[過去ログ] 【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART4【出ていた。】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
701: 2017/10/08(日)07:46 ID:XK7Jn2/e(1/2) AAS
空気圧いくらに設定してる?
702: 2017/10/08(日)09:31 ID:kivDvy1P(1) AAS
履いてるタイヤの空気圧範囲内
703: 2017/10/08(日)09:56 ID:XK7Jn2/e(2/2) AAS
下限が5.5くらいだったので6にしている
704: 2017/10/09(月)11:57 ID:JAq+Gijx(1) AAS
>671
自分の通勤距離と坂道の割合だと、常時HIGHモードの方がバッテリーを使い切ることがわかった。
705: 2017/10/09(月)14:57 ID:+VmQgLPl(1) AAS
普通そうだろ
706: 2017/10/09(月)18:28 ID:oFYkxJkY(1) AAS
二千キロも走ってないのに後輪駄目になってしまった
707: 2017/10/09(月)19:10 ID:bt77A9kI(1) AAS
DB降臨!
708(3): 2017/10/09(月)19:58 ID:/T6YLNZs(1/2) AAS
予備バッテリー2個を収納運搬するのに良い方法教えて!
709(1): 2017/10/09(月)20:08 ID:3QnlPlsm(1) AAS
>>708
画像リンク[jpg]:pds.exblog.jp
トピークのトランクバッグ。 いらないときは外せる。
710: 2017/10/09(月)20:22 ID:p3ws/OKy(1) AAS
後荷台復活させて、後ろかごを付ければ、ただで出来そうだw
711(1): 2017/10/09(月)20:24 ID:/T6YLNZs(2/2) AAS
>>709
なるほど
参考にしますわ
712: 2017/10/09(月)20:56 ID:c0wHVyg5(1) AAS
走行中にスプロケがチェーンを噛んでディレイラーハンガーが折れた
修理中
713: 2017/10/10(火)01:17 ID:RmbJIdZ8(1) AAS
互換性の有る容量の大きなバッテリー無いのかな
714: 2017/10/10(火)04:13 ID:5TjP8Ha9(1) AAS
>>711
画像がネタすぎた
外部リンク:bbs.kakaku.com
こっちはまさにbraceにスペアバッテリー詰むのに使ってるっぽい。
715(1): 2017/10/10(火)07:57 ID:pfEpebc4(1) AAS
モーターやバッテリーのために、ただでさえ重心が上になりすぎて不安定な自転車なのに
こんな高い位置に重いバッテリ積んではダメだろう?
716: 2017/10/10(火)12:50 ID:FZV3eC0j(1) AAS
むしろ普通の自転車よりも重心は下だろ
717: 2017/10/10(火)13:45 ID:5sHDn8zP(1) AAS
>>708
トピークだったらMidLoaderがおススメ。
718(1): 2017/10/11(水)12:39 ID:v1t0SUQB(1) AAS
前々から気になってたんだけど
スイッチ類にもうちょっとクリック感がほしい
highとstandを切り替えるときに押し切れてなくて
切り替わってなかったっていう時があるから
いちいち下を見なくてもいい安全性にも寄与出来ると思うのだが
719(2): 2017/10/11(水)15:14 ID:YUFYNjSm(1) AAS
>>718
ここのスレ主のあらしで迷惑してるスレがたくさんあるのに
書き込みですか
720: [age] 2017/10/11(水)18:15 ID:wORr+Qgf(1) AAS
>>719
オマイの書き込みが意味不明なのだが、何があって、何が言いたいのかさっぱりわからないのだが?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 282 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s