[過去ログ] [有段者お断り] 将棋ウォーズ級位者用 121手目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
231: (スップ Sdc2-wcIy) 2024/01/06(土)19:42 ID:EyQMaI+bd(1) AAS
そいつ糖質だから理解できないのよ
232: (JP 0H11-Z7GV) 2024/01/06(土)19:48 ID:2wv6GUR/H(3/5) AAS
だからここの人に教えてやってんだろ
お前は雑魚なんだから素直に聞き入れろよ
233
(1): (ワッチョイ c2da-VVzI) 2024/01/06(土)20:05 ID:UNPIUkHh0(2/2) AAS
こんな性格の人が言うことなんて聞く人がいるのか?って
感じだけどな。まあここでいくら願望言ったところで
マッチング相手に反映される望みは薄いと思ったほうがいい。
234: (JP 0H11-Z7GV) 2024/01/06(土)21:55 ID:2wv6GUR/H(4/5) AAS
願望じゃなくお前らが初段になるために基本的なこと教えてやってるだけだぞ

ここにいるやつらだけでも基本を抑えて強くなれよ

あとは今のバカもそうだが将棋は飛車を取るゲームじゃないってのも理解しとけよ
飛車渡した対局の勝率9割超えてるだろってくらい飛車を取るゲームではない
235: (ワッチョイ b1c3-a/L9) 2024/01/06(土)22:08 ID:Q9PB2phe0(4/6) AAS
>>233
相手すんなって会話が通じないんだから放置するしかない
236: (JP 0H11-Z7GV) 2024/01/06(土)22:14 ID:2wv6GUR/H(5/5) AAS
通じないのはお前やん

俺が言ってるのは事実のみ
雑魚は何故かそれを理解出来ず拒否
237
(1): (ワッチョイ c5fb-ZDOk) 2024/01/06(土)22:16 ID:Wp3lKz+V0(2/2) AAS
3切れマジでクソげー過ぎる
3切れ用に筋違い角でも覚えた方が良いかもしれん
238: (ワッチョイ b1c3-a/L9) 2024/01/06(土)22:19 ID:Q9PB2phe0(5/6) AAS
>>237
>>212
239: (ワッチョイ bea4-cgNA) 2024/01/06(土)22:22 ID:6w0qwEix0(1) AAS
でも10分って長すぎんねん
240: yukihiro248 (ワッチョイ c2f2-7k6R) 2024/01/06(土)22:23 ID:5nKtE8v90(9/14) AAS
* ---- ぴよ将棋 棋譜ファイル ----
棋戦:将棋ウォーズ(10分切れ負け)
戦型:
開始日時:2024/01/06 22:13:50
終了日時:
手合割:平手
先手:初段
後手:yukihiro248 2級
▲7六歩 △8四歩 ▲4八銀 △8五歩 ▲7七角 △3四歩
▲8八銀 △4四歩 ▲2六歩 △4二銀 ▲2五歩 △3三角
省12
241: yukihiro248 (ワッチョイ c2f2-7k6R) 2024/01/06(土)22:23 ID:5nKtE8v90(10/14) AAS
勝てたぁ(;´Д`)

やっぱり初段はつえーわ

一瞬でも緩むと持ってかれる
242: yukihiro248 (ワッチョイ c2f2-7k6R) 2024/01/06(土)22:24 ID:5nKtE8v90(11/14) AAS
初段に勝てる頻度が若干上がってきた気がするわ

5手詰めと手筋の本の効果やもしれぬ

コツコツと頑張るしかねーな
243: yukihiro248 (ワッチョイ c2f2-7k6R) 2024/01/06(土)22:29 ID:5nKtE8v90(12/14) AAS
72手目のサンハチ銀打ちめちゃくちゃいい手で草(´・ω・`)

こういうのが見えないあたりが2級なんよなぁ
244
(1): yukihiro248 (ワッチョイ c2f2-7k6R) 2024/01/06(土)22:31 ID:5nKtE8v90(13/14) AAS
私見やが飛車先の歩の交換はおれはできるだけ入れる派

終盤で22に歩を打つのが好きなもんでw
245: yukihiro248 (ワッチョイ c2f2-7k6R) 2024/01/06(土)22:41 ID:5nKtE8v90(14/14) AAS
>>229
45歩早仕掛けは将棋始めたての頃(去年の4月)にナベ本でちょっとだけ並べてみた事あるなぁ

何か面白そうだったけど
その本に棒銀が1番おすすめって書いてあったのでそれ以来対振り飛車は急戦棒銀ばっかり指してるわw

そしたら得意戦法棒銀って出てきて
相手は原始棒銀を警戒して矢倉に組んできてそしたらこっちは急戦矢倉で行くというね
246
(4): (ワッチョイ c28a-3mo3) 2024/01/06(土)23:40 ID:4PHCLDCu0(1) AAS
スレチだけど質問させてください
最近ウォーズ10切れで3級になれて喜んでたのですが、将棋倶楽部24の方は持ち時間15分で全く勝てなく12級から上がれません…

持ち時間の違いなのか、切れ負けとの違いなのか中盤以降が上手く指せないのですが何か対策とかありますか?
247
(1): (ワッチョイ b1c3-a/L9) 2024/01/06(土)23:45 ID:Q9PB2phe0(6/6) AAS
>>246
ウォーズと24はそもそもガチ具合が違うから気にしなくていい
外部リンク:shogi-joutatsu.com
地道に地力を上げるのが良いと思う
248
(1): (スププ Sd62-knqV) 2024/01/06(土)23:47 ID:NGDPp9vDd(1) AAS
>>246
将皇の日替わり勝ちきれはどうでしょう
次の一手を見つけて、そこから勝ち切るゲームがあります
中、終盤の粘り方や決め方の勉強になりますよ
249
(1): (ワッチョイ 8101-d3OJ) 2024/01/06(土)23:50 ID:apinZ7xa0(2/3) AAS
>>246
将棋倶楽部24は実際の級位と実力に差がありすぎるのであまり気にしない方がいい
昇段のシステムの違いもあるが24で10級はウォーズで初段以上の実力があるからそんなもん
特に自分よりレートの低い人に挑戦する人ばっかりだし
250: (ワッチョイ 8101-d3OJ) 2024/01/06(土)23:53 ID:apinZ7xa0(3/3) AAS
追伸:中盤以降の差し回しは攻めの手筋や構想をしっかりとしないと指しこなせないので
とにかく棋譜を見返して地力を付けるしかないと思う
あとは本や動画で学ぶ
1-
あと 752 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s