[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576(1): 2019/06/22(土)21:28 ID:lFYlwUL8(23/24) AAS
>>574
だからズレているんだよw お前はwww
俺のたとえ話は、高速道路の最低スピードの話だ。
577: 2019/06/22(土)21:34 ID:bcMzfqhu(26/28) AAS
>>576
その流れを見たらズレてんのはお前だと誰でも分かるがなwww
>最高スピード200km/hの自動車の走っているスピードは200km/hを有しているか?
>脱法派「200km/hを持っていますwww」
>
>最高スピード200km/hの自動車が止まっている時のスピードは200km/hを有しているか?
>脱法派「止まっていても200km/hのスピードが消えたりはしないwww」
この例えの何処が【高速道路の最低スピードの話】なんだ?wwwwwwwww
まあ、それ以前に文章がおかしいけどなwww
【最高スピード200km/hの自動車の走っているスピードは200km/hを有しているか?】
省1
578: 2019/06/22(土)21:40 ID:lFYlwUL8(24/24) AAS
光度を有したり有さなかったり って意味が通じないwww
普通の日本語を、変な日本語の造語だと喚いて何がしたいのだ?
579: 2019/06/22(土)21:49 ID:bcMzfqhu(27/28) AAS
軽車両以外の点滅禁止も知らなかった無知が捏造した造語なんて通じる訳がねえだろwww
まあ、こんなリテラシーの欠片さえ持ち合わせてねえ、日本語文法さえ知らねえ馬鹿を相手にしても、スレの無駄遣いでしかねえからなwwwwww
そんな馬鹿なお前に、法令の原則と絶対的な事実を教えてやるwww
これらはお前らのような【嘘】の作り話じゃねえからなwww
点滅は禁止されてないw
そして、点滅に関する規定が全く存在しないw
更には、点滅が抵触する規定も全く存在しないw
省8
580(1): 2019/06/22(土)21:52 ID:bcMzfqhu(28/28) AAS
法令の原則とは、法令に反しない事は合法だという事w
違法とは法に違反する事、つまり、法に反する事だw
反する法令が全く存在しねえのに、違法になる訳がねえって事よwww
軽車両の灯火に於いて、点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法だw
つまり、軽車両の灯火に於いて、点滅が事由で違法になる事など、この世には存在しないって事だからなwww
省1
581(1): 2019/06/23(日)06:21 ID:iJyCfp7B(1/5) AAS
AA省
582(1): 2019/06/23(日)06:38 ID:D3/3iE/6(1) AAS
定格
ていかく
rating
機器の製造者が保証する出力の限度,製造者が指定する電圧,電流,回転速度,周波数,力率などの値を総称していう。これらの諸量は定格出力,定格電圧,定格電流などと呼ばれる。出力の定格には連続定格,短時間定格,反復定格の3種類がある。
583(2): 2019/06/23(日)07:19 ID:Udbr5RBU(1/4) AAS
>>559
どうしてそれで、「無条件で合法」となるの?
自分で、点滅で要件を満たせないなら「光度が足りないか」って言ってるよね。
ということは、「無条件」で合法とはならないのでは?
584: 2019/06/23(日)07:23 ID:nPYN4ESQ(1/7) AAS
>>581
点滅だろうが点灯だろうが、10m先の障害物が見えたなら、誰でも公安委員会規定をクリアしたと断言出来るからなwww
そして、実際に確認しなくても、点灯と点滅が同じ光度のJIS適合前照灯や点滅光度が400cd以上の点滅式前照灯、10m先で20ルクスまたは20ルーメンの点滅式前照灯は、既に全国の各公安委員会規定をクリアしているからなwwwwww
585(1): 2019/06/23(日)07:24 ID:nPYN4ESQ(2/7) AAS
>>583
要件に点滅は関係ねえからだwww
違法になるのは光度が足りないだけwww
点滅は無条件で合法www
586(2): 2019/06/23(日)07:24 ID:Udbr5RBU(2/4) AAS
>>566
光度が性能だとしても、光っているのという事実は、性能でなはく、その光度で光っているということだよね。
速度の話と同じじゃん。
性能があっても、決められた光度で光っていなかったり、決められた速度で走っていなければ違反ということになるね。
587(1): 2019/06/23(日)07:27 ID:Udbr5RBU(3/4) AAS
>>585
光度が足りないのは要件を満たさないということだよね。
ということは、「点滅は無条件で要件を満たす」って、おかしいよね。
588(1): 2019/06/23(日)07:28 ID:6F61kLQR(1/5) AAS
>>586
> >>566
> 性能があっても、決められた光度で光っていなかったり、決められた速度で走っていなければ違反ということになるね。
ダイナモが違法になるという公的見解を出してから言えよ。
589: 2019/06/23(日)07:38 ID:nPYN4ESQ(3/7) AAS
>>583
意味を全く理解してねえようだから聞くが、
点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないのに、点滅が理由で違反になる事が存在するとでも思ってんのか?www
点滅で要件を満たせない?www
それ点滅関係ねえだろwww
590(2): 2019/06/23(日)07:39 ID:nPYN4ESQ(4/7) AAS
>>586
>光度が性能だとしても、光っているのという事実は、性能でなはく、その光度で光っているということだよね。
>速度の話と同じじゃん。
>性能があっても、決められた光度で光っていなかったり、決められた速度で走っていなければ違反ということになるね。
規定は前照灯の性能を定めてるだけだからなwww
その性能の点滅式前照灯を点けてるのに、何故違反になるんだ?www
そして、点滅は禁止されてないwww
591: 2019/06/23(日)07:40 ID:nPYN4ESQ(5/7) AAS
>>587
>光度が足りないのは要件を満たさないということだよね。
>ということは、「点滅は無条件で要件を満たす」って、おかしいよね。
点滅は無条件で要件を満たす?www
点滅は光色や光度では無いwwwwww
点滅は無条件で合法なのだよwww
592(2): 2019/06/23(日)11:25 ID:iJyCfp7B(2/5) AAS
>>590
>その性能の点滅式前照灯を点けてるのに、何故違反になるんだ?www
点滅式前照灯なんてものはアンタの妄想の中だけに存在する
前照灯を継続点滅させるとその性能を出せなくなってしまうのだ
593(2): 2019/06/23(日)11:26 ID:6F61kLQR(2/5) AAS
>>592
> 前照灯を継続点滅させるとその性能を出せなくなってしまうのだ
ダイナモが違法であるという公的見解を出してから言えよ。
594: 2019/06/23(日)11:40 ID:nPYN4ESQ(6/7) AAS
>>592
何だその妄想はwww
ここは妄想を語るスレじゃねえぞw
そういうのは、お前の掛かり付けの精神病院で好きなだけ主張してこいwwwwww
595(1): 2019/06/23(日)12:00 ID:YgtET1hl(1/7) AAS
>>590
> 規定は前照灯の性能を定めてるだけだからなwww
> その性能の点滅式前照灯を点けてるのに、何故違反になるんだ?www
> そして、点滅は禁止されてないwww
公安委員会の定める前照灯を0.5lmのモードでつける。
合法だ。何の問題もないね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s