[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 108人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
471(3): 2019/05/22(水)00:34 ID:y22XDg/K(1/4) AAS
>>464
>法令には「光度(単位はcd)」と書かれているのに、光束(単位はlm)を持ち出しているで、
交通規則の「光度」は 学術用語としてのそれではないよ、一般的意味での「明るさ」位の意味さ
400cdの光源光度だけでは光束は0.1Lmかも知れないし30Lmかも知れない
光束30Lmの光源光度は50cdかも知れないし400cdかも知れない
Lm値だけで明るさを示せるわけではないが照射面の明るさとして理解しやすい
だからLED電球の明るさはLm値表記になっているだろ
cdだけでは光源の放射強度でしかなく光量(明るさの広がり)の指標にはならない
だから自転車前照灯のJIS規格ではcd値と光束の広がりを規定しているだろ
こんなことは解説するまでもなく理解していることを前提としての論議
省3
482(1): 2019/05/22(水)09:10 ID:y22XDg/K(2/4) AAS
>>473
>光度が単位カンデラと記載されてるからなあwwwwwwwww
光度という言葉を定義してるものではない
光度を明確な数値で表示しているだけよ、それに自転車には無関係な規定だし
交通規則は光度を明確な数値では示していない
光度が自転車前照灯のJIS規格の400cdあれば1Lmでもパスできるものではない
眩しさは光の放射強度に比例するから施行令では明確にcd値を規定している
保安基準などで別途光量を示している
交通規則の「10m前方の障害物を確認できる光度」はcd値では示せないのだよ
2000cdの灯火だから「10m前方の障害物を確認できる」とは言えない
省4
500(1): 2019/05/22(水)17:03 ID:y22XDg/K(3/4) AAS
詰まる所、点滅灯では要件を満たせないから前照灯にはならないってことだな
何の証拠も無しに俺は障害物を確認した〜〜〜〜というだけで
要件をクリアできるなんてのは頭の螺旋が緩んでる無知蒙昧な奴の妄想でしかない
515(2): 2019/05/22(水)19:31 ID:y22XDg/K(4/4) AAS
>>511
>法令の何処に【確認しろ】って書いてんだよ?www
>【確認】は前照灯の性能を表す文言だぞw
法令には書かれてない、書かれているのは公安委員会規則
人が確認するかどうかはそいつ次第、目を瞑っていようが脇を見続けようがやっている奴の勝手
勝手だが、事故を起こして年寄りの一人も撥ね殺せば前方不注意で逮捕は確実
安全運転の義務もあることを忘れてはいかんよ
従って人が確認しようとした時常に確認出来る状態になければならない
人の目の玉、脳に連動し見た時に確認できる状態で点灯する自動点滅ならそれでも良い
ただし、点灯してから障害物が照らしだされてから人がそれを確認するまでには
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s