[過去ログ] 現代ロードバイクのランドナー化完了 (260レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2019/09/07(土)21:13 ID:tk14sCCW(1/48) AAS
>>1 実際、1さんのおっしゃる通りなんですね。
問題点は3つあると思います。
?自転車業界(製造者・商売人)の都合
?ロードバイク利用者側(初心者)の利用方法の誤り
?そもそもの需要との相違
192: 2019/09/07(土)21:16 ID:tