[過去ログ] 【法的】ライトを点滅させてる人 53人目【根拠】 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105: 2015/07/14(火)14:56 ID:zFcooHK5(1) AAS
基地外といっしょにしたら子供がかわいそうだw
106: 2015/07/14(火)15:02 ID:u0LSpE1e(1) AAS
分裂病と光過敏性はあるのかもしれないな
些細な騒音で激怒して刃物振り回す奴もいるし
107: 2015/07/14(火)15:07 ID:X055kpzZ(1) AAS
>>100
お前、普段からそんなぶっとんだことばかり言ってんの?
要警戒人物として警察や地域から監視されてるだろ?ww
108
(2): 2015/07/14(火)16:02 ID:Kq5Lowed(7/12) AAS
>>102
反射光は実質残留しない。瞬時に消失する。

>点灯の連続性は確保されている。
>障害物を確実に連続照射する光度は保証出来る。
ホホゥ、点灯状態は連続していなければならない
と言うことは理解しているようだな。
にもかかわらず、点滅灯では点灯状態が断絶し連続性が失われていると
いうことを理解できないと?
何とも不思議な頭というかご都合主義の頭だなぁ
109
(1): 2015/07/14(火)16:14 ID:MtaCXg0w(1) AAS
>>108
0.1秒程度の滅灯は反射神経の応答時間よりもはるかに短いので
その瞬間的な滅灯に対して無灯火と見做すことはできない
110
(1): 2015/07/14(火)16:29 ID:jER3Pt/t(1) AAS
>>108
>点滅灯では点灯状態が断絶し連続性が失われていると いうことを理解できないと? 何とも不思議な頭というかご都合主義の頭だなぁ

点灯状態が断絶しても自動連続性継続性は確保されているw。
そのような灯火を世間では点滅灯火と言うのだがw
ご都合主義なその脳ミソで理解できるかなw?
111
(4): 2015/07/14(火)16:34 ID:aP/fZqlH(1) AAS
最終的には光度光量に還元できる。
1.日没時から日の出までの間は前照灯を点けろ、と法で規定している
これは、前照灯の明るさは日没・日の出時以上の 明るさ以上と言うこと。
2.10m先の障害物を確認できる明るさと言うのは、10m先の3m位の幅を
  日没・日の出時の明るさにしろと言うことだ。
>点滅の有無と前照灯の要件には何ら関係性は無いといえる。
無関係な訳が無いだろう。
10m先の障害物を確認できるという条件に関わるのだから。
この条件は時々確認できれば良いのではなく、前方10m以内に入ってから
障害物を通り過ぎるまで継続的に確認できなければならない。
省5
112: 2015/07/14(火)16:55 ID:aE6B8ELC(1/2) AAS
法の求める規定光度を満たしているか否かの判定は現場の警察官に依って前方10mの障害物確認可否で行われる。
ライト本体の光度光量ではない。条文をそのまま立件立証する。もちろん現場個々の条件環境に依って得られる環境光もそれに含まれる。
“前照灯”とは日没や環境構造(トンネル・霧)などによって喪失した環境光の代替え措置である以上、当たり前のことだ。

環境光を含めた10m先の確認を警察官がどのように判断するかが、違法立件立証の大きな判断材料になることを理解する事だ。

いずれにせよ点滅の有無と前照灯の要件の合否は何ら関係は無い。

要件を満たせないものは例え連続点灯していようとJIS規格に準拠していても光度400cd以上あろうと、法的責任を問われることになる。
113: 2015/07/14(火)17:01 ID:kKBx0aa6(3/8) AAS
>>100
明るいから普通にずっと見えてるよ。田舎は知らんが都市部はそう。

>>101
でも、現実にはたった10メートル先くらい無灯火でも見えるときている。
要はその時点で「確認できない」も成立しないんだよね。
114: 2015/07/14(火)17:03 ID:kKBx0aa6(4/8) AAS
>>111
何の法的根拠もないなw 恥ずかしくないの?
115: 2015/07/14(火)17:26 ID:aE6B8ELC(2/2) AAS
>>111
>この条件は時々確認できれば良いのではなく、前方10m以内に入ってから 障害物を通り過ぎるまで継続的に確認できなければならない。

