[過去ログ] ヒルクライムのトレーニング 66峠 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
401: 2018/07/05(木)05:31 ID:YRWNOEu2(1) AAS
富士ヒルのシルバーが何%だろうがベースが出来ていないことに変わりない。
速くなろうとトレーニングしてるやつはゴールド以上で当然
402: 2018/07/05(木)05:35 ID:rX2IQf/r(1) AAS
ありがとうございます!やっぱりまだまだだなぁ〜。
もっと練習して、楽に登れるように頑張ります!
403: 2018/07/05(木)06:15 ID:Tch83IU7(1/2) AAS
>>396
富士ヒルってFTPの0.9掛けも出し切るのですか?
ゴールドの人はそうかもですが、ブロンズ取れないレベルだとその計算は当てはまりませんよね
>>397
富士ヒルのデータってどこのやつか教えてください
404: 2018/07/05(木)06:39 ID:e050/RVK(1) AAS
>>396
4.4倍あったら70分切れるだろ?ソース俺。
405(1): 2018/07/05(木)06:59 ID:ZbZZFEZi(1/6) AAS
>>396
90%ってことはないな 95%以上で行ける
406: 2018/07/05(木)07:01 ID:ZbZZFEZi(2/6) AAS
FTPを測定した機器は何? どういう方法で測定した? に答えないのはなぜだだろう?
釣り or ZP で確定かな
407: 2018/07/05(木)07:09 ID:o5GCb6ih(1) AAS
機材はアロフライとパワーポッドとパワーキャルを併用してます!
408(2): 2018/07/05(木)07:52 ID:UWG3ZONO(2/2) AAS
パンターニは理屈的には良くないフォームなのか
409: 2018/07/05(木)08:14 ID:ol+STj/G(1/2) AAS
>>408
科学的な分析をスカイが持ち込むまでロード選手のフォームなんてめちゃくちゃだったからな、今から見れば
それをお薬で無理矢理早くしてた
パンターニのポジションなんて明らかにサドル高すぎでロード乗り始めた初心者にしか見えない
410(1): 2018/07/05(木)09:17 ID:hUdH2wbD(1/2) AAS
>>383
HPからの コ ピペを勘 違いして ハシャいじゃった事を小馬鹿にされ
顔 真っ赤にして 意地で 言い続ける 幼児脳、笑える 即レスの間抜チャン
411: 2018/07/05(木)09:27 ID:QdUdQhHl(1) AAS
>>408
アームストロング出てきてから一気に乗り方変わったでしょ
下ハン後ろ乗り高トルクは非効率すぎるし
412: [age] 2018/07/05(木)09:37 ID:92c2GMDC(1) AAS
>>367
前にもこんなやついてなかったか?
413(1): 2018/07/05(木)09:42 ID:InBSE4sY(1) AAS
>>410
変質者がポエムw 自分に酔ってるぞw
外部リンク[html]:hissi.org
ID:mL9OOEHX
佇まいはギラギラとして獰猛、それでも品格は失わない。
クロスバイクという既成概念を取り払い、改めて日本の自転車の未来をデザインしたい。
PRIDEは旧態然とした概念やカルチャーを飛び越える。
A Hybrid Bike Like No Other
ROCKBIKES PRIDE
414: 2018/07/05(木)12:30 ID:TyrY6IaY(1) AAS
富士ヒルは現地で4.4倍出してローテすればゴールドとれるよ
単独でも4.5倍ちょいでゴールドとれると思う
415(1): 2018/07/05(木)12:42 ID:BtwJuYZk(1) AAS
>>405
画像リンク[png]:funride.jp
416(2): 2018/07/05(木)12:54 ID:oXhOxqtC(1) AAS
>>326です
お騒がせしております申し訳ありません
いろんなサイトを見て回ってきました
ヒルクライム偏差値のサイトに詳しい値が出ていたのですが、PWRの2から3にかけてのタイムが私にはとても信じられませんでした
本当に皆さんこんなタイムで走れちゃうんですか?
180分もFTPの0.9倍かけずに走り切れるとあるし…
ちなみに私の出力は今年はベクター3で測っています
去年まではステージスの初期型で測っていました
FTPの測定はズイフトのFTPの短いバージョンを走ったり実走で本当にタイムアタックした時のデータなどをもろもろブチ込んだゴールデンチーターが弾き出した値で確認しています
とはいえスペックFTP200W体重67 kgっていうのは若干盛っていたのかもしれません
省5
417: 2018/07/05(木)13:16 ID:3d85ho+8(1) AAS
パンターニの172cm57kgっての聞くとガリガリってわけでもなさそうだけどな
418(2): 2018/07/05(木)13:20 ID:vfnr7lOU(1) AAS
>>416
ZWIFTの60分版のFTP測定やってみて。それで全てが分かる。アマだと20分と60分で大幅に違うことがよくある。20分の95%を60分なんて維持できない。
60分持続できるのが本当のFTP。Vectorの校正もしてからね。
419: 2018/07/05(木)13:21 ID:uAHoKoRK(1/3) AAS
>>416
ズイフトのFTP20+20やってみりゃいいんじゃね?
5分休憩の奴 これができなきゃ、明らかに盛りすぎってことでしょ
420: 2018/07/05(木)13:26 ID:du9n7Aq5(1) AAS
>>418
この前、50分位のヒルクライムレースではほぼFTPと同じだったが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 582 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s