[過去ログ]
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 12 (1002レス)
羽生善治は大山康晴を超えることができるのか? 12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
383: 名無し名人 [sage] 2019/05/25(土) 09:53:50 ID:SRsjczx+ 1日制 羽生>佐藤康>渡辺森内 2日制 渡辺森内>羽生>佐藤康 およそ、この力関係が大前提 2日制タイトルってのは1日制予選と2日制番勝負に分かれているのがポイント 1日制予選で佐藤康が勝ち上がってくれる王位戦と王将戦は羽生にとって都合がよかった 2日制で羽生より弱い佐藤康が、2日制で羽生より強い渡辺森内を1日制予選で片づけてくれるから 名人戦は羽生佐藤康の番勝負がないことから分かるように、王位戦や王将戦とは違った こちらは2日制で羽生より強い森内が出てきてしまった 竜王戦も2日制で羽生より強い渡辺が2日制番勝負の場に君臨し居座ってしまった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/383
384: 名無し名人 [sage] 2019/05/25(土) 09:54:36 ID:SRsjczx+ 羽生の王位戦18−5 4−0佐藤康 3−0郷田 3−2谷川 2−0広瀬 2−0木村一 1−2深浦 1−0藤井猛 1−0屋敷 1−0行方 0−1菅井 羽生の王将戦12−6 5−1佐藤康 3−1谷川 1−1森内 1−1久保 1−0深浦 1−0森下 0−1渡辺 0−1郷田 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/384
385: 名無し名人 [sage] 2019/05/25(土) 09:55:25 ID:SRsjczx+ 羽生の名人戦9−8 4−5森内 1−0米長 1−0郷田 1−0三浦 1−0森下 1−0行方 0−2佐藤天 0−1谷川 羽生の竜王戦7−7 2−1佐藤康 1−2渡辺 1−2谷川 1−1藤井猛 1−0島 1−0阿部 0−1広瀬 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/385
386: 名無し名人 [sage] 2019/05/25(土) 09:58:59 ID:SRsjczx+ >>385 訂正 羽生の名人戦9−8 4−5森内 1−0米長 1−0郷田 1−0三浦 1−0森下 1−0行方 0−2佐藤天 0−1谷川 羽生の竜王戦7−8 2−1佐藤康 1−2渡辺 1−2谷川 1−1藤井猛 1−0島 1−0阿部 0−1広瀬 0−1森内 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/386
387: 名無し名人 [sage] 2019/05/25(土) 10:06:37 ID:SRsjczx+ メンタルもあるかもだが、相手に左右されている面が大きい 羽生2日制番勝負46−27 11−2佐藤康 7−6谷川 5−7森内 4−1郷田 2−2深浦 2−1藤井猛 2−1広瀬 2−0森下 2−0木村一 2−0行方 1−3渡辺 1−1久保 1−0米長 1−0屋敷 1−0島 1−0三浦 1−0阿部 0−2佐藤天 0−1菅井 21−3佐藤康・郷田・森下・木村一・行方 2つ以上勝ち越し(勝率87.5%) 8−12森内・渡辺・佐藤天 2つ以上負け越し(勝率40%) 佐藤康の貢献が大 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/387
388: 名無し名人 [sage] 2019/05/25(土) 10:15:50 ID:SRsjczx+ 「2日制だと羽生は飛び抜けた存在ではない」 この事実をしっかり把握しておく必要がある 羽生は2日制タイトルを失っても、1日制予選で無双してまた2日制番勝負に戻ってくるので 勝つ撃てば当たるということで獲得チャンスが多く、タイトル数は他ライバルより多いのがひっかけになる しかしいざ2日制番勝負で森内、渡辺と戦うと互角に持ち込まれるどころか負け越しているのが羽生の実態だ この結果を 「羽生が最強のはずなのにおかしいなあ」と考えた羽生オタたちがひねり出した言い訳が 「森内は絞っている」「渡辺はソフトをカンニングしている」というものなのだが それは2日制でも羽生が最強だと考えるからこその言い訳であって なんてことはない、2日制で羽生が最強ではないと考えると 「2日制では羽生より渡辺森内が強いから、羽生はよく負けるんだな」 とスンナリ話が進む そして 「1日制での渡辺森内は羽生ほど安定して勝てないから、羽生のように挑戦できないんだな」 とこちらも説明がつく 手を抜いているのではなく単純に不安定で弱い(1日制での渡辺森内) 相手が絞っているからではなく単純に弱いから負ける(2日制での羽生) 前者に近いのが中原(渡辺森内の強化版) 後者に近いのが米長(羽生の弱体化版) 1日制だろうと2日制だろうとどこでも圧倒的に強いのが大山(史上最強) きれいに説明はついている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/bgame/1557546224/388
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s