[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
589: 2019/06/23(日)07:38 ID:nPYN4ESQ(3/7) AAS
>>583
意味を全く理解してねえようだから聞くが、

点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないのに、点滅が理由で違反になる事が存在するとでも思ってんのか?www

点滅で要件を満たせない?www
それ点滅関係ねえだろwww
590
(2): 2019/06/23(日)07:39 ID:nPYN4ESQ(4/7) AAS
>>586
>光度が性能だとしても、光っているのという事実は、性能でなはく、その光度で光っているということだよね。
>速度の話と同じじゃん。
>性能があっても、決められた光度で光っていなかったり、決められた速度で走っていなければ違反ということになるね。

規定は前照灯の性能を定めてるだけだからなwww
その性能の点滅式前照灯を点けてるのに、何故違反になるんだ?www
そして、点滅は禁止されてないwww
591: 2019/06/23(日)07:40 ID:nPYN4ESQ(5/7) AAS
>>587
>光度が足りないのは要件を満たさないということだよね。
>ということは、「点滅は無条件で要件を満たす」って、おかしいよね。

点滅は無条件で要件を満たす?www
点滅は光色や光度では無いwwwwww

点滅は無条件で合法なのだよwww
592
(2): 2019/06/23(日)11:25 ID:iJyCfp7B(2/5) AAS
>>590
>その性能の点滅式前照灯を点けてるのに、何故違反になるんだ?www
点滅式前照灯なんてものはアンタの妄想の中だけに存在する
前照灯を継続点滅させるとその性能を出せなくなってしまうのだ
593
(2): 2019/06/23(日)11:26 ID:6F61kLQR(2/5) AAS
>>592
> 前照灯を継続点滅させるとその性能を出せなくなってしまうのだ
ダイナモが違法であるという公的見解を出してから言えよ。
594: 2019/06/23(日)11:40 ID:nPYN4ESQ(6/7) AAS
>>592
何だその妄想はwww
ここは妄想を語るスレじゃねえぞw
そういうのは、お前の掛かり付けの精神病院で好きなだけ主張してこいwwwwww
595
(1): 2019/06/23(日)12:00 ID:YgtET1hl(1/7) AAS
>>590
> 規定は前照灯の性能を定めてるだけだからなwww
> その性能の点滅式前照灯を点けてるのに、何故違反になるんだ?www
> そして、点滅は禁止されてないwww

公安委員会の定める前照灯を0.5lmのモードでつける。
合法だ。何の問題もないね。
596
(1): 2019/06/23(日)12:05 ID:YgtET1hl(2/7) AAS
>>588>>593
ダイナモで点けている光度が、時速20km/hで走っても10cdしかなかったら?
どんなスピードで走っても400cdが出なかったら?
597
(1): 2019/06/23(日)12:10 ID:nPYN4ESQ(7/7) AAS
>>595
何で話を変える?www
点滅が無条件で合法だと理解したのか?www
598
(2): 2019/06/23(日)12:21 ID:YgtET1hl(3/7) AAS
>>597
前照灯の性能を定めてるだけ
その性能の点滅式前照灯を点けてる
0.5lmのモードhさ禁止されていない

公安委員会の定める前照灯を0.5lmのモードでつける。
合法だ。何の問題もないね。
0.5lmのモードは無条件で合法だ。

0.5lmのモードでも無条件で合法なのは理解できてるのか?
599
(1): 2019/06/23(日)13:18 ID:bTigXDGw(1) AAS
>>598
全く脈絡がねえなあwww
全然話が変わってんじゃねえかよwww
リテラシーの欠片さえ無いってのは、こういう事なんだが、自分で理解してるか?www

これが本物のキチガイって奴だwwwwww
600
(1): 2019/06/23(日)15:23 ID:YgtET1hl(4/7) AAS
>>599
0.5lmのモードが無条件で合法だと理解したのか?www
601
(2): 2019/06/23(日)15:26 ID:iJyCfp7B(3/5) AAS
>>593
>ダイナモが違法であるという公的見解を出してから言えよ。
御爺ちゃんまたですかぁ?
ダイナモとは無関係
ダイナモの瑕疵は無灯火と司法裁定済み
602
(1): 2019/06/23(日)15:30 ID:wiAE6VH1(1/4) AAS
>>600
そんな超常論理は誰も理解出来ねえからなあwww
で、点滅が無条件で合法だと理解したのか?www

お前が>>394で言ってる事も含めて0.5lmが無条件で合法と言ってるのは、お前が法令の何も理解してねえ馬鹿だからだよなwww

そりゃあ、軽車両以外の点滅禁止も知らなかったぐらいの無学無知無能な上に、2m先も見えねえと自分で理解してるものを、無条件で合法だと強弁するようなマジキチだからなあwww

で、お前、実際に障害物を確認した事もねえライトを、更に自分でその0.5ルーメンモードに変えたんだろ?wwwwww
前照灯の能力を、お前が制御して下げた訳だwww
つまり、その自分の意志で変えた0.5lmの能力は2m先も照らせないのに、無条件で合法だと言い訳する犯罪者がお前って事だよなwwwwww
603: 2019/06/23(日)15:38 ID:wiAE6VH1(2/4) AAS
>>601
司法裁定済みと主張するなら判例出しなよwww
主張した側が挙証して証明しなけりゃ、それはただのホラ話だからなwww
604
(2): 2019/06/23(日)16:34 ID:6F61kLQR(3/5) AAS
>>596
> ダイナモで点けている光度が、時速20km/hで走っても10cdしかなかったら?
> どんなスピードで走っても400cdが出なかったら?
規則に400cdと書いてあるか?
ダイナモが規則が定める光度を有していれば良いんだよ。
605
(1): 2019/06/23(日)16:37 ID:6F61kLQR(4/5) AAS
>>601
> ダイナモとは無関係
自転車の前照灯の規則なのに?

> ダイナモの瑕疵は無灯火と司法裁定済み
その判例には「ダイナモは滅の時に規則の要件を満たさないから違法」と書いてあるんだよな?
それを出せよ。
606
(1): 2019/06/23(日)17:29 ID:iJyCfp7B(4/5) AAS
>>605
出せよって、既に出てるのだが
伝聞が嫌なら自分の金と手間でどうぞお好きに
607
(1): 2019/06/23(日)17:38 ID:H1ghN2w/(1) AAS
光度とは点状の光源からある方向へ放射される光の明るさを表す物理量なんだから、放射されていなければ光度はゼロに。

点滅する灯火は、性能は有しているとしても、光ったり消えたするのだから、常に光度を有しているわけではないよな。
608: 2019/06/23(日)17:51 ID:wiAE6VH1(3/4) AAS
>>607
そこに書いてる通り、光源の光の量で単位はカンデラwww
光度とは、光源が何カンデラだと表す事だろwww
つまり前照灯が何カンデラの能力だという事だwww
そして、前照灯の持ってる能力は消えたりしないwww

理解出来ねえのか知恵遅れwww

【10m先の障害物を確認出来る光度】

これは一体何だ?www

前照灯の能力だよなあwwwwww
省6
1-
あと 394 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s