[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 96人目【犯罪】 (803レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2018/10/25(木)19:14 ID:m0lv9jy2(8/11) AAS
AA省
77
(3): 2018/10/25(木)19:23 ID:NoIrIPt3(1/9) AAS
>>44
> よって「国名」を「日本」と言い換えても文章は破綻しない
なんで?
そんなことしたら破綻するだろ?

含んではいけないものを含むとしたらだめ!

「日本」「アメリカ」「イタリア」「中国」…「国名」 www
国の名前に「国名」を含むのかwww
「国名」って国はどこにあるのだwww

> (「鉛筆」は「筆記具」に含まれるが、「筆記具」は鉛筆だけではない)
これもそう。
省7
78: 2018/10/25(木)19:25 ID:NoIrIPt3(2/9) AAS
>>45
> どうしろとw
お前の頭では、もうどうにもならないから自転車にのるのはやめれw
79
(1): 2018/10/25(木)19:29 ID:eanfwRN5(10/10) AAS
>>75、76

点滅合法と信じるなら点滅させてればいいよ。

お前がいくら俺様解釈を垂れたところで、何の価値もない。

確信犯だからね。
80: 2018/10/25(木)19:30 ID:NoIrIPt3(3/9) AAS
>>50
> 男性⊇成人男子
> 成人男子は男性に含まれるが、「男性」を「成人男子」と言いかえると未成年男子が除外されてしまうので不適切
適切か不適切かどうかは、前提が何なのかによるだろ?
合法派は前提を考えないwww
話しているうちに前提を変えてしまうwww

冗談でやってるなら、そろそろやめれwww
冗談でなく本気でやってるなら、そうとう頭おかしいwwwwwwwww
81
(1): 2018/10/25(木)19:31 ID:NoIrIPt3(4/9) AAS
>>56
ほらなw
お前が、三段論法を使うとインチキ臭いものになるだろw
82: 2018/10/25(木)19:33 ID:m0lv9jy2(9/11) AAS
>>81
何が「ほらな」なのか分からないが、この三段論法を地で行っているのはお前なのだから、
「インチキ臭い」と感じるなら自分の言動を恥じろとしか言えねぇなぁ┐(´ー`)┌
83
(3): 2018/10/25(木)19:38 ID:NoIrIPt3(5/9) AAS
>>58-65
「点滅でも点いている」は何も問題ない。
「法令上、点滅は点いている」でも何も問題ない。

だが、「法令上、定められた灯火を点けていない」ので問題だ。

前照灯の点滅は、「法令上の前照灯がついていない」だ。
84: 2018/10/25(木)19:40 ID:m0lv9jy2(10/11) AAS
AA省
85: 2018/10/25(木)19:40 ID:NoIrIPt3(6/9) AAS
>>66
> つまり、点滅もまた「灯火がついている」のである
だが、
前照灯の点滅は、「法令上の前照灯がついていない」 (>>83)
86
(1): 2018/10/25(木)19:44 ID:m0lv9jy2(11/11) AAS
>>83
違うよ┐(´ー`)┌
>だが、「法令上、定められた灯火を点けていない」ので問題だ。
この主張に全く根拠が無い事が問題なのだよ┐(´ー`)┌

在チョン(笑)の「〜を有するとは!」の言い訳を現実世界に当てはめると、
「灯火」とされるものは常に光りっぱなし、制動装置は効きっぱなし、
おそらく発動機はフル回転しっぱなしと「ぶつりのほうそくがみだれる(笑)」世界になるからな┐(´ー`)┌
87: 2018/10/25(木)19:47 ID:NoIrIPt3(7/9) AAS
>>71
「非常点滅表示灯」は非点滅が禁止されているっけ?
「非常点滅表示灯」は左右のライトが同時につけない(点滅の周期を逆にする)のを禁止してるっけ?
禁止されていなくても、定められているとおりにつけないと違法になるぞwww
88
(1): 2018/10/25(木)19:52 ID:NoIrIPt3(8/9) AAS
>>72
違法派の言い分は、
「法令上の灯火がついていない」だ。

合法派の言い分
「法令上、ついている」

違いが分からないんだろうけど、
分からないくせにいちゃもんをつけるのは恥ずかしいことだぞw

「法令上、ついている」 ← 「だからどうした?」 にしかならないぞwwwwwwwww
89
(2): 2018/10/25(木)20:09 ID:NoIrIPt3(9/9) AAS
>>86
現実世界では、点滅は光度を有したり有しなかったりするものだ。
光度を有したり有しなかったりを繰り返すのが点滅なのは、実際の事実だ。

これを否定するか?

