[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 2018/04/24(火)15:13:00.13 ID:71Nucx57(1) AAS
バッテリーレンタルが大正解ならもう誰かがやってるだろう
55: 2018/04/25(水)18:19:09.13 ID:pirIbt/3(1/2) AAS
なんとなくヤマハのほうが好き
バイクも作ってるから魅力的に見える
90: 2018/04/26(木)18:52:43.13 ID:TQWYzq4S(1) AAS
原チャリを乗りつぶす方が、電チャリ買うより安い
154
(2): 2018/04/27(金)21:21:14.13 ID:zEPdKQi7(2/4) AAS
>>152
平坦で疲れない程度に漕いでアシストを感じなくなるのは
オートエコ 18km/h前後
標準 20km/h前後
強 22km/h前後
勢いで+2km/h巡航って感じだな

でもスプロケ変えないと24km/h付近はスカスカで疲れるかも
219
(1): 2018/04/28(土)18:09:10.13 ID:/6S/1yrH(1) AAS
>>218
貧乏ならモーターアシスト人力車に10万円以上金だせないだろ
車やバイクまで維持できない貧民の集まりでは有るが。
324
(1): 2018/05/01(火)14:31:48.13 ID:cfkjq8TS(1/2) AAS
>>323
きっしょ
393
(1): 2018/05/04(金)10:04:18.13 ID:3ioK3Amp(2/5) AAS
>>389
トップチューブが高い位置にある自転車を年寄りに貸すとわかるよ
440
(1): 2018/05/05(土)20:30:34.13 ID:byEzmNIm(3/3) AAS
ハリヤやジェッターの場合はそこらで売ってる規格品のカセットスプロケ使えるん?
543: 2018/05/08(火)09:15:36.13 ID:el9mFqsT(1) AAS
>>527
そりゃタイヤサイズあってりゃハマるけど…
579
(2): 2018/05/09(水)05:56:55.13 ID:GMNcVlMZ(1/2) AAS
ビビTXってどう?
747: 2018/05/16(水)01:58:41.13 ID:dkPFtaQi(2/2) AAS
>>745
だね、朝から晩まで走ってられるよね
アシストのない普通の自転車だと10km走るのも嫌になるが
普段運動など全くしないおっさんでも、買ったその日に感激しブラブラしてたら日が暮れてたからね
それからオドメーター欲しくなりナチュラに付けたよ
キャットアイの一番安いサイコンね。
運動にはならないが購入後3ヶ月で400km走ってたね
902: 2018/05/18(金)14:06:26.13 ID:xI/ug5h+(1) AAS
ケツ痛くなるのは乗り方の問題だからのう
でも恐らくこのスレの人は普段身体をあまり使ってないだろうから
ケツが痛くならない乗り方をしたら腰や背中を痛めると思われる
だからケツが痛くなるようならさっさと機材で対策をしたほうがいい
どっか痛いとポジションもクソもないからね快適ならなんでもいいのさ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.547s*