[過去ログ] 【国産】電動アシスト自転車 Part49【正規物】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
56: 2018/04/25(水)20:05:38.93 ID:79rV9Sop(1) AAS
ヤマハは部品の値段とパーツの品番が分かるのが良いのね
121: 2018/04/27(金)03:00:12.93 ID:NTw7u5x+(1) AAS
>>120
プレイスとジェッターで迷ったが、
内装ギアだとパンクの時に困るので、前後輪着脱可能なジェッター(通販、近日配送予定)にしたよ
……サスペンションは必要ないかな……ディスクブレーキはいいと思う

ママチャリしかいじれない田舎町の自転車屋の爺さんやホームセンター自転車班のおばちゃんじゃ
どうにもならないので、すべて自分で修理やメンテをしている
はじめは五里霧中だったけど、自転車好きな人たちに教えてもらい何とかできるようになった

今、乗ってるのはジャイアントのちょっと重いクロスバイク「シーク」
山あり谷ありの起伏に富んだ地形なのでアシスト自転車の方が楽だと思う
血気盛んな中高校生でも自転車から降りて歩くほど勾配が急なのでオジンにはきつい
158
(1): 2018/04/27(金)21:34:11.93 ID:Ly2SHC/g(2/2) AAS
>>154
強だとちょっとアシスト域が伸びるんだね
アシストレベル4でブレイスの車重だとそんな感じか
最近SP5を買ったんだけど、20km/hは強モードでもほぼ自力って感じ
5速だと平地でも重いのだが、4速がやたら回るので脚力あればもっと上行けそう
公式の距離算出法通り、5速15km/hがやたら楽だけどそこから上はややきつい
379: 2018/05/03(木)22:06:16.93 ID:vvGOXgZA(1/2) AAS
>>378
ビエンタは余計なもん付いてなくて良いと思うよ。
ライトもブレイスより明るいしね。
親父の運転免許取り上げて代わりに買ってやろうと思ってる。
573: 2018/05/09(水)02:17:07.93 ID:aAE5qY/P(2/3) AAS
>>570
偉そうに講釈垂れる人は歩道で自転車に跳ねられるか、自転車に乗って自動車に跳ねられると判るのかな?死亡率は低いらしいから物凄く痛いだけで済むね
576
(1): 2018/05/09(水)03:25:40.93 ID:jRKVbWUe(1) AAS
>>570
自動車の速度メーターは実際より高いというか
40Km/h表示が実測35Km/hくらいでないと車検に通らない
591: 2018/05/09(水)15:01:05.93 ID:9kYDy2+1(1) AAS
バイクは全部スーパーカブ仕様にすれば
パワー無いけど、燃費も排ガスもスッゴくいいよ(ゝω・)vキャピ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s