[過去ログ] 最新ソフトで棋士の指し手一致率を調査した結果 2 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(1): 2020/01/07(火)00:14 ID:T8jYBni/(1/10) AAS
>>723
>「最強期の大山と羽生七冠に差がない」という認識だけでも極めて意義あることだからね
「差がない」という認識にはならないんだが?

>>630において次の換算レートが主張されていた
換算レート=2156*一致率+3873*相手一致率-2727
ここに、>>718の結果を用いるとこうなる
64年の大山の換算レート=2156*0.7+3873*0.52-2727=796
95年の羽生の換算レート=2156*0.69+3873*0.6-2727=1084

「差がない」という認識に至る根拠はどこにもないと思う
725
(1): ◆f7OmZ9ucu2 2020/01/07(火)00:36 ID:H4fkd1Gd(1/19) AAS
>>724
相手一致率の認識が間違っているよ
>>6を参照されたし
大山と羽生のデータでは相手一致率は全く不明
726
(1): 2020/01/07(火)01:02 ID:T8jYBni/(2/10) AAS
>>725
良くわからない
>>718>>6のやり方で相手一致率を計算していないって意味?
727
(23): 2020/01/07(火)01:33 ID:4KnnJmZF(1/14) AAS
どうも、ご無沙汰してます
前スレの474で羽生の1995年度と大山の1964年度の棋譜を解析した者です
あれからPCを新調しまして再度両者の棋譜を解析してみました
結果とキャプチャを載せておきますね

解析に使用したエンジン
→ Kristallweizen改0.4:外部リンク:migigyoku.com

エンジン設定
画像リンク[png]:i.imgur.com

解析時の設定
画像リンク[png]:i.imgur.com
省8
728: 2020/01/07(火)01:40 ID:4KnnJmZF(2/14) AAS
まずは大山の1964年度

1964年04月06日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年04月09日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年04月22日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年05月09日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年05月18日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年05月28日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年06月09日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年06月19日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年07月01日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
省1
729: 2020/01/07(火)01:41 ID:4KnnJmZF(3/14) AAS
1964年07月09日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年07月13日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年07月17日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年07月20日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年07月30日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年08月03日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年08月18日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年08月31日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年09月04日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年09月08日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
730: 2020/01/07(火)01:43 ID:4KnnJmZF(4/14) AAS
1964年09月14日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年09月25日_東京新聞杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年09月28日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年10月30日_十段戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年11月09日_十段戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年11月13日_最強者決定戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年11月19日_十段戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年12月03日_十段戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年12月10日_東京新聞杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年12月15日_十段戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
731: 2020/01/07(火)01:44 ID:4KnnJmZF(5/14) AAS
1964年12月20日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年12月24日_NHK杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年12月25日_十段戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1964年12月29日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1965年01月11日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1965年01月15日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1965年01月27日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1965年02月01日_東京新聞杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1965年02月09日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1965年02月19日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
省3
732
(1): 2020/01/07(火)01:49 ID:gXRx/MHn(1) AAS
>>721
一応研究職にある者だけど
実際の現象を説明できない仮説に意味はない、が科学の原則
山下論文は現実の対局結果とかけ離れていて(大山より加藤が強いとか)
到底価値を見いだせない代物
733: 2020/01/07(火)02:01 ID:4KnnJmZF(6/14) AAS
続けて羽生の1995年度

