[過去ログ]
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 12 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
297
: 2019/05/22(水)10:01
ID:tLknyMUs(6/7)
AA×
>>1
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
297: [sage] 2019/05/22(水) 10:01:19 ID:tLknyMUs >>1 「羽生善治は大山康晴を超えることができるのか?」 結論としては、「無理」かな あと名人10期取るのがまず難しいだろうし A級順位戦で年下の強豪が落ちていく中で60代後半にして挑戦争いに加わるのは無理かなと 羽生48歳までに、名人戦・順位戦で「232勝」をマークしているらしい 10代の頃からのC2級参加から含めて 大山は48歳までに、名人戦・順位戦で「152勝」とのこと 同年齢で勝ち星は羽生が80勝多い 同年齢で名人獲得数は大山が9期多い、羽生の倍取っている でもでも勝ち星は羽生が80勝多い 上でまとめた勝ち星だと、69歳で死ぬまでに「259勝」かな?間違いがなければ… 羽生の勝ち星記録って、こういうところで差をつけてるからペースが早いだけでしょ? 若い頃に稼げたから 1棋戦だけでこれだからね ここに大山36歳まで存在しなかった王位戦番勝負や王位リーグに 羽生が若い頃から戦って積み重ねた勝ち星とか オールスター勝ち抜き戦で格下相手に1年で17回戦まで進むとか、そういうのが合わさっているから 勝ち星が積み上がるペースだけは早い 1433勝だっけ?それで並んで追い越すんだろうけど そのとき羽生の名人獲得は大山の半分 何とも微妙な記録だねほんとに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/297
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 結論としては無理かな あと名人期取るのがまず難しいだろうし 級順位戦で年下の強豪が落ちていく中で代後半にして挑戦争いに加わるのは無理かなと 羽生歳までに名人戦順位戦で勝をマークしているらしい 代の頃からの級参加から含めて 大山は歳までに名人戦順位戦で勝とのこと 同年齢で勝ち星は羽生が勝多い 同年齢で名人獲得数は大山が期多い羽生の倍取っている でもでも勝ち星は羽生が勝多い 上でまとめた勝ち星だと歳で死ぬまでに勝かな?間違いがなければ 羽生の勝ち星記録ってこういうところで差をつけてるからペースが早いだけでしょ? 若い頃に稼げたから 棋戦だけでこれだからね ここに大山歳まで存在しなかった王位戦番勝負や王位リーグに 羽生が若い頃から戦って積み重ねた勝ち星とか オールスター勝ち抜き戦で格下相手に年で回戦まで進むとかそういうのが合わさっているから 勝ち星が積み上がるペースだけは早い 勝だっけ?それで並んで追い越すんだろうけど そのとき羽生の名人獲得は大山の半分 何とも微妙な記録だねほんとに
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 705 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.045s