[過去ログ]
ディスクロード part14 (1002レス)
ディスクロード part14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
322: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:11:00.19 ID:8SslQKew でもフレームがカーボンのフラットマウントなんだが 果たしてカットしていいものかw なんか間にフラットな台座噛ましてたかな カーボンのをカットじゃなくアダプタをカットすればいいのかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/322
323: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/08(土) 20:24:39.50 ID:Jcu4UByt 俺のもカーボンのフラットマウント カーボンを切削するんじゃなくて、台座にナットが埋め込まれてるみたいな風になっるので、そこに乗ってる余計な塗装を削る感じ 切削した後はピカピカの金属が露出してる アダプタは削らない 俺もプロやないから詳しくは分からんし、BBのフェイシングと同じであれは自分でやるもんやないわ ツール9万もするんやで! 今キャリパー外して写真撮るとか面倒だから勘弁してw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/323
324: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/08(土) 20:29:00.29 ID:sd+dKp07 ttps://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/faf5f4d4af45d588da2cab4ba2aafa42 左はBicicletta SHIDO の安藤君=店長、右はサイクル・フリーダムの店長=岩佐さん ↓ ここになるしまフレンドのスーパーメカニック小畑さんが加わり、ディスクブレーキとタイヤの話に。 ↓ 自転車メカニックの情報交換専用サイトを立ち上げるような、面白い話に。 ↓ ディスクブレーキはなお尚早、輪行をすればローターは歪むし、そもそもロードレーサーはブレーキをかけないでレースを走る方が速く走れる。 ローターを現地で修正するのは無理でしょ。(車以外の遠征の時には外して持っていきます?) ↓ ミネラルオイルを使っているデュラエースって何? 水で流せるdotOILでしょディスクブレーキは。 あと2巡ぐらいしないとディスクブレーキは完成の域に入っていかないんじゃないか? と 小畑さんの意見に頷く。 スペシャライズドは、ディスクブレーキが売りになってきているところで専門店の安藤君曰く、「僕のリアブレーキのレバーの戻りが遅いんですよね。」 ↓ 不良なんじゃないの?と小畑さん。 結構出ているらしいよ、デュラのディスクブレーキのレバー戻りの遅さ=不良品 ↓ これは私個人の意見なのですが、ヨーロッパの石畳や路面の悪いところで行われる(多分、幹線道路は使えないので)ヨーロッパ主体のロードレースでタイヤが太くなってきているように感じます。 そしてディスクブレーキ対応用に28Cまでがスタンダードになってきて、、、。 ↓ HUTCHINSON FUSION 5 11STORM ギャラクティックはディスクブレーキ非対応で、パフォーマンスから対応になっています。 ロックしてしまった時の安全マージン獲得の為のケブラープロテック入でバーストの危険から守るためでしょう。 軽く作ったタイヤは、その用途に合わせて使うことが大切ですね。 ピレリP ZEROはHUTCHINSONのOEM製で軽く作りすぎた為、パンクや、消耗が激しい一発タイヤのイメージが一巡して売れなくなってきたお店があるそうです。 ディスクブレーキの参入でいろいろなことを考えて、バランスよく自転車を組んでいかないといけませんね。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/324
325: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:30:35.48 ID:sd+dKp07 ttps://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/e76e560c86751c434528bb982d867d06 TIME程、フロントフォークの重要性が分かっているメーカーは他にはないと思います。 ディスクブレーキ採用のフロントフォークがボキボキ折れているメーカーが沢山あります。 そんな中、安全性にこだわった設計です。 と言う事で、ディスクブレーキ対応のフォークは安全性を考えると、重量は442.4g位が適正重量なのだと思います。 私は、まだ、ディスクブレーキは使おうと思っておりません。 タイヤのグリップ限界の方が先に来るので、重量増は頂けません。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/325
326: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:33:33.99 ID:sd+dKp07 ttps://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/d10255ec54b091da9d6a3deec6081ffa 今回は、ディスクロードの負の部分について触れてみたいと思います。 業界全体がディスクブレーキロードに進めば、フレームやホイール全て買い替え需要が増えますよね。 広告収入もそんな感じで増えていきます。 そんな雑誌社がディスクロードを褒め称えるのは当たり前の事。 自転車屋さんも買い替え需要が増えればラッキーってなところなのでしょう。 ところが儲かるOR儲からないとは関係なく、明るい部分には、必ず影が存在するものなのです。 ディスクロードの負の部分 ↓ C社のカーボンフォークは折れる。⇒事例を何件も聞きました。 メディア関係の人から&ショップの人から、、、。 軽すぎるフォークって怖いですね。 プロは良いんですよ。 直ぐ、交換してもらえるから。 乗り心地と制動力のトレードOFFってな感じで今後、ディスクロードのフロントフォークは強化されていくはずです。 今まではフォークの根元(ヘッド周り)の強度だけ気にしていれば良かったのですがこれからはフォークの先端部分(140o〜160o)の強化を考えなくてはいけません。 そして適正な左右バランスも。 私たちのほとんどはプロライダーではありませんから左右で異なるフィーリングの変化や安全性や耐久性を考えて今はまだリムブレーキでしょう。 2018年はディスクブレーキonlyで作ると言っていた大手メーカーさんもリムブレーキタイプを併売しているぐらいですから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/326
327: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:34:59.51 ID:sd+dKp07 もう一つ ディスクロードは輪行にはあまり向いていない。 レースの為の空輸等ハードケース輪行ならばそんなに問題ないと思いますが、輪行袋ですとかなり慣れていないとディスクローターを曲げてしまう=ブレーキを引きづったまま走る、なんてこともありえます。 リムブレーキなら気軽にできた輪行もディスクになると、かなり慎重にならないといけないのは間違いないですね。 キャリパーが喰っ付かないようにスペーサーも入れないといけません。 リムブレーキなら六角レンチを1本持っていれば良いですが、お気軽な輪行でもディスクブレーキだとこれが必要かも。 ディスクローター修正工具(曲がった部分を直す) MTBが盛んだった頃は自動車に積んでいって現地で走るだけなので、ショップで調整するだけで良かった部分です。 輪行袋でお気軽に輪行するには、、、。 ディスクロードは輪行袋輪行には不向きです。 いろいろな要素が噛み合ってディスクブレーキロードをお勧めできるようになるのは2019年モデルからでしょう。 2018年は時期尚早という感じがします。 パーツとしては出来上がっていますが、フレーム&フォークが追いつくのを待っているところでしょう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/327