1995年04月07日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年04月18日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年05月03日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年05月15日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年05月29日_名人戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年06月19日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年06月28日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年07月04日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年07月08日_棋聖戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
省1
734: 2020/01/07(火)02:03 ID:4KnnJmZF(7/14) AAS
1995年07月22日_早指戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年07月24日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年08月01日_その他の棋戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年08月08日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年08月21日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年08月28日_王位戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年09月02日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年09月14日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年09月18日_NHK杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年09月22日_王座戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
735: 2020/01/07(火)02:06 ID:4KnnJmZF(8/14) AAS
1995年09月26日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月01日_日本シリーズ → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月04日_全日本プロ → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月09日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月14日_早指戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月20日_竜王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月27日_全日本プロ → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年10月31日_竜王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月07日_竜王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月12日_その他の棋戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
736: 2020/01/07(火)02:09 ID:4KnnJmZF(9/14) AAS
1995年11月13日_NHK杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月16日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月18日_早指戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月21日_竜王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月23日_アマ棋戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月27日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年11月30日_竜王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年12月06日_新人王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年12月08日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年12月12日_竜王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
737: 2020/01/07(火)02:12 ID:4KnnJmZF(10/14) AAS
1995年12月16日_早指戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年12月18日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年01月11日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年01月20日_早指戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年01月22日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年01月29日_全日本プロ → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月01日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月05日_NHK杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月08日_勝ち抜き戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月10日_棋王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
738: 2020/01/07(火)02:26 ID:4KnnJmZF(11/14) AAS
1995年02月13日_王将戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月17日_全日本プロ → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月19日_NHK杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月20日_勝ち抜き戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年02月23日_棋王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年03月03日_NHK杯 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年03月08日_棋王戦 → 画像リンク[png]:i.imgur.com
1995年03月11日_全日本プロ → 画像リンク[png]:i.imgur.com
739
(1): 2020/01/07(火)02:29 ID:4KnnJmZF(12/14) AAS
ちなみに、前スレで指摘されました
「1995年4月7日の名人戦の109手目の最善手は3二金ではなく7五歩だ」という意見ですが
当方で検討モードで何度か解析してみたところ最善手はいずれも3二金となりました
新しい環境で最新のソフトで試しても同じ結果になりました
そちらの方のキャプチャも載せておきますね → 画像リンク[png]:i.imgur.com
740
(1): 2020/01/07(火)02:32 ID:4KnnJmZF(13/14) AAS
●簡単な考察●
・後半一致率(40手目以降)は羽生の方が大山よりも2%ほど高かった
 2chスレ:bgame
 ↑のスレで161さんがちょうど去年の今頃に当時の最新のソフトで解析した結果のように
 「羽生の方が大山よりも中終盤におけるソフト最善手との一致率が高い」という結果を示した
 これは山下論文の示した結果とも一致する
・平均悪手700の数値は大山の方が羽生より良かった
 これはおそらく早指し棋戦の数の違いに起因すると思われる
 1964年度の大山はNHK杯が3局あるだけだが、1995年度の羽生はNHK杯が5局&早指し戦が5局と圧倒的に多い
 もっとも、それでも平均悪手1500に関しては羽生の数値の方が良いのだが
省18
741
(1): 2020/01/07(火)02:44 ID:4KnnJmZF(14/14) AAS
◎補足◎

1964年09月25日の大山vs広津の東京新聞杯の棋譜ですが
こちらはDB2からダウンロードしたkifファイルが何故かエラーになるので
新規対局で一から全く同じ指し手を再現したものをkifとして保存して解析しました
そのため日付が2020年1月になってますがご了承ください

それではまたごきげんよう
742: 2020/01/07(火)04:18 ID:oHJ7p/3l(1) AAS
■ 捏造データに注意!
■ 捏造データに注意!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

大山:84.8% 羽生:78.5%  >>472 名前:◆f7OmZ9ucu2

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
■ 捏造データに注意!
■ 捏造データに注意!

● 正しいデータ
大山:69.2% 羽生:69.8%  >>697
大山:70% 羽生:69%    >>718
省1
743
(1): ◆f7OmZ9ucu2 2020/01/07(火)04:56 ID:H4fkd1Gd(2/19) AAS
>>726
相手一致率は対局相手棋士の年単位の一致率の意味なので、個々の対局時の一致率のことではないんだよ
例えばそちらのデータを使って説明すると大山(0.7)が羽生(0.69)と対局して一致率80%で勝ち、負けた羽生の一致率が50%だったら
この対局の大山側のデータとして記録される相手一致率は50%でなく69%、羽生側の相手一致率として記録されるのは80%でなく70%になるわけ
大山と羽生の一致率は30局も解析すれば信頼できるものになるので、このように既知の一致率としてわかっているわけだが、他の棋士の一致率は羽生や大山と同じようにして調べないと出てこない
>>6の三浦棋士の表にある相手一致率は対局した棋譜を解析したときの相手の一致率を記載した数値でなく、右側に示したテーブル表に出ている各棋士の一致率を引っ張ってきたものであることに留意されたい
2019年については全棋士の解析をしているから相手一致率がわかる仕組みになっているが、その相手一致率も1年間のデータが揃ったところで最終的に確定させている
各棋士の一致率が最終的に確定されてはじめて相手一致率も確定されるわけだ

>>6の表にある相手一致率の数値が対局相手が同じなら数値も同じになっているのはそのためなんだ
(例)相手が羽生が2度あるが相手一致率はいずれも79%、相手が久保のときはいずれも73%
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s