むしろ10m地点以上先で障害物確認出来る事を求めている。それより近づいて確認出来ても障害物回避に間に合わない為だw。 法文の読解力が足りないねぇw
点滅は光度の連続性継続性は確保出来ているので至近距離は問題ない。
116
(1): 2015/07/14(火)18:00 ID:mxcUpzOv(3/3) AAS
チカチカ人の迷惑を考えろアホ。
117: 2015/07/14(火)18:06 ID:eulV9Fq6(1/2) AAS
点滅灯は前照灯ではありません。【(前照灯は前を照らす灯火の総称】
公安委員会は前照灯に10m先の障害物が確認出来る光度を求めています。
これは、当該自治体のどんな道に於いても確認出来る事が要件と言うことです。【走行中のその道に於いて確認出来る事が要件と言うことですw。】
また、前照灯は夜間走行中は前照灯を点け続けていなければなりません。【法にその様な義務は書かれていませんw】
点滅灯は滅の時に光度がゼロになります。
従って公安委員会の定めた前照灯の基準を満たしていません。【白くて10m先が見えれば満たしていますw】点滅灯だけで夜間走行すると違法になります。【なりませんw】

これを簡単に書くと、

点滅灯は点滅するから光度を有している!
従って公安委員会の定めた10m先の障害物を確認できる!
合法でしょw!
118: 2015/07/14(火)18:15 ID:eulV9Fq6(2/2) AAS
>>116
チカチカしてるから迷惑なのかw? 
光度ゼロだから迷惑なのかw? 
眩しいのか暗いのかw?
見えてるのか見てえないのかw?

ハッキリして欲しいよねw
119
(2): 2015/07/14(火)18:28 ID:Kq5Lowed(8/12) AAS
>>109
目の反応速度は最低でも0.03秒、これより長いと異常がある。
制動距離を算出するときの人の反応時間(反応遅れ時間)は0.75秒程度と
見積もられている。
15km/hで走行している自転車が障害物を発見し直ちにブレーキを掛けたとして
停止するまでの距離は9.9m、1Hzデューティ比50%の点滅灯では無灯走行距離は
2.1mあるので、10mの距離に障害物が表れてもそれを感知できないまま
2.1m走行、障害物を発見した時は障害物までの距離は7.9mまで接近しており
ブレーキを掛けても障害物の手前で停止することは出来ない。 
0.1秒の消灯期間をどこから引き出したか知らないが
省4
120: 2015/07/14(火)18:40 ID:jNnav8Yt(1) AAS
>>119
>15km/hで走行している自転車が障害物を発見し直ちにブレーキを掛けたとして 停止するまでの距離は9.9m、1Hzデューティ比50%の点滅灯では無灯走行距離は 2.1mあるので、
>10mの距離に障害物が表れてもそれを感知できないまま 2.1m走行、障害物を発見した時は障害物までの距離は7.9mまで接近しており ブレーキを掛けても障害物の手前で停止することは出来ない。

点滅障害物回避制動距離定理の解説 乙w!
それを誰よりも理解できるオマエは明日から時速12k/hで走れば障害物を回避出来ると思うぞw 頑張れ!
121
(2): 2015/07/14(火)18:44 ID:Kq5Lowed(9/12) AAS
>>110
>自動連続性継続性は確保されているw。
要求されているのは点灯状態の連続性なのだが。
ライト点けなけりゃ無灯火の連続性が確保されているから
前照灯を点ける必要なんかないって言いたいだけだろ。
モット面白い屁理屈考えて見ろよ。
そんなアタマ持ってないよな(w
122
(1): 2015/07/14(火)18:51 ID:TGPmyWDv(1/2) AAS
>>121
>要求されているのは点灯状態の連続性なのだが。

違うw 義務づけられているのは障害物確認出来うる光度の連続性w 
法文をよく読めよw
123: 2015/07/14(火)18:58 ID:PFnsHdHa(1) AAS
>>119
> 1Hzデューティ比50%の点滅灯では無灯走行距離は

1Hzの点滅灯を使ってる奴なんか見たことない
そんなもの実在するのか
124: 2015/07/14(火)19:03 ID:TGPmyWDv(2/2) AAS
>>121
ライト本体の光度ではないw
連続点灯してようがJIS規格準拠だろが400cd有ろうが関係ないw

10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯w
1-
あと 877 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*