[過去ログ]
【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
277: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 16:25:18.85 ID:Hd/yYwy8 >>258 シッタカ知恵遅れくんと文体が似てきたなお花畑wwwwww 焦んなくていいんだぞ痴呆www http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/277
278: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 16:36:23.29 ID:o9aHRele 誰だよトイレでこんなの落としたのw https://i.imgur.com/Dry47Vx.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/278
279: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 17:05:26.37 ID:5PB0I/JO >>274 >前照灯の意味は前を照らす灯火であって、要件じゃねえよwww 要件の一つだろ、灯火は四方八方上下左右照射する方向に定めはないからね 照射する方向を限定してる特定の灯火を指定している立派な要件だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/279
280: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 17:16:28.64 ID:Hd/yYwy8 >>279 >>前照灯の意味は前を照らす灯火であって、要件じゃねえよwww >要件の一つだろ、灯火は四方八方上下左右照射する方向に定めはないからね >照射する方向を限定してる特定の灯火を指定している立派な要件だよ マジでリテラシー皆無だなwww 日本語の読解力も理解力もねえんだなwww 支離滅裂過ぎて、全く違う話になってんじゃねえかwww 前照灯の意味が要件なのかよwww 前照灯の意味は前を照らす灯火であって、要件じゃねえからなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/280
281: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 18:05:15.19 ID:5PB0I/JO >>280 >前照灯の意味が要件なのかよwww >前照灯の意味は前を照らす灯火であって、要件じゃねえからなwww (゚A゚ ) 意味が示す機能が要件になるのだよ、箸にも棒にもかからない言語能力だな wwwなんて自虐笑いじゃ受けはとれねえよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/281
282: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 18:39:48.64 ID:zZlr2jH0 >>281 >>前照灯の意味が要件なのかよwww >前照灯の意味は前を照らす灯火であって意味が示す機能が要件になるのだよ 前を照らす灯火という前照灯の意味は、 機能でもねえし要件じゃねえよwww お前の話は、もはや言語能力云々の話じゃねえ、知能と精神の問題だw まあ、脳内お花畑ってあだ名が付く位だから当然だったなwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/282
283: ツール・ド・名無しさん [] 2019/06/17(月) 18:41:20.27 ID:ft6JzHui なぜ自動車では「保安基準で設ける前照灯」と装置であることを明示されているのに、 自転車では灯火(笑)という痴呆症の謎概念になってしまうのだろうか?┐(´ー`)┌ これ、道交法52条にある「灯火」の意味が車両によって変わるっていう暴論だぞ┐(´ー`)┌ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/283
284: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 18:53:29.07 ID:Hd/yYwy8 だよなあwwwwww シッタカ知恵遅れくんなんて、 【規定されてるのは10m先云々の光度を有する灯火だ】 とドヤってるからなあwww それじゃあ尾灯も10m先の障害物が見えないと駄目だよなあwww https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557054698/615 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/284
285: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 19:53:37.75 ID:LSnlzPVq > JIS規格では、10m先の障害物が確認出来る光度だと科学的に立証されてて、国家規格として400カンデラと規定してる訳だw > 国家規格が、実測的、科学的根拠に基づいて、【10m先の障害物を確認出来る光度】を数値化したものが【400カンデラ】だwww 科学的ねぇ〜。 いつ、誰が、どのようにして立証したんだろうね? 教えてもらいたいもんだよwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/285
286: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 20:01:34.64 ID:Jxl9cfmO >>285 そのJIS規格には点滅モードの規定はなく、常時点灯のみ規定されているよね。 何故だかわかるか? 点滅モードなんて、はなから前照灯ではないからだよ。 点滅モードでも前照灯になるのなら、点滅モードに関する規定が設けられてるよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/286
287: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 20:03:03.24 ID:Jxl9cfmO >>286 ID:LSnlzPVqの人に向けたものではないよ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/287
288: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 20:17:24.42 ID:LSnlzPVq >>283 灯火を規定しているのと、」灯火器を規定してるのとの違いだ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/288
289: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 20:19:56.67 ID:LSnlzPVq >>287 大丈夫。」問題ない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/289
290: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 20:25:43.81 ID:LSnlzPVq 公安委員会が定めているのは、灯火器の規定だって。 10m先の障害物を確認できる光度を有することができる前照灯を、 10m先の障害物を確認できる光度を有する前照灯としてしまうあたり、 何も分かってないよねw そんな前照灯であればスイッチを入れていれば合法とかwww スイッチを入れていれていれば、どんな灯りでも良いとかwww 何のためにそんな規定にする必要があるんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/290
291: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 21:01:18.04 ID:Hd/yYwy8 >>285 1987年国際規格ISO6742-1が基だw 少しは自分で調べろシッタカ知恵遅れw >>286 何故だか分かるか?www JIS C 9502規格は国際規格ISO 6742-1を基にした規格だからに決まってんだろwww 点滅禁止の国があるんだから、国際規格は全て点灯規格だwwwwww >>288 灯火は灯火器だって理解出来ねえシッタカ知恵遅れだもんなwww さすが英語文法を日本語文法だと思い込んでる、自分が法令を知らねえのに事実認定でドヤったり、軽車両以外の前照灯点滅禁止さえ知らなかったシッタカ知恵遅れだからなあwwwwww >>290 >10m先の障害物を確認できる光度を有することができる前照灯を、10m先の障害物を確認できる光度を有する前照灯としてしまうあたり、何も分かってないよねw 本当にそうだよなwww 【10m先の障害物を確認することができる光度を有する前照灯】を【10m先の障害物を確認できる光度を有することができる前照灯】としてしまうあたり、何も分かってないよねwwwwww だって無学無知無能の癖に何でもかんでもシッタカする知恵遅れだもんなwwwwww >何のためにそんな規定にする必要があるんだろ? 公安委員会に聞いたらいいよwwwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/291
292: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 21:15:11.19 ID:LSnlzPVq ISOかwww だからなんなんだろうね? 10m先の障害物が確認出来る光度だと、 科学的に、いつ、誰が、どのようにして立証したんだろうね? 教えてもらいたいんだけどなwww 聞いているのと関係ないことを話し始められてもなw どうしろというんだろ? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/292
293: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 21:24:39.31 ID:Hd/yYwy8 >>292 JISで400cdと規定されてるんだから、それが何でだと思うんなら、経産省に聞けばいいだろwww というより聞けw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/293
294: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 21:32:26.08 ID:LSnlzPVq > JIS規格では、10m先の障害物が確認出来る光度だと科学的に立証されてて、国家規格として400カンデラと規定してる訳だw 科学的に立証されててって嘘っぽいよなーw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/294
295: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 21:49:15.17 ID:Hd/yYwy8 >>294 本当に頭の悪いんだなwww 科学的じゃなけりゃ光度は導けねえだろwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/295
296: ツール・ド・名無しさん [sage] 2019/06/17(月) 21:49:32.01 ID:Hd/yYwy8 の→が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560429724/296
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 706 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s