[過去ログ] 【正】 クロモリフレーム Part63 【正】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
292: 2017/10/24(火)14:31 ID:TFMgfmpF(2/2) AAS
>>291
P-20!軽いなー
20年前はガキんちょで指くわえて見てるだけだった
293
(1): 2017/10/24(火)15:00 ID:jJnBRwfv(1) AAS
ところで、しなやか、進まん、凹む、って特徴を備えた
いわゆる「激薄パイプ」ってのは、肉厚何ミリからを言うんだ?
294: 2017/10/24(火)15:20 ID:GtI79k7/(4/5) AAS
0.4mmあれば大丈夫じゃないかな
それ以下のは恐いね
295: 2017/10/24(火)15:26 ID:YThKXK9v(1) AAS
>>293
そんなナマクラフレームでも上手く走らせるペダリングスキルがかこええんやで
296
(1): 2017/10/24(火)19:10 ID:9XN0ln5K(1) AAS
用途同じのカーボンとクロモリだと重量だけで見たら1キロ強ぐらいの差か
297: 2017/10/24(火)19:21 ID:GtI79k7/(5/5) AAS
>>296
フレームだけならそこまで変わらないよ
フォークも鉄にするとそこだけで500gは変わるけど
298: 2017/10/24(火)19:29 ID:hG1bW911(1) AAS
ペンナローラのRS-5がコロンバスの軽量クロモリパイプにカーボンバック。コーラスで組んでカタログ重量7.2キロになってる。
299: 2017/10/24(火)19:35 ID:9n5PSz0U(1) AAS
ざっくりで、フレーム500g〜700g フォーク500gってところかなぁ?
300
(1): 2017/10/24(火)22:17 ID:mWQEwIGP(1) AAS
話戻って申し訳なんですが、リッチーの乗り味ってどんなんですか?
ざっくりでいいんで聞きたいです。
301
(1): 2017/10/24(火)22:23 ID:X0QObhrq(1/2) AAS
SOMAのダブルクロスディスクってリムキャリパーブレーキ付くんだろうか?
ESとどっちにするか悩んでる
302
(1): 2017/10/24(火)22:29 ID:A8u0icxf(1) AAS
>>301
付かない
昔あったDCモデルならディスクカンチ両対応だったけど

キャリパーならstanyanかpescaderoが対応タイヤ幅大き目かな
303: 2017/10/24(火)23:36 ID:X0QObhrq(2/2) AAS
>>302
ありがとうございます。
pescaderoかESで検討してみます。
304
(1): 2017/10/25(水)00:46 ID:KM1rhWKW(1) AAS
カーボンフォークをクロモリフォークに変えてわざわざ重くしてしまうのが僕
305: 2017/10/25(水)09:03 ID:jjhIZ8FJ(1) AAS
>>304
問題ない、軽いだけのフニャチンカーボンよりもガッチリして安心して踏んで行けるスチールのほうが良いと思う、金もらって走る訳じゃ無いし落車のリスクは避けたい。
306: 2017/10/25(水)12:13 ID:Q4gnZX+V(1) AAS
ガッチリのカーボンとガッチリの鉄で比較しろよ
307
(1): 2017/10/25(水)12:42 ID:m+1z3p+t(1) AAS
クロモリ選ぶ層は、細いフレームと細いフォークが好きなんだろ。
それでええやん。
308: 2017/10/25(水)13:09 ID:8AcjAmfQ(1) AAS
ジオスのクロモリロードが最高
10万円台で買えるからこのスレの人たちからも絶賛されてる
309: 2017/10/25(水)13:12 ID:A3RlB29v(1/3) AAS
絶賛カナ-
310: 2017/10/25(水)13:22 ID:m6SMb3es(1) AAS
自分は乗ってないくせに人の意見集めてきただけで最高とか笑えるw
311: 2017/10/25(水)14:06 ID:36YuwMry(1) AAS
イタリアンカットのラグが良いんだが、今時はオーダーになっちゃうかね?
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s