[過去ログ]
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】 (1002レス)
【YAMAHA以外も】YPJシリーズ PART5【出ていた。】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
2: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/11/08(水) 03:13:29.78 ID:+bGdd5m4 >>1 おつ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/2
23: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/11/09(木) 03:15:33.78 ID:m41vo+2z アンチの相手するなって 壊れたラジオのように矛盾したことを繰り返してるから、結局文句つけること自体が目的なんだよ 嫌がらせが本業のチンピラと変わらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/23
68: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/11/20(月) 17:29:11.78 ID:nu/pCU9g じゃあ105売り払ってtourneyでも突っこんで乗ればいいじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/68
148: ツール・ド・名無しさん [] 2017/11/29(水) 20:35:41.78 ID:3hLpIxzR >>145 嫉妬深いと皆んなに嫌われるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/148
220: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/12/05(火) 13:12:51.78 ID:1VleyqyH >>217 >>218 !NG http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/220
262: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/12/08(金) 12:01:51.78 ID:hIIukBgR バッテリー容量を6.5倍にしたYPJ-ERという新型が出るわけだが… ・現行YPJ-R用の大型バッテリーはでないと思われる ・今後も電アシのバッテリーサイズを大/中/小と切り替えて使うことはかなり制限される ・現状では非純正の互換バッテリーに期待するしかない (これは違法ではない) 上記の通り電アシの型式認定がガソリンバイクの延長みたいになってて 色々なサイズのバッテリーを自由に交換して運用することを想定していない 制度の変更を目指すしかない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/262
310: ツール・ド・名無しさん [] 2017/12/12(火) 22:09:04.78 ID:IQScCrGo いやまあ別にいいんだけどね 俺の感覚だとロードなんて50kmとか100km走るなんてあたりまえなわけ そのときバッテリーの制限をすぐに感じるYPJは 初心者であっても不満感じるのでは?と思うわけ YPJ検討している初心者さんにはそのへん注意してほしい あとマイナスな話しでも前向きに話できるスレであってほしいと思ってます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/310
332: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/12/23(土) 21:32:55.78 >>331 じえんじえええーーんんww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/332
336: ツール・ド・名無しさん [sage] 2017/12/23(土) 22:42:06.78 ID:1OkiufQB 次レスまでソース出す時間くれてやるよ 連コリアンかまして出せなかったら敗北確定な まぁせいぜい頑張れよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/336
438: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/07(日) 10:40:13.78 ID:l6/RGQKY >>435 ポタリングならなおさら電アシロードである必要はない。 もっとバッテリーの大きなクロス選ぶほうが有意義。 都合よくごっちゃにするなよ擁護マンどもww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/438
774: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/16(金) 01:37:43.78 ID:JN0UU2E4 >>773 不慣れな手つきで首切り http://www.kaotic.com/video/scYyC0uD_2018313201423_t マレーシア 芝刈り機に頭轢かれて女学生死亡 https://i.imgur.com/53t28sD.png https://i.imgur.com/Fe5rIbG.jpg https://i.imgur.com/vnWubt7.jpg https://i.imgur.com/fQ1V5nD.jpg https://i.imgur.com/iWdk2Gn.jpg https://i.imgur.com/zNlPImt.jpg 小頭症 画像集 https://i.imgur.com/5kawe1e.png https://i.imgur.com/nZ4ybEX.png https://i.imgur.com/GlIazVt.png https://i.imgur.com/GPlFwJX.png https://i.imgur.com/lUkXEY5.png http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/774
886: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/08(木) 23:40:44.78 ID:60VXfZpA >>883 電アシよくわかんないんだけど、そんな縛りもあるん? やっぱり最低105積んでもらわんと困る。 >>884 本当に欲しいのはアメリカの電アシファットなんでね。 半端なの買っても改造つーか、アプデつーか 結局フレームしか残らない自体になるやん。 君金余ってるなら全種買えよw全部合わせても100ちょいだろ? 安い安い。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/886
924: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/03/10(土) 20:27:36.78 ID:HtJz3Ewi ヤマハは、「スピード系スポーツ電アシ」を諦めきれないのだろうが、現状ロードタイプでは不可能。 本気でやるなら、yankodesignの「variable frame bike」の様なフレームを採用すべき。 これなら道交法守りつつ平地ならアシストなしで40km/hも可能だし、坂道も困らない。 今のところヤマハ以外は、「スピード系スポーツ電アシ」を諦めている感じを受けるので、ヤマハにがんばってもらいたい。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1510078387/924
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s