[過去ログ] NHK杯トーナメント Part741 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2021/03/14(日)12:13 ID:uQH0/seX(1) AAS
稲葉八段が佐藤天彦九段に勝利!
6: 2021/03/14(日)12:18 ID:8G4/VgC+(1) AAS
稲葉かよ
7: 2021/03/21(日)11:53 ID:PeuSe9C5(1) AAS
稲葉八段が斉藤八段に勝利で初優勝!
8: 2021/03/21(日)12:17 ID:svk9l0HY(1) AAS
B1に落ちた瞬間にNHK杯優勝
9: 2021/03/22(月)04:43 ID:xMm8mlOr(1) AAS
だぶってても行くでガンスー!
10: 2021/03/22(月)08:03 ID:c5Pje4yS(1) AAS
里見か西山
どっちでもいいくらい面白そう
11: 2021/03/28(日)11:54 ID:5rHwfK2C(1) AAS
西山朋佳が里見香奈に勝利!
12(1): 2021/03/31(水)17:33 ID:nksDPuYn(1) AAS
囲碁のNHK杯は女流枠が4つもあるのに、将棋のNHK杯は女流枠が1つでさびしい。
将棋の女流棋士のトップレベルの実力は、ここ2〜3年で大幅に上がったことだし、
女流枠を2つに増やして欲しいものだ。
西山や里見なら、1/3〜1/4ぐらいの可能性で1回戦を突破できるだろう。
13(1): 2021/03/31(水)19:39 ID:XfEaCLMz(1) AAS
>>12
囲碁は女流が無くて男女混合なのがウリなのにわざわざ女流枠あるの?
男性枠に強い女性が出ることはないの?全棋士参加棋戦で準優勝するような女性がいるのに
14: 2021/04/01(木)01:42 ID:CJx1nHxn(1) AAS
囲碁なんてどうでもいいわ。
15: 2021/04/04(日)12:31 ID:5ZXdkbsW(1) AAS
日浦八段が池永四段に勝利!
16: 2021/04/05(月)00:33 ID:Ti+nKFXY(1) AAS
>>13
囲碁NHK杯はそもそも招待棋戦なんだよ
拡大版JT杯的な棋戦で予選がない
17(1): 2021/04/05(月)07:45 ID:heRksQTH(1) AAS
馬鹿「早指しは若手有利(キリッ)」
もうこういう定説抜かす馬鹿死刑にしろよ
18(1): 2021/04/05(月)09:17 ID:XRs+iCIE(1) AAS
30年前「早指しは瞬発力のある20代が有利」
20年前「早指しは瞬発力と経験がある30代が有利」
10年前「早指しは経験豊富な40代が有利」
現在「早指しは熟練の50代が有利」
19: 2021/04/05(月)11:37 ID:wz/l0Ypg(1) AAS
それって30年前の20代が年を重ねても強いということ
20: 2021/04/05(月)12:06 ID:PUyEA5G3(1) AAS
ファミコンの無い時代の最後の子らだしな
21: 2021/04/05(月)16:55 ID:M6kxaZh1(1) AAS
>>17
年をとった棋士が何人も解説で同じようなこと言ってたりするけどそうならあなたも相当に失礼なバカ野郎だと思う
22(1): 2021/04/07(水)20:57 ID:ekjYFGmT(1) AAS
ぴろり〜が無くなって悲しい
23: 2021/04/09(金)13:30 ID:aQbpZYVj(1) AAS
>>22
ぴろり〜は俺達の心の中にいつも鳴っている
24: 2021/04/09(金)18:30 ID:pqVV4Zhg(1) AAS
もしかして:胃の中
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s