[過去ログ] [有段者はお断り・触れない] 将棋ウォーズ級位者用 134手目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
664: 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ 6ebf-B47a) 2024/11/05(火)14:18 ID:uXQ7dYfT0(1) AAS
>>661
そんな右四間食らったら逆に対策が出来てくるだろ
ありがたく思え
665: (ワッチョイ b1a7-3/3W) 2024/11/05(火)14:20 ID:yijreKYa0(1) AAS
右四間飛車って倒せる様になるとщ(゚д゚щ)カモーンってなるよね
666: (ワッチョイ 6e46-YZRD) 2024/11/05(火)16:39 ID:55yiWCDB0(1) AAS
>>663
三間党なら角交換型の石田流が馴染みやすいんじゃね
667
(1): (ワッチョイ 75c8-uWtd) 2024/11/05(火)18:28 ID:4nuL7VtY0(1) AAS
>>663
私もいつもそこで悩む
先手:右四間飛車を目指す
後手:角交換振り飛車を目指す
▲2六歩△3四歩▲4八銀△4二飛▲4六歩△6二玉▲4七銀△7二玉▲5六銀
後手の立場で、次の数手をどういう方針で指せばいいと思いますか。先手は3四の歩を狙ってくるけど△4四歩は相手の狙い通り右四間をやられて悔しい
一応△8二玉と一旦無視して▲4五銀なら△3五歩とかわしたりしてるけど、その先は分からん。評価値も微妙
668: (ワッチョイ 82c1-ARQ9) 2024/11/05(火)20:25 ID:j+KHie7O0(1/2) AAS
自分は右玉党だけどあんまり右四間に苦しんだ記憶はないなぁ……玉飛が4筋から遠くて相手の無理攻めもいなしやすいし、早めに角交換してしまえば基本相手陣のほうが角の打ち込みしやすいからかな?

四間飛車党の人は対右四間に苦労してるイメージがあるな
669: (ワッチョイ 126a-1Ikz) 2024/11/05(火)20:26 ID:IOSlbuj10(1) AAS
1級昇級目前だったはずなのに気づいたら達成率20でスタートラインに戻されてた。オレ何か悪いことしたっけ?(´;ω;`)
670: (ワッチョイ 368c-Irly) 2024/11/05(火)20:37 ID:FYrK+tDx0(1) AAS
もう初段になれない😭
671: (ワッチョイ b6f4-pbUy) 2024/11/05(火)21:54 ID:b0+PNQqR0(2/2) AAS
対右四間は飛角銀桂躍動させたら終わりだから毎回暴れて力戦に持ち込んでるわ
672: (ワッチョイ 82c1-ARQ9) 2024/11/05(火)22:25 ID:j+KHie7O0(2/2) AAS
5手詰め見逃して負けた……悲しい
673: (ワッチョイ f668-uiQl) 2024/11/05(火)22:44 ID:Ms1QeC4B0(1) AAS
ついに60%越えてきた
674: (ワッチョイ ad10-8Jbz) 2024/11/05(火)23:04 ID:FwfroDHP0(1) AAS
初段下位≒一級上位>一級中位>一級下位≒二級上位
中位帯(30〜85)は実力的にほとんど同じだけど、ここから上か下にぶれると一段階実力に差がある気がする

実力が安定しているというか成長してない人は
下位(30未満)か中位(30〜85)の範囲内でいったりきたりしてるイメージ
675: (ワッチョイ 5eaa-g20Q) 2024/11/05(火)23:32 ID:hNZ4CSZ60(1) AAS
逆転のゲームが嫌だって上で言ってる人いるが囲碁をやれ
将棋は敵の王さえ詰ませればいいゲームなんだから、どれだけ駒損しようがなんだろうが、詰ませればよかろうってゲーム性になりやすい
囲碁ならコミ含めて半目勝てばいいのだから、玉さえ云々ってゲーム性にならん
676: (ワッチョイ 597f-S2sv) 2024/11/06(水)00:16 ID:X2WQ2c2h0(1) AAS
終盤ザコ過ぎてあっさり逆転負けするのに癇癪起こしてるだけだからw
677: (ワッチョイ b6f4-pbUy) 2024/11/06(水)01:08 ID:GlyGfQTR0(1/2) AAS
振り飛車党なのに相手が飛車先ばっか決めてくるから嬉野流トレンドになっちゃった
678
(1): (ワッチョイ 6e46-YZRD) 2024/11/06(水)01:53 ID:qLcjhYnW0(1) AAS
>>667
横からごめん
相手の右四間潰したいなら
やっぱ35歩かな序盤で評価値判断する程じゃないけど
角交換にならないとしても右四間させない&こちら振り飛車なら
相手が無理に4間振ってくれば3筋強襲見せて緩急お好きに
駒組しても浮いて揺さぶっても一局
679: (ワッチョイ 4112-IGJ6) 2024/11/06(水)02:59 ID:458pTguu0(1) AAS
深夜だからか勝勢からタップミスでまけた相手にすぐ当ててくれた!
680: (ワッチョイ 9e3d-C/7H) 2024/11/06(水)06:01 ID:54yy43IN0(1/2) AAS
お前らまだキシンポチポチしてるの?
すげーなー
681: (ワッチョイ 8260-22f6) 2024/11/06(水)09:06 ID:d/yEH5eb0(1/2) AAS
南4局で役満ツモられて理不尽な逆転負けくらう事に比べたら自分の実力で勝敗が決まる将棋のが百万倍はマシ
682: (ワッチョイ 12f9-uWtd) 2024/11/06(水)09:42 ID:0jUPrpcy0(1) AAS
>>678ありがとう
早めの△3五歩なら相手の右四間はひとまず封じられそうですね
以下▲2五歩△3三角▲4五銀で、相手の銀を気にしながらの駒組みになりそう
683: (ワッチョイ 6e01-XYkR) 2024/11/06(水)12:04 ID:9BHy6hc80(1/4) AAS
3連勝気持ちいい!
1-
あと 319 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s