[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: 2018/04/29(日)13:17:07.23 ID:FbOX7H04(4/5) AAS
>>245
さっき、7~8年前のパナのシティサイクルを知り合いが乗ってきたので眺めてみた
メンテは全くやらずチェーンに油すらさしてない
鉄ネジはサビサビなのにチェーンにサビは見当たらないし足回りも特に問題無かった
417: 2018/05/05(土)13:49:52.23 ID:O9tzrChL(1/4) AAS
路面や道路事情を考えると普通に漕いで30km/h程度は妥当な気がするなあ
それ以上出したいなら前後にサス(≠バネ)付けてフレームの剛性とか車重で安定性とか欲しいし
そうなったら人力で動かすのキツいからエンジン搭載になっちゃう
564: 2018/05/08(火)22:05:11.23 ID:oKqc9vsv(1) AAS
メーカーに期待しないで自分で組んじゃってる人も増えてるからな
高出力ユニットがもっと手軽に買えるようになれば
スポーツ車は自作なんてことになるやも
で、当局の取り締まりが始まると。
613(1): 2018/05/10(木)16:05:05.23 ID:Rj2m4b1n(1) AAS
パナのJコンセプトを店頭で少しさわってみたんだが(乗ってはいない)
重心が後ろ寄りなのかハンドルが軽すぎる気がしたんだが
登り坂でハンドルが軽すぎて不安定にならないんだろうか?
686: 2018/05/13(日)15:41:44.23 ID:rxscbc7r(5/5) AAS
>>684
とりあえず、ルイガノはあさひが作ったフレームにパナの型落ちユニットを載せたものだ
13.2Ahの方は2015年辺りのビビEXベースっぽい(がエコナビが無いとか廉価度は不明)のでバッテリーのデカさに目を瞑れるならものは良いのかもしれない
704: 2018/05/14(月)18:20:29.23 ID:b9OMvwQl(1) AAS
>>702
速度計や時計も付いてる2017式PASナチュラXL乗りだけど
オドメーターが付いてないから安っすい配線式のサイコンは付けたよ。
711: 2018/05/14(月)22:20:59.23 ID:ah3bc2EE(1) AAS
>>672
カブでも乗ってろぼけ
790: 2018/05/17(木)12:53:13.23 ID:BxSoIhHP(1/2) AAS
>>789
保険は人生の補償はしてくれないぞ?
850: 2018/05/18(金)13:29:42.23 ID:FrgYy2Ql(1) AAS
「働き方改革」のせい?企業側が「次」に廃止をもくろむ手当
政府の「働き方改革」で手当が廃止され、大幅な減収になるケースが出てきている。日本郵政グループは一部の正社員の住居手当を廃止する。
減収額は年間で最大32万4000円。廃止の理由は正社員・非正社員の格差を是正する「同一労働同一賃金」だという。
861: 2018/05/18(金)13:37:16.23 ID:q740muLr(1) AAS
この前計算したら米国10年債3%の円での期待リターンとか年0.4%ぐらいしかなかったぞ
ちょっと円安になり過ぎて適正方向に為替が動くリスクが高くなり過ぎた
889: 2018/05/18(金)13:55:44.23 ID:Um6enDkm(2/2) AAS
パナソニックに乗ってるけど漕ぎ出しでドカンと来るのが面白い
登り坂だとちょっと負荷が来るなと思ったらクランクを止め半回転ほど戻して漕ぐと漕ぎ出しと勘違いしてドカンが来る
あさひで他メーカーも全部乗ってみたがブリヂストンの前輪駆動以外はヤマハもパナソニックも似ている
933(1): 2018/05/18(金)20:04:43.23 ID:S1tvQn6F(1) AAS
24キロ以上だとアシストしてくれないスポーツタイプの電動自転車ってどんな意味があるのだろう?
買った人の感想を聞きたい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.302s*