[過去ログ] 国内フレームビルダーってどうよ その26 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
647: [kas] 2017/05/15(月)16:26 ID:nv6YNTll(1/3) AAS
過去に問題起こしたビバロが自社工房で塗装してたり
サムソンがオリジナルラグ作ってたり・・・

皮肉というかなんというか
648: 2017/05/15(月)17:21 ID:NyDSn1xt(2/3) AAS
サムソンねぇ…話題にあげたいのはエイ出版の溝内って子だったかな
あの子がとにかく儲け主義で、騙してでも儲ける的なことで意気投合したんだとかなんとか聞いてるが
サムソンのラグオリジナルじゃないよ。あれはロン◯◯◯ってとこの台湾製ラグですよ。
言われたくなかったらwネット工作辞めるこったなw
649: 2017/05/15(月)17:33 ID:NyDSn1xt(3/3) AAS
ペラペラ喋るのが趣味でね
日本のフレームビルダーが自分のラグだと言って使ってるラグ屋な
お前らには特別に教えてあげる

アロ◯◯ク
ロン◯◯ン

この中国・台湾製2社のラグを使ってる。なんで知ってるか?
俺が元フレームビルダー、パーツ設計士だから
以上それ以上でもそれ以下でもない
終わったんだよ、日本ではこの業界はな
650: 2017/05/15(月)17:37 ID:NJHTFJqq(4/8) AAS
サムソンは30年以上前のナガサワと同時期にすでにロストラグ持っていたが。
まあ外注だろうが。
651: 2017/05/15(月)17:39 ID:NJHTFJqq(5/8) AAS
ほう、つまり追い出された私怨で、あることないこと垂れ流してるのかぁ。
惨めやのう。
652: 2017/05/15(月)17:48 ID:AQvpaNJd(2/2) AAS
そもそもラグは外注するものだろ、
自社で作ってるビルダーなんて普通はない。
653: 2017/05/15(月)17:59 ID:NJHTFJqq(6/8) AAS
OEM先の既存の型を流用してるって事じゃないかね?

騙して儲けるうんぬんは、この人の素性(真実だったとして)からいって、
「利益は大事」って話に、悪意で尾ヒレをつける事も充分考えられるから話半分だな。
654: 2017/05/15(月)18:33 ID:V/DbWK2O(11/13) AAS
国内のビルダーに頼むのは、

・スケルトン、チュービング、小物類が相談できる
・修理(差し替え、芯だし、色変更)が頼み易い
・舶来物(笑)に比べ安い

ってくらいしか思いつかないなあ。重くていいなら長く使えるし、結構走るし、
フレーム20万くらいならお買い得だと思うよ。

イリベなんか仕上げも奇麗で、よくこんな値段でやって行けるなあと思う。
655
(1): 2017/05/15(月)18:38 ID:NJHTFJqq(7/8) AAS
競輪ビルダーだとGIROがお勧め出来たんだけど
メンテ(メカニック)業に転業しちゃったからなぁ。
656: [aa] 2017/05/15(月)18:40 ID:nv6YNTll(2/3) AAS
GIROってもうフレーム作ってないの?
657: 2017/05/15(月)18:49 ID:zmA0IxS8(2/2) AAS
俺達もそろそろ気付こうぜ
658: 2017/05/15(月)18:54 ID:NJHTFJqq(8/8) AAS
イリベは昔から安いよな。
俺が高校時代から懇意のビルダーも安い。
659: 2017/05/15(月)23:00 ID:hOkLE00h(1) AAS
ビルダーの尊敬を一身に集める雲上ブランドがケルビムなんだよね
唯一無二の究極のフレーム
ケルビムが世界的な賞をとってしまい、日本の雑魚フレームビルダー達が
勘違いをして自分達のフレームも便乗して値段上げちゃった身の程を知らずに
実際は20万以下残念だが10万レベルの価値しかないものを、ケルビムレベルまで上げて自爆
強者ゆえの悩みをケルビムは抱えてるよ。自分が日本のフレームビルダーを勘違いさせてしまったと
罪作りな芸術家それがケルビムなんだよね
660: 2017/05/15(月)23:07 ID:V/DbWK2O(12/13) AAS
ケルビムか、賞とってからR2の定価2倍くらいになってるけど、パイプもラグも
変わってないよね。ショウモデル市販したものなら高額でも分からなくもないが、
同じラグ・パイプ使ったものが倍の定価になるというのはちょっと理解できないなあ。
まあ、これはTOYOも一緒で、随分値上げしたよね。
おかしなプロモーションしなければ13万でおつりくるレベルではないかな?
661: 2017/05/15(月)23:12 ID:8nOdK0yZ(1) AAS
そりゃその二社が力入れてるのはコマーシャル代ですから、半分は広告代よwwwパイプ素材に雑誌社入ってるからwww
662: [aaa] 2017/05/15(月)23:15 ID:nv6YNTll(3/3) AAS
実際12マンくらいでやってるとこあるしな・・・
ラバネロとかもパイプによっちゃ結構リーズナブルだよね

ナカガワは評判かなりいいけど
オールスチールでも高いな
663: 2017/05/15(月)23:19 ID:CZFpHedN(1) AAS
ナカガワもちょこちょこ値上げしてるけどなぁ名前変わってるけどスタンダード
は元々16万ぐらいだった
664: 2017/05/15(月)23:33 ID:V/DbWK2O(13/13) AAS
昔は高校生はクロモリ一択で、R2なんか人気だったんだよなあ。
国体出て日本鋪道入った奴もR2だった。背も伸びるから、3年でフレーム3本とかね。
ケルビムにせよ、ナカガワにせよ、廉価なモデルは必ず残していたんだけど、
今はラバネロくらいしか残ってないのかもしれないね。

機材似た様なもんなので、脚の差だった気もする。
665: 2017/05/16(火)00:06 ID:GpHAhnGV(1) AAS
当時と仕入れ原価違うの考慮しても民主党時代の時から値上がりじゃなくて
それより以前のドル円120円時代の時でその値段だったのに、謎の値上がりだからね
飾りラグで当時大学入学祝いで18万ぐらいで買ってもらったフレームこの前フォークが
歪んで直したいけど、ラグって再利用できるんだろうか…
666: 2017/05/16(火)00:21 ID:7h5PuEFA(1/7) AAS
TOYOなんか、サンエス扱いの方が安いくらいだし、直売の方が高いってどうなってんのよww
1-
あと 336 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*