[過去ログ]
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 (1002レス)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
934: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 17:19:56.48 ID:iS/70hjQ >>929 >ISMのツーリング 自分も毎日7,60kmを日課にしてライドしてるんだけどさすがに100km越えてくると お尻の痛みがあるからオススメの「ISMのツーリング」機会があったら試してみるよ ありがとう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/934
935: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 18:10:16.94 ID:fSHVX2UP >>923 レスありがとうございます(>>899です)。見た目が気に入っているのでしたらもう決まりですね。良かったです。 更に、皆さんから適切な良いアドバイスが入っていて尚よかったですね。 自分も、他の皆さんと同じで、特に>>933さんのアドバイスは深く同意しました。 自転車はバイク本体よりも乗り手にかかっていると思います。 自分で距離を乗ってみてそれから大阪・沼津の日程を決めれば、より現実的な計画が立てられますね。 まだ若いので気力で乗り越えれるかもしれませんが、余裕のある計画はあったほうが良いです。 持ち物やライトなどの装備、緊急時(パンクなど)のメンテナンス方法を事前に調べて実践しておけばどうにかなると思います。 ルートについては、「キャノンボール 東京 大阪」で検索すると 危険個所や自転車通行禁止などの情報が沢山ブログで紹介されているようですので確認しておくといいと思いますよ。 (キャノンボールは大ベテランのサイクリストが時間ギリギリで挑戦しますので、あくまでルートの情報だけということです) 頑張ってくださいね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/935
936: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/09(金) 18:23:52.82 ID:babrPT8o tarmac sportのブレーキをAxis2.0から105(5800)に交換しようと思っているのですが、105のブレーキは知り合いからフネなしのを貰ったんですけどAxis2.0のフネは105にも組み込むことはできますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/936
937: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/09(金) 18:28:34.08 ID:AP8l7stO 皆さんレスありがとうございます。 >>927 輪行は頭から抜けてました。帰りだけ輪行でもいいかもしれません >>929 サドルとかは全然調べてなかったのでISMのツーリング調べてみます。 >>930 自転車はシティサイクルしか乗ったことないです。ただスポーツは現在進行形でやってるので身体能力は低くはないと思います。 >>933 ありがとうございます。しっかり練習してから臨むつもりです。 >>935 キャノンボールのルート流用できるんですね。結構悩んでたことなので解決できましたありがとうございます。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/937
938: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 18:53:53.85 ID:QAoQPtjR チャリ往復で聖地巡礼か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/938
939: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:02:15.28 ID:ENkt8EvK チェーンとバッシュガードの隙間がなく接触している状態ってマズいですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/939
940: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:04:45.79 ID:N2qtAw2R 荷物の積載方法はどう考えてる? これ結構重要だよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/940
941: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:05:26.02 ID:fSHVX2UP >>936 シューとフネは互換性が問われますが、ブレーキ本体とフネは各メーカーから用途に合わせてカスタマイズできる仕様になっていますので、 取り付け可能なはずです。 取付けてみてしっかり止めれるようなら問題ないですね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/941
942: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:07:28.18 ID:gy3rAHmf 他人のロードバイク画像から、大体のジオメトリ推測する方法はありますか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/942
943: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/09(金) 19:07:43.29 ID:AP8l7stO >>938 そうです!恋アクの最初みたいなことがしたいと思ってるんです! >>940 ドイターのレースXを背負っていこうかなと思ってます。パニアバッグとかは使う予定ありません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/943
944: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:20:51.90 ID:2G4QgwmL >>939 チェーンが暴れた時やガードが歪んだ時に乗り上げる可能性があるかもね。 それより接触してると音や振動がウザくないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/944
945: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:22:21.84 ID:N2qtAw2R フロントバックとサドルバックに積載して 出来るだけ背負わないほうがラクだけどな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/945
946: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:22:26.23 ID:2G4QgwmL >>942 真横ど真ん中から撮られていて歪みほぼ無しならホイール径から推測出来るかもね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/946
947: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:23:42.13 ID:UreI2oLU >>942 ホイール外径から画像編集ソフトで比率割り出せば大まかには分かる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/947
948: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:30:08.95 ID:fSHVX2UP >>942 長さという観点からですと、ホイールの外径を基準にするのが一番正確かもしれませんね。 ほとんどのロードバイクのホイール(タイヤは別)の外側の直径が700cですので 700mmです。でもタイヤが付いていると少し隠れますので誤差はあります。 でも僅かですので画像のホイールの見えている部分を計って、それをトレースすれば 大まかジオメトリは算出できる思いますね。(あくまで大まかになります。) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/948
949: ツール・ド・名無しさん [] 2018/02/09(金) 19:31:47.21 ID:fSHVX2UP >>948 です。 既に回答がありましたね。かぶりました。すみません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/949
950: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:42:54.18 ID:2G4QgwmL タイヤ外径はタイヤ幅により変化するからイマイチ、リム外径ならキッチリ測れるので700cなら635mmで計算すればいいと思うよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/950
951: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:43:34.83 ID:ENkt8EvK >>944 音や振動はないですが支障あるのかな?と クリアランスが取れるよう細工してみます ありがとうございました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/951
952: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 19:58:42.22 ID:QAoQPtjR >>943 気をつけてな (⊃ω・´)リトルサーモン☆ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/952
953: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/02/09(金) 21:04:00.91 ID:Avbhhagr リムのMAX空気圧が2.8barってあるんですが、3.5barくらい入れて走ったらヤバイですか? オンロードで走る予定です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/953
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.130s*