[過去ログ] 【違法】ライトを点滅させてる人 110人目【犯罪】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 2019/06/13(木)21:43:37.53 ID:puVgHj1u(4/9) AAS
【灯火は灯火装置】根拠法文

4.7. 自動車に備える灯火は、前照灯、前部霧灯、側方照射灯、側方灯、番号灯、後面に備える駐車灯、制動灯、後退灯、方向指示器、補助方向指示器、非常点滅表示灯、速度表示装置の速度表示灯、室内照明灯、緊急自動
車の警光灯、道路維持作業用自動車の灯火、火薬類又は放射性物質等を積載していることを表示するための灯火…

【灯火から発する光は灯光】根拠法文

道路運送車両の保安基準の細目を定める告示【 〈第一節〉第 条(その他の灯火等の制限)から抜粋

自動車には、次に掲げる灯火を除き、後方を照射し又は後方に表示する灯光の色が白
色である灯火を備えてはならない。この場合において、指定自動車等に備えられた車体
側面に備える白色の灯火(いわゆるコーチランプ)と同一の構造を有し、かつ、同一の
位置に備えられた白色の灯火は、この基準に適合するものとする。
20
(2): 2019/06/14(金)23:42:47.53 ID:Si/GCAQH(7/7) AAS
前スレ>>987

>お前の言ってることはどこにも規定されてないよね。

それ合法だからだろwww
規定に存在しねえ事は合法だ しねwww
その前に、【点滅に関わる規定も抵触する規定も一切存在しないから、点滅は無条件で合法である】という絶対的事実が前提にあるからなwwwwww

違法派の妄想で捏造した作り話の主張は、

? 点滅では消えている時が有るから【常に】確認出来ないから違法
省6
107
(1): 2019/06/16(日)09:37:09.53 ID:eLUSSJKZ(2/18) AAS
>>104
事実を認める事は出来るが、さすがに事実認定は出来ねえよなあwwwwww

で、俺に【事実認定って何か知らないんだろうな】と言ってたけど、それって何なのか教えてくれよシッタカ知恵遅れくんwww

それとよ、お前が事実認定してた、

【事実認定。点滅は、光度を有したり有さないを繰り返す。】

【事実認定。夜間、道路において点いている灯火が、点滅のみでは、光度を有したり有さなかったりしている。】
省2
268
(1): 2019/06/17(月)15:35:59.53 ID:Hd/yYwy8(11/30) AAS
>>257
>>自転車ダイナモは人間が漕ぐから電気エネルギーが発生すんだろうがwww
>
>どこにイグニッションスイッチがあるの?
>人がスイッチを入れてるわけじゃないよね。

スイッチを入れるとは、通電させて前照灯を作動させる事だw
ダイナモは人が漕ぐから発電して通電するんだろうがwww

>>前照灯はスイッチを入れて通電しなきゃ点かねえんだよwww
>
>スイッチを入れるのも一つの方法だね。道路交通法は、どのようにして点けるかまで規定していない。灯りが点いていればいいなだよ。
省17
421: 2019/06/20(木)17:22:55.53 ID:F03k+kly(1/13) AAS
>>420
【点滅は無条件で合法】と言うのならじゃなくて、自転車に於いては、点滅に関する規定も抵触する規定も一切存在しねえから、自動的に【点滅は無条件で合法】になるんだよwww
516
(2): 2019/06/22(土)08:28:43.53 ID:lFYlwUL8(2/24) AAS
>>508
> まさかお前は、【点滅に関する規定も抵触する規定も一切、全く存在しない】のに、【点滅】が理由で違法になる事が存在するとでも思ってんのか?www
>
> 点滅に関わる法令が全く存在しねえから、点滅は無条件で合法だし、点滅が理由で違法になる事など何も存在しないwww
> 抵触する法令が一切存在しねえのに、一体何の法令で違法に出来るんだって事を理解出来ねえのかね?wwwwww
話がずれてるってwww
いちゃもんつけるにしても、
せめて違法派の言ってることを分かってからにしろよwww

無いものを根拠に合法とする馬鹿と、有るものを根拠に違法とする常識人。

同じ実際の事実、同じ法令規則なのに・・・。
省2
518
(2): 2019/06/22(土)08:49:03.53 ID:lFYlwUL8(3/24) AAS
>>517
> サッサと>>492に答えろよ脳内お花畑ジジイww
既に回答済み。
何回答えてもらえば満足すんだ?
いつまでも付き合ってられんし、付き合ってもらえると思うなよwww
531
(2): 2019/06/22(土)10:26:21.53 ID:lFYlwUL8(8/24) AAS
>>529
> 点滅は光度を有したり有さなかったりしている→わかる
普通に分かるよな?
だが、ID:bcMzfqhu(スミカッコくん)は、分からないみたいなんだ。

同じ脱法派として、どうにかしてくれwww
581
(1): 2019/06/23(日)06:21:55.53 ID:iJyCfp7B(1/5) AAS
AA省
604
(2): 2019/06/23(日)16:34:47.53 ID:6F61kLQR(3/5) AAS
>>596
> ダイナモで点けている光度が、時速20km/hで走っても10cdしかなかったら?
> どんなスピードで走っても400cdが出なかったら?
規則に400cdと書いてあるか?
ダイナモが規則が定める光度を有していれば良いんだよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*