[過去ログ]
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 (1002レス)
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 398 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
541: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 09:01:07.95 ID:YsUh0VXF >>540 クリップ外したまま走行したあとチェーン引き緩めたら なぜか知らないけど取れました http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/541
542: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 09:47:54.25 ID:lNqXbCIj https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2012/07/02/cw_nishi-5.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/542
543: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 10:29:28.48 ID:pe9kxFxF >>537 ちょっとボケ写真あってすいません ヘッドチューブ上 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508181.jpg https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508182.jpg ヘッドチューブ下 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508184.jpg https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508185.jpg フォークの下 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508186.jpg フォークの上 https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org508187.jpg fujiのjari っていうロードです。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/543
544: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 11:19:15.58 ID:YT251HSs >>543 カタログによるとこれが付いてるみたいだけど、詳細な寸法これで合ってる? https://shop.fullspeedahead.com/en/files/index/download/id/627ec69c87b0442b6228ac2de5791d1897/ 合ってるならこれそのものでもいいし、規格としては上がIS41、下がIS52ってやつかな。 自転車弄りするなら1000円くらいのでいいからノギス買うと捗るよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/544
545: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 11:22:04.68 ID:YT251HSs >>541 シングルや内装のチェーン? テンション掛かっててアウタープレートが噛んでると外れにくくなるね。 クリップは向きがあるので次に組む時注意してね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/545
546: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/31(水) 12:10:45.42 ID:eb5DysXQ VブレーキはSTI出来ないって聞いたけど機械式ディスクブレーキはどうなん?FX2 Disc買ってブルホーン化しようかと http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/546
547: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 12:12:07.27 ID:CtNtOp7D >>546 専用のアダプタ売ってるからかませれば http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/547
548: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 12:13:12.31 ID:bdhQhsSs >>545 シングルスピードだね クリップは気をつけます 今度はアーモンドチェーンに変えたいんだけどジョイントがはまらない… これ構造的にはめるの無理だろって感じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/548
549: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 12:23:53.16 ID:YT251HSs >>548 チェーンダルダル、というかチェーン単体に近い状態(後輪外したりチェーンリングから脱落させたり)で作業するといいかも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/549
550: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 12:32:32.70 ID:SjluuhBO 後期型FCR(2011~)に純正のカーボンピラーが別売りで有った気がしたんですが、 検索しても見つかりません。どなたか知って居れば何か情報を下さい。 まあピンもアルミピラーも名前は御大層ですが超デカい重いです。前期型に慣れてるとデジタル詐欺って程に思いますが、 逆算すると心無い捨て方が減るのですが…ピラー幅が30.6?も有って、中華エアロカーボン国内発送観て、 一寸閉口しましたまあセミエアロヤグラもエアロで安いとヤグラは個性のスーパーエアロ送料込みで5.9Kですが… 後期FCRのとても軽いのに、あの軽さ、で2013?LTDが105で9?台で16万ですよ… ポジションが低いと軽く成る矛盾を前期型に新型中華カーボンパーツで心身を胡麻化します…。 カット代も調べ無いと… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/550
551: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 12:44:45.39 ID:x5p0g+CV >>548 NX01? プレートを片側のピンに引っかけたら、チェーンを横方向に曲げつつプレート押し込むと引っ掛かるね。 チェーンを曲げる事でピンの距離が近づき、プレートの穴に嵌められるようになる感じ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/551
552: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 12:48:30.39 ID:bdhQhsSs >>551 NX01のシマノロゴが怪しいパチモノ 調べたら説明書に曲げろと指示があったからびっくりした ちゃんとはまりました 取る時が心配やけど また曲げるんかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/552
553: ツール・ド・名無しさん [] 2018/01/31(水) 14:42:53.81 ID:wjCA32R0 ヘッドのフタが真っ平らなやつとカップ?みたいになってるやつって性能差があったりするのですか? https://www.giant.co.jp/giant18/images/bike/CA01/00000042_l.jpg https://www.giant.co.jp/giant18/images/bike/CA01/00000037_l.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/553
554: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 14:45:59.50 ID:pe9kxFxF >>544 ありがとうございます フォークの下の1cmくらいの高さある部分だけ角度ある状態なので、この形状でクラウンつくのかな... http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/554
555: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 15:18:23.15 ID:09qDe8GJ >>553 同じに見えるんだが ちなみにおしゃれでしかないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/555
556: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 15:26:04.29 ID:x5p0g+CV >>554 クラウンレース一体型のフォークみたいだね。 ヘッドパーツ付属のクラウンレースは使わず、そこの斜めの部分が直接ベアリングに当たるタイプかな。 ただ角度どうなんだっけ、みんな36度? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/556
557: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 15:32:09.62 ID:x5p0g+CV >>552 取り付け同様に曲げてピン寄せてやれば外れるね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/557
558: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 18:37:32.71 ID:EY0Kt4qq 数年前に完成車で買ったロードなのですが、ステムとハンドルにteam issueと書いてあります。 これってプロチームか何かなのですか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/558
559: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/01/31(水) 18:58:20.51 ID:204PDf2B >>558 fsaのならそういうグレードで他にkforceとかslkとかomegaとかがある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/559
560: ツール・ド・名無しさん [sagb] 2018/01/31(水) 19:15:00.55 ID:CEDN+3t9 パンクしにくいタイヤを探しています。 ロードバイクでパニアバッグ積んで旅をしています とりあえず完成車についていた重たいタイヤを使っていますがそろそろ寿命がきているのでおすすめ教えてください。 フレームには28cまで入ります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1516029516/560
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 442 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.305s*