[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
826
(1): 2019/06/26(水)22:07 ID:i6/9LnxK(5/20) AAS
>>824
点滅している灯りをつけようが点いていようが関係ない。
光度を有していればいいだけだ。

規程の光度を有していることが、定められているよね?
光度を有していなければ規則は守られていないことになる。
点滅のみでは、光度を有さない時が生じる。
その時は規則は守られていない。
こんな簡単なことだけどなんで合法になるんでしょう?
827
(1): 2019/06/26(水)22:18 ID:i6/9LnxK(6/20) AAS
>>824
> つまり、点滅点灯に関わらず、前照灯をつけて運転者が10m先の障害物を確認した = 10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯だろwww
違うよ。
障害物を確認できなくても、10m先の障害物を確認できる明るさがなければならないんだけど?
障害物を確認しろという規定ではないよ。
障害物がなければ障害物を確認できないよね?
障害物の有無を確認しろなんて規定じゃないよね?
そんなのは法令や規則以前に自転車を安全に運転するのには当たり前すぎることだよ。
828
(1): 2019/06/26(水)22:30 ID:/8ZGaLEs(9/10) AAS
>>825
>規定にもねえ事が実際の事実としてあるんだけどね。
>光度を有することが必要。
>その光度は、10m先の障害物を確認できる明るさと定められているね。
>その明るさで点いている灯りでなければならないってことだよ。
>点いたり消えたりしてはだめだろう。

>点滅では光度を有さないときがあり、明るさがどうこうという以前にそれがない。
>それが、実際の事実。

>そして、規則は光度を有するとしているんだから、
>光度を有したり有さなかったりしていれば、規則にかなっていないということだ。
省8
829
(1): 2019/06/26(水)22:37 ID:i6/9LnxK(7/20) AAS
>>828
> 【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である】
> つまり【点滅が理由で違法になる事など絶対に無い】
これが、絶対的事実?
実際の事実がそこにはないけど?
点滅している灯りがどんなものかが抜けている。
そしてそれが法令や規則を適用して合法か違法かだよ。

> 【点滅点灯に関わらず、前照灯をつけて運転者が10m先の障害物を確認した = 10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯】
こんなことを警察庁も東京都も言ってないけど?

間違いしかないね。
830
(1): 2019/06/26(水)22:43 ID:/8ZGaLEs(10/10) AAS
>>826
>点滅のみでは、光度を有さない時が生じる。

そんな妄想を語られてもなあwww
規定されてる事を語れよwww

>その時は規則は守られていない。

光った瞬間に要件は満たされてんだから、消えた瞬間も要件は既に満たされたままなんだよwww

そして、規定の光度とは前照灯の能力だから、点滅の消えた瞬間は関係無いwww
省5
831
(1): 2019/06/26(水)22:45 ID:i6/9LnxK(8/20) AAS
>>830
妄想ですか?
実際の事実をみなよ。
832
(1): 2019/06/26(水)22:50 ID:FEob82de(1/21) AAS
>>827
>>824
>> つまり、点滅点灯に関わらず、前照灯をつけて運転者が10m先の障害物を確認した = 10m先の障害物を確認出来る光度を有する前照灯だろwww
>
>違うよ。
>障害物を確認できなくても、10m先の障害物を確認できる明るさがなければならないんだけど?

日本語がおかしいぞwww
そして、何処が違うのか説明されてないw

>障害物を確認しろという規定ではないよ。
>障害物がなければ障害物を確認できないよね?
省6
833
(1): 2019/06/26(水)22:57 ID:FEob82de(2/21) AAS
>>829
>> 【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である】
>> つまり【点滅が理由で違法になる事など絶対に無い】
>
>これが、絶対的事実?
>実際の事実がそこにはないけど?

【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である】は実際の事実だろwww
つまり【点滅が理由で違法になる事など絶対に無い】だw
これは絶対的な事実で、反しようがないよなあwww

>点滅している灯りがどんなものかが抜けている。
省10
834: 2019/06/26(水)23:00 ID:FEob82de(3/21) AAS
>>831
実際の事実?w
【点滅とは点いたり消えたり】だろwww
そして法令で【点滅は禁止されてない】、【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法】、【点滅が理由で違法になる事などは絶対に無い】

つまり、点滅は合法でしか無いwww
835
(1): 2019/06/26(水)23:03 ID:i6/9LnxK(9/20) AAS
>>832
交通上の障害物なんてあらゆるところにあるから、それらを確認しろってことじゃないよね?だろw
それらが10m先から見える光度、つまり400cd以上有ればいいんだけど、
400cd以上が有ったり全く無かったりするのが、点滅のみをつけている実際の事実。
836
(1): 2019/06/26(水)23:06 ID:FEob82de(4/21) AAS
>>835
400cdは前照灯の有する能力だろwww

能力が有ったり無かったりなんて、物理法則を捻じ曲げる現象は、お前の脳内でしか起きねえんだよwww
837
(2): 2019/06/26(水)23:07 ID:i6/9LnxK(10/20) AAS
>>833
君は、法令規則に書いてあることが合法か違法かを語ってるんですか?
夜間、道路を走行する自転車の灯火が点滅のみだという事実が合法か違法かを語るんじゃなくて?
838: 2019/06/26(水)23:09 ID:FEob82de(5/21) AAS
>>837
当たり前だろw
点滅に関わる規定も抵触する規定も存在しねえんだから、点滅は無条件で合法だwww
839
(1): 2019/06/26(水)23:10 ID:FEob82de(6/21) AAS
>>837
違法だと強弁するなら、点滅が何に抵触して違法なのか答えろよwww
840
(1): 2019/06/26(水)23:10 ID:i6/9LnxK(11/20) AAS
>>836
> 400cdは前照灯の有する能力だろwww
何ですか?それ?
841
(1): 2019/06/26(水)23:12 ID:FEob82de(7/21) AAS
>>840
【…有する前照灯】
400cdは前照灯が有する能力だw

性能の県ではどうなんだ?w
性能が有ったり無かったりすんのか?www
842
(6): 2019/06/26(水)23:17 ID:i6/9LnxK(12/20) AAS
>>839
「光度を有したり有さなかったりを繰り返す点滅のみの灯りは、公安委員会の規則「光度を有する」ではない。
公安委員会の定める灯火をつけなければならないとする『道交法52条』『道交法施行令18条』に抵触する。
843
(1): 2019/06/26(水)23:18 ID:i6/9LnxK(13/20) AAS
>>841
そうだよ。
844: 2019/06/26(水)23:19 ID:FEob82de(8/21) AAS
>>842
警察庁が【点滅の有無に関わらず、公安委員会が定めてる】と明言してるだろwww

そして、それは【点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である】という事の裏打ちだからなwww
845
(2): 2019/06/26(水)23:20 ID:i6/9LnxK(14/20) AAS
>>ID:FEob82de
あのさぁ、法律と規格を混同してないかい?
1-
あと 157 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s