[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
539: [sage] 2018/05/07(月)23:49 ID:FxFBJAq7(1) AAS
>>531
汗はかくけどypjならロードと同じぐらいの平均速度で走れるよ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
540: 2018/05/08(火)00:12 ID:8yvN4Xwy(1) AAS
エクストリーム愛好家、自転車で時速400キロまで加速しようとして死亡【写真】
フランス人のエクストリーム愛好家、フランソワ・ギッシーさんが、自転車による世界最速記録の更新に向けて準備している最中に死亡した。L'Alsace新聞が報じた。
ギッシーさんは、時速400キロまで加速するはずだった自ら設計したジェットエンジンを搭載した自転車をテストする際、操作に失敗した。
​ギッシーさんは、時速およそ300キロで道路から投げ飛ばされ、ケガにより死亡した。目撃者の証言によると、路盤の状態が悪かったのが事故の原因となった可能性がある。
ギッシーさんは、2013年に自転車で時速333キロまで加速し、最速記録を樹立して有名になった。
画像リンク[jpg]:jp.sputniknews.com
外部リンク:jp.sputniknews.com
省2
541: 2018/05/08(火)03:41 ID:Gqtdve7y(1) AAS
自転車というよりはバイクだな
記者の間違いに気が付くことが先だ
542: 2018/05/08(火)06:12 ID:xY8nX8Z8(1) AAS
原動機付自転車
543: 2018/05/08(火)09:15 ID:el9mFqsT(1) AAS
>>527
そりゃタイヤサイズあってりゃハマるけど…
544(1): 2018/05/08(火)09:17 ID:Li2IWvfB(1) AAS
ロードの巡行速度域だとypjではアシストなんかない。
ただ重いロードで巡行してるのと同じ
545: 2018/05/08(火)10:30 ID:TmnEwFO8(1) AAS
そういうこと考えると30キロぐらいまではアシスト欲しいよね
ロードなら40キロ巡行も普通なんだから
546: 2018/05/08(火)10:56 ID:G4LyM40J(1) AAS
40キロ巡航が普通ならアシストは巡航速度の少し上の45キロまでやって欲しくないか?
547: 2018/05/08(火)10:58 ID:E8JPQyR+(1) AAS
ウーバーイーツ用にカスタム中 スピードは上がるが電池がもたない。充電器持ち歩いてマクドナルドで充電するか悩み中
548: 2018/05/08(火)11:45 ID:DvcVzB3Y(1) AAS
これぞ、ザ・パナソニッククオリティ
外部リンク:news.yahoo.co.jp
549(1): 2018/05/08(火)12:27 ID:3M3TYjpL(1) AAS
欧州で45km/hまでアシストな電動アシスト自転車が、
免許とナンバープレートと保険とヘルメットで売れてんだから、
日本でも売れるかは興味深いところだな
ただ、原付自転車ではなく電動アシスト自転車だからと、
30km/h制限をなくせないと売れる物も売れないが
550: [sage] 2018/05/08(火)12:32 ID:ZpyQYejL(1) AAS
>>544
街中でライドしてる分にはストップ&ゴーが多いからアシストメリットあるよ。巡行時は車重あんまり関係ないし。
ロードと乗り比べても平均速度は高いし脚が残る分、最後でもがけるよ。
551(1): 2018/05/08(火)12:51 ID:k1YmphRa(1) AAS
>>549
軽車両扱いなら法定最高速度は無いんじゃなかったっけ?道路ごとの制限速度は守らないといけないけど。
原付は30km/h制限だけどさ。
552(2): 2018/05/08(火)12:55 ID:/aPIBhgP(1) AAS
捕まってるのは見たことないが軽車両も取り締まり対象のはずだぞ
553: 2018/05/08(火)13:04 ID:f5hwnaFZ(1) AAS
>>552
自宅警備員なら見たことないのも頷ける
554: 2018/05/08(火)13:07 ID:dNhf4eG7(1) AAS
>>552
君が見たことないだけで、年に1万人以上検挙されてる
外部リンク[pdf]:www.npa.go.jp
555(1): 2018/05/08(火)17:05 ID:HIAry+dU(1) AAS
>>551
それが現実的になったら発売する前に法律かえるよ
556: 2018/05/08(火)17:39 ID:XyG2I1W6(1) AAS
>>555
その通りだと思うけど、現状でもYPJとかなら35km/h巡航くらいなら鍛えた人なら余裕なのでは?まあ、普通のロードでも同じだけど。
557: 2018/05/08(火)19:47 ID:xk9fRySt(1) AAS
スポーツ板だしな無駄を楽しむのもいいじゃない。
558(1): 2018/05/08(火)20:46 ID:6ImjiOx1(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
もう海外のE-bikeはすげーことになってんな。
レギュレーションだかで縛られて
旧態依然のデザインが変わらないロードとかと違って
デザインもバッテリーレイアウトもサスレイアウトも駆動方式も
様々になってる。
もうこの場所にヤマハなんて存在しないし、パナもいない。
かろうじてSHIMANOがちょっと生き残ってるだけ。
そしてこんなのが50万から100万円するのに飛ぶように売れてる。
ジャップだけは何時までたっても安物のジジババ子育てママ用の
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 444 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s