれば、皆様方にもお見せしたいのですが。。。
64: ヤジウマ 03/08/13 21:18 ID:NZ29V45q(1) AAS
今日は近鉄将棋まつり。
初めて参加しました。
お目当てはもちろん羽生竜王名人でしたが、指導対局は1万円なので、パス。
トークショーは、観客は盛り上がっていたけれども、まあ、個人的にどうということもなく。
記念対局は東西対決ということで、羽生名人ー阿部七段でした。まあ、大阪ですので阿部七段の応援がおおいところですが。
戦型は当然ながら横歩取りの最新型ということで、観客はあまり盛り上がらず。
お互いの研究範囲ということで対局はとても速いペースですすみます。
王座戦の挑決での阿部七段(先手)ー渡辺(後手)戦と同型を、今度は(負けた)阿部七段が後手をもって指す展開。
少し阿部七段が良さそうでしたが、詰み筋の見逃しから限りなくトン死に近い形で投了。ちょっと気負ってたのかな?
どっちが勝つにしても、もう少し粘る終盤が見たかったなあ。対局短すぎ。
省1
65: 中倉彰男 ◆7pJ33AAkio 03/08/13 21:19 ID:d7QzQGJM(5/7) AAS
>>62
なるほどね 解りました。

>ちなみに私は2枚落ちで大平四段に勝たせてもらった。うれしい。
おめでとうございます。
大平さんは今でも葛西将棋クラブに来られるのかな?
66
(2): 03/08/13 21:20 ID:XQzLgBcw(1) AAS
>>57
▲4五歩△同歩▲2四歩△同角▲1五銀△同角▲2三飛成
じゃないの?
67: 03/08/13 21:23 ID:SOrOWMpH(2/2) AAS
>>66
違います。
私は思わず「ハァ?」と言ってしまいました。
68: 中倉彰男 ◆7pJ33AAkio [age] 03/08/13 21:29 ID:d7QzQGJM(6/7) AAS
>>66さん
出題者が加藤センセイですので、
なぞなぞ感覚と言うかとんちクイズとして考えて頂きたい(w

ヒント:彩をつける手
69
(1): 03/08/13 21:31 ID:AUhVQhlV(2/2) AAS
追加すると、プロではあの局面はもう現れない、加藤新手はあの対局が最初で最後だと早口で断言。
なぜならあの局面では居飛車有利が明らかになったから
断定的な語り口にしヴィれたぜ
70
(1): 03/08/13 21:33 ID:BqfosSj1(1/2) AAS
東急将棋まつりで不満だったこと。
・観戦席を取った人が席はずすとき、雑誌とか置いていくこと。席にありつけなかった者からするとムカつく。
・指導対局観戦がなんか遠くからで、見づらかったこと。
71: 03/08/13 21:44 ID:M5H30/KC(1) AAS
>>62
>ちなみに私は2枚落ちで大平四段に勝たせてもらった。うれしい。
俺、見てましたよ。嬉しそうでしたね。
72: 03/08/13 22:02 ID:ezUH5hUx(1) AAS
中倉彰男 ◆7pJ33AAkioって荒らししてる人でしょ?
73: 03/08/13 22:04 ID:T+cBWWVy(1) AAS
>>61

森先生は私が12時ごろに到着し、トイレに行ったところでばったりと会い
今日の棋士の中でで最初に発見しました。
74: [age] 03/08/13 22:07 ID:fwtACeyk(2/3) AAS
外部リンク[htm]:www.kansai-shogi.com

時間かかったわりには(・ω・)ショボ
75: 03/08/13 22:10 ID:BqfosSj1(2/2) AAS
船戸プロの婚約指輪デカかった。
1-
あと 366 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s