[過去ログ] クロスバイク初心者質問スレ part100 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
16(4): 2018/01/21(日)11:32 ID:RHWZniIF(1/2) AAS
先日GIOSミストラルを購入し通勤で往復20km弱走っていますが、パンクの恐怖で怯え出しました。
そこでチューブや携帯ポンプの購入を検討していますが一体どれが良いのか分からないので何かおすすめ有れば教えて下さい。
ミストラルに取り付けするかリュックに入れるかもまだ決めかねています。出来れば取り付けたい。
また、パンク修理に関してもど素人な為、何か講習会に参加出来ればしたい気もします。
私が買った店舗ではそういう事はしてないと言われたのでネット情報だけで学べるものかも知りたいです。
18: 587 2018/01/21(日)11:39 ID:AkAuGVgl(1) AAS
>>16
精神病院行った方が良い気が。。。
20(1): 2018/01/21(日)12:49 ID:fZc0wa3R(2/2) AAS
>>16
リュックに硬いものを入れるのは落車時に背骨を痛める可能性があるので、私は勧めたくないです
代わりにトップチューブに付けるバックや、サドルバッグにパンクキットやチューブ、ボンベを
フレーム直付けの空気入れが良いかな
お住まいの地域名と自転車、パンク、講習とかで検索されては?
あるいは通うショップでチューブの交換を依頼して、自前のパンク対応ツールを使ってもらい
見学をさせてもらえないかな
23(1): 2018/01/21(日)17:43 ID:HPG/akeP(1/2) AAS
>>16
パンク修理と言っても出先の場合はチューブをとっかえるだけなので、
予備チューブと携帯ポンプ、タイヤレバーさえあれば非常時には対応できる
ポンプはフレームに取り付けるタイプで、手に持ってシュコシュコするのでなくフロアポンプ同様に体重で押し込めるしっかりした作りのものが急ぐときには心強い
チューブ交換は難しくはないが多少の慣れは必要なので、いきなり手探りでやろうとすると恐ろしく時間がかかり遅刻確実
自宅でタイヤの前後輪入れ替えなどをして一通りの手順を練習しておけば大丈夫
659: 2018/02/20(火)17:03 ID:hSNAa27P(1/2) AAS
>>16
<平昌通信>トイレ
食事中の方はすみません。文化の違いと言ってしまえばそれまでですが、韓国のトイレに戸惑って
います。紙が流せません。配管の造りが紙を流すことを想定していないため、流すと詰まります。
個室にはごみ箱が置いてあり、そこに捨てます。流せるトイレもあることにはありますが、地域的な
ものなのか感覚的には少数派。おしゃれな建物のトイレも油断できません。
世界中の人が訪れる五輪。正しい使い方を知らないのか、知っていても抵抗があるのか、あちこ
ちのトイレがあふれています。仮に正しく使ったとしても衛生的かどうかは疑問ですが、ノロウイルス
による食中毒が流行するのも無理はないと思います。
自室のトイレはどうか。説明書きがないため分かりませんが、ごみ箱は置いてあります。怖くて使
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s