[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 (1002レス)
【違法】ライトを点滅させてる人 95人目【犯罪】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
363: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/15(土) 16:52:52.81 ID:hG9uoGd4 >>362 道交法52条、道交法施行令18条、各都道府県の道路交通法施行細則/道路交通規則で規定されている。 灯火を点けなければならない 点けなけれなならない灯火は公安委員会が定めているもの その灯火は、「白色又は淡黄色の10m先の交通上の障害物を確認することができる性能を有している前を照らす灯火」 赤色や緑色、青色などの灯火ではない。 使っている前照灯の例えば、1m先程度の交通上の障害物を確認することしかできない性能を有している灯火ではない。 灯火が点いたり消えたりして、消えているときは10m先の交通上の障害物を確認することができる性能がない点滅でもない。 つまり「白色又は淡黄色の10m先の交通上の障害物を確認することができる性能を有している前を照らす灯火」でなければならない。 それを点けろとされているだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/363
366: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/15(土) 17:07:56.20 ID:jj8z4jXX >>363 > 使っている前照灯の例えば、1m先程度の交通上の障害物を確認することしかできない性能を有している灯火ではない。 > 灯火が点いたり消えたりして、消えているときは10m先の交通上の障害物を確認することができる性能がない点滅でもない。 つまり、規則が制定された当時に既に普及していたダイナモは全て違法になるということだな。 その解釈と同じ公的見解を出してくれ。 > つまり「白色又は淡黄色の10m先の交通上の障害物を確認することができる性能を有している前を照らす灯火」でなければならない。 > それを点けろとされているだろ? ついている前照灯をつけろ、ってこと? だったら、「滅の時」に要件を満たさないからダイナモが違法という、ことになるね。 でも行政はそんなことを言ってないんだよね? 誰が言っているの? まさか、お・ま・え・だ・け? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/366
371: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/12/15(土) 18:50:52.86 ID:oLBlU5J5 >>363-364 やっぱり理解できないか 「灯光の色が白色又は淡黄色の前照灯で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有するもの」 これは、その性能で照射しているものではない その性能を有するもの、つまりその性能を持っているものである 「特質系の念能力を有する者」 これは、特質系の念能力を発揮している者ではない 絶をしている状態だろう寝ている時だろうと、「特質系の念能力を有する者」である 「特質系の念能力を有する者を殺さなければならない」 →特質系の念能力者を殺せば、別に対象は絶の状態だろうと構わない。発をしている最中に殺せなどという指示はない 「規定の性能を有する前照灯をつけなければならない」 →別に対象は「ついて」さえいれば、規定の性能を発揮している必要はない 規定の性能で照射しろ、などという指示はない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536221514/371
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s