[過去ログ] ★事故った体験 ヤバい体験と対策 26★ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
982
(4): 2018/01/24(水)06:46 ID:jjgxQxNo(1/2) AAS
自転車対車で事故をしてしまったのですが、
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上記の状態に加えて、見渡しのいい交差点で夜間走行中に衝突しました。
ただし、幅員に関しては自転車進行方向の道路の方が1.5倍程度広いだけで、明らかに広いといえるかどうかは主観的なので曖昧です。
そこで、恐らく自転車側の過失割合の修正要素としては、注意義務違反、車の進行が確認できていたにもかかわらず止まらなかった、夜間走行だった点が挙げられると思われます。
これに対して車の過失は、注意義務違反、減速・徐行・一時停止違反が挙げられると思われます。

判例タイムズでは、上記の図のような場所での過失相殺割合としては恐らく10:90となっています。
客観的に見て修正要素の加減を考慮すると、最終的な過失相殺割合はいくつになると思いますか?
993
(4): 982 2018/01/24(水)14:49 ID:jjgxQxNo(2/2) AAS
骨は折れていました。
>>990
加害者側は一時不停止を認めないだろうし、証明は難しくないですか?
>>991
一時停止をしたが、自転車が見えなかったと。

事故が初めてでよく分からないのですが、加害者側の保険会社から連絡があって、人身事故にした後には何をすればいいですか?また、当方被害者ですが個人賠償の示談交渉サービスや支払い等は適用されますか?
さらに、通勤中だったので、労災、自賠責、任意保険の兼ね合い?がよく分からないので一度行政などの無料相談所があれば聞いた方がいいですよね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.300s*