328: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/08(土) 20:39:19.63 ID:y9hMw1y4 結局ディスクは難しいってことだよな笑 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/328
329: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:39:53.07 ID:sd+dKp07 ttps://blog.goo.ne.jp/ynffc255/e/df68f7cf5a258a645167de8307c6404b ディスクブレーキホイールに関して(ロードのお話ですのでMTBは除きます) MTBでディスクブレーキ用ホイールを沢山販売しているMAVICでさえカーボンリムに関しては専用リムの開発ができていないOR遅れているという事実。 今まではリムで制動していたので、スポークやハブにえらく負担がかかるディスクブレーキシステムにおいてリムブレーキと同等の耐久性が証明されたのは、ドイツのメディアではLightweightのディスクホイールのみだという事。 高額な為、誰でもおいそれと手が出る品でない事は確かではあるが、、、。 本当の開発にはそれだけコストがかかるという事。 将来的にはリムの外周部分が軽くなって、ニップルというかスポークとリムのジョイント部分が強く強化され(重くなる)と言う事で回転体としての重量は同じ位だが加速は良くなっていくはず。 現在のところ、製品版としてカーボンリムまで専用設計されて販売されているのは(市場に出回っているものは)Lightweight位ではないでしょうか。 今後の専用設計カーボンリムの制作が待たれるところです。(特にクリンチャー) カーボンクリンチャーにおいてはリムの磨耗によるリム割れを気にしなくて良いですからね。 そこも含めてタイヤサイズは25C〜28Cに落ち着くようになっていくのです。 低圧で乗り心地がよく、凹凸のある路面(舗装の荒い路面)では転がり抵抗も減りますからね。 minimum5BAR、推奨圧6BAR、maximum7BARというのが各メーカー(ホイール&タイヤメーカー)の指標となって行きます。 ただ日本の場合にはどうなのでしょうか? 特にヒルクライムレースで速く走りたい場合には19C〜太くても24Cとかのチューブラーのリムブレーキカーボンホイールが現在のところベストではないでしょうか? ディスクブレーキ用で軽くて丈夫で乗り心地も良いホイールで早く欲しい人は高額ではありますがLightweightを買っておいて損はないですね(*^^)v。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/329
330: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:44:06.21 ID:kzABnAdP やたら輪行に拘るなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/330
331: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 20:52:14.86 ID:iDBhS6Kz C社って何処だろう、なるしまが絡んでるからCanyon? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/331
332: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 22:29:49.64 ID:vKE5thiQ ガイツー憎しってのと 海外の技術トレンド?知らんがな っていう視野の狭さがよくわかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/332
333: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/08(土) 23:53:54.62 ID:NYabHC/W FFジムカーナ勢のドラシャよろしく予備のフォーク背負って走ってはどうか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/333
334: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/09(日) 01:05:54.71 ID:KbmgJPF6 >>324 古臭い店だね、今時ディスクにまだ移行出来てない店とか遅れすぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/334
335: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/09(日) 08:53:09.08 ID:wvo2o5jJ 2018年モデルは早く売り逃げしろよ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/335
336: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/09(日) 09:36:59.82 ID:QmNiNRXY 出来損ないディスクの処分に困ってるみたいだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/336
337: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/09(日) 10:10:45.32 ID:Wmftmfj0 出来損ないでなく組み損ないだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/337
338: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/09(日) 10:20:26.33 ID:80WxEcen >>336 出来損ないはお前だろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/338
339: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/09(日) 10:33:51.12 ID:zdHIgDyi 左右の違いでフィーリングの変化なんてわからんな フレームの左右非対称の設計でも違いわかるやつなんていないでしょう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/339
340: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/09(日) 10:38:16.35 ID:VOgQKZpx それCannondaleのレフティ乗っても同じこと言えんの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/340
341: ツール・ド・名無しさん [] 2018/12/09(日) 10:40:08.84 ID:zdHIgDyi レフティでもわからんよ 1本だとは思えない違和感のなさだから成立するんだぞ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533864800/341
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 661 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s