で、規則では「光度を有する」と書いてあるよな?

これを否定するか?

「光度を有する」と書いてあるのに「光度を有したり有しなかったりする」のは、規則に反するよね?

省6
90
(4): 2018/10/25(木)22:42 ID:iD9ZnT0u(1/6) AAS
>>74
政令で定められたもの⊇点滅

点滅をつければ、定められた灯火をつけてるな

>>77
筆記具の例えは理解できるのに
>>16>>27みたいなことを言っちゃうのな

前述の通り、灯火器は灯火に含まれる
だが灯火器と灯火はイコールではない
(鉛筆は筆記具の中に含まれる。だが鉛筆と筆記具はイコールではない)

ゆえに>>16のように灯火を灯火器と言い換えるのは、不適切である
省6
91
(1): 2018/10/25(木)22:44 ID:iD9ZnT0u(2/6) AAS
>>89
根拠1
法令上、点滅とは「ついている」ものである

根拠2
法令上、「〇〇できる光度を有する前照灯」とは「照射している前照灯」ではなく「照射した時に〇〇できる光度を有する前照灯」である

「照射した時に〇〇できる光度を有する前照灯」を「つけている」
十分要件を満たしているな
92
(3): 2018/10/25(木)22:52 ID:iD9ZnT0u(3/6) AAS
>>89
というわけで、まず前提から大間違い

法令上、消灯していても(照射した時に適当な光度を有するなら)「適当な光度を有する前照灯」である

根拠1
法令上、「適当な光度を有する走行用前照灯」は、ついていなくとも「適当な光度を有する走行用前照灯」と認められることから

根拠2
法令上、「制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有する制動装置」は、操作していなくとも「制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有する制動装置」と認められることから

ゆえに「光度を有したり有さなかったりするから違法」というのが誤り
省5
93
(3): 2018/10/25(木)23:00 ID:iD9ZnT0u(4/6) AAS
誰もトラクターの走行用前照灯が消灯しているところを見て、
「安全な運行を確保できる適当な"光度を有する"走行用前照灯」を備えていない!
などと言わないわな

アスペの論法では、消えている時は"適当な光度を有することのできる"走行用前照灯だから、「安全な運行を確保できる適当な光度を有する走行用前照灯ではない」となるはなんだけどな

誰も自転車の制動装置が操作されていない状態を見て、
「制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を"停止させる性能を有する"制動装置」を備えていない!
などと言わないわな

これもアスペの論法では、操作していない時は"停止させる性能を有することのできる"制動装置だから、
「制動装置の操作を開始した場所から三メートル以内の距離で円滑に自転車を停止させる性能を有する制動装置ではない」となるはずなんだけどな
94
(1): 2018/10/25(木)23:10 ID:iD9ZnT0u(5/6) AAS
例えば仮に「CPUを動作させる」というのが定格周波数以下も含めて駆動している状態を指すとする

「1GHz以上の駆動周波数を有するCPUを動作させろ」と言った場合、常にCPUが1GHz以上で駆動している必要はない
アイドル状態などで1Ghzを下回っても、
「1GHz以上の駆動周波数を有するCPUが動作している」状態である

つまり、「〇〇できる光度を有する前照灯をつけろ」と言った場合、問題になるのは「〇〇できる光度を有する前照灯」の部分ではなく、「つけろ」の部分

「〇〇できる光度を有する前照灯」を「照射しつづけろ」という意味ならば、光っていない瞬間があってはいけない

違法だと主張したいなら、トンデモ理論の
「点滅の滅の時、〇〇できる光度を有する前照灯ではないから」理論をすてて、こっちで攻めるべき
95
(1): 2018/10/25(木)23:11 ID:z4YxXhMJ(1/10) AAS
>>90
政令で定められたもの⊇点滅=非常点滅表示灯(方向指示器)
政令で定められたもの⊇点滅≠点滅が定められていない灯火
1-
あと 708 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s