[過去ログ] 将棋板転載禁止議論スレ(ついでにfc2も) (706レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
469: 2014/03/07(金)00:37 ID:OcBPOMdY(1/3) AAS
いい加減荒らして回るのやめろ
あと、さっさとJimは管理人降りろ
470
(1): 2014/03/07(金)00:53 ID:WTkkFgRZ(1/2) AAS
著作権云々というが、ここでの発言が果たして権利を主張するだけのオリジナリティーがあるか疑問がある。
極々希な一部の秀逸なレスなら発生するかもしれないが、多くは事実の陳列、もしくは自己主張の表明の程度に過ぎない。とても権利が発生するとは思えず、
今回の事に付いて、著作権云々で賛成を求めることは無理がありすぎると思う。

また、転載禁止によって受けるメリット・デメリットも>>464側から提示されていないため。議論も不十分で非常に片手落ちなことは否めない。
性急に投票によって採決してrしまおうという、という手段についても胡散臭さを感じてしまう。

以上の理由で、私は「反対」票を投じたいと思います。
かしこw
471
(2): 2014/03/07(金)00:57 ID:Ln/rXtnA(2/8) AAS
私は将棋を愛しています
将棋を喰いものにする害悪な人間が許せないだけです
将棋を金儲けの道具にするとか、腸が煮えくりかえります
勝手に転載する自由が許されるのであれば、
転載禁止を主張する自由が認められてもいいと思うのですが
この人たち、議論する気まったくないですから
レスを見れば分かりますが、善意のかけらもない最低人間ですよ
善意が残ってる将棋愛好家の心を私は信じています
472: 2014/03/07(金)00:59 ID:kdvWkppl(3/11) AAS
>>471
キモすぎて笑えるわ。
本当に将棋好きならこんな言葉は出てこない。
将棋界を取り巻く環境の悪化を考えれば底辺の拡大がどれだけ重要なのかぐらいわかる
473: 2014/03/07(金)01:00 ID:pITtFbu6(1) AAS
>>294で俺もいいと思う

今後変なまとめ方をされたなら、
その時こそ将棋板住民が全力で叩けばいい
コメント欄に偏向です、マスゴミと同レベルですと書くとか
事実を他板・Twitterで拡散とか方法はいくらでもある
そういうのが増えて反アフィ派だらけになれば、
投票にも文句は出ないだろうさ

現段階で投票に入るのは悪手、手渡しすべき局面だと思う

>>471
本当にこれまでのレス見た上でそう思うなら2ch辞めた方がいい
省1
474: 2014/03/07(金)01:02 ID:ItlIAXzV(1/2) AAS
そうだよな、ただの遊戯である将棋なんかでスポンサー料せしめてる
連盟は許せないよな
475: 2014/03/07(金)01:05 ID:i/IBbZmr(1) AAS
転載禁止って世界中のどこの大型掲示板も転載しまくりだしな。
逆に転載するのはいいが転載されるのはだめとかチョンの論理じゃんw
476: 2014/03/07(金)01:06 ID:kdvWkppl(4/11) AAS
嫌儲のアホ共は2chがすべて
専門板はその専門がすべて

まずこの差をわかってないから気持ち悪がられるんだよ。
477: 2014/03/07(金)01:17 ID:QBr5IcW5(1) AAS
>>462
いやどす
478
(1): 2014/03/07(金)01:18 ID:Ln/rXtnA(3/8) AAS
この手の争いは声が大きい人間が勝つみたいですね
先程、更新したみたいですが、ご本人が必死で擁護してるんでしょうか
私は会話ができない人と議論をする気は全くありません
479: 2014/03/07(金)01:19 ID:kdvWkppl(5/11) AAS
>>478
勝手に投票スレ建てて投票するぞなんて言い出すような
会話もできない人間は消えてください
480: 2014/03/07(金)01:21 ID:7BZYTzGJ(2/3) AAS
>>470
内容の秀逸さと
著作権の有無は関係ない

著作権侵害を認めるべきじゃない
そんなことしてまで底辺拡大とか不要
正攻法でやるべき
481
(1): 2014/03/07(金)01:22 ID:BK2U6p9T(1/4) AAS
転載禁止にするかしないかが決まってないのに、
名前欄を「名無し名人@転載禁止」にするかしないかの投票します、って分からん
順番とすりゃ逆だろ
ルールを決めて「ルールで決まったから名前欄で周知しませんか?」だろ

つーか、やっぱ勝手に投票決めてお客さんが投票して勝ち逃げするんじゃん
んで嫌儲とかでは「俺らは見てるだけですよ (´ー`)y━~~」
482
(3): 2014/03/07(金)01:23 ID:Ln/rXtnA(4/8) AAS
そもそも、転載容認と転載禁止はスタンスが180度違いますから
議論がかみあうわけなんてないんですよ
小学生でもわかりますね
真逆の主張をお互い繰り返すわけですから
投票といった形で決着させないかぎり絶対に終わりませんよ
483: 2014/03/07(金)01:24 ID:XVodKj+O(1/2) AAS
大手にまとめてもらえるならむしろそっちの方がいいんじゃないか。

このままじゃ将棋というコンテンツは先細りな訳だから少しでも多くの人の目に触れてもらった方がいいと思う。
484: 2014/03/07(金)01:25 ID:kdvWkppl(6/11) AAS
>>482
そもそも決着させる必要がない。
将棋板で何か問題が起こったわけじゃなく、嫌儲のアホが暴れてるのがスタートなんだから。
なんでそんなゴミ共にローカルルール弄られないといかんのだ。

運営の意向?だったら運営が全板禁止にすりゃいいわけで。
485: 2014/03/07(金)01:26 ID:A3USzb+e(1/2) AAS
>>482
そもそも議論する必要も投票する必要も無い

わかったか馬鹿
486: 2014/03/07(金)01:27 ID:7BZYTzGJ(3/3) AAS
みんなに見てもらいたいからって、NHK杯の動画上げてるやつと同じ発想だな
ダメなものはダメってことでいこう
まあ投票はした方がいいな
487
(1): 2014/03/07(金)01:28 ID:Ln/rXtnA(5/8) AAS
私はまとめサイトそのものが大嫌いです
管理人が恣意的な判断で自由にイメージを構築できますから
人気まとめサイトになれば、レッテルを貼りたい放題になりますね
このスレでもレッテルをガンガン貼ってるみたいですが
そんな人間が作るまとめサイトが将棋にいい影響を与えるてゃ、到底思えません
488: 2014/03/07(金)01:30 ID:kdvWkppl(7/11) AAS
>>487
はいはい。まとめ嫌いなのはわかったから巣に戻ってアフィ死ね連呼しといてね。
外に出てくんなよ臭いから
1-
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.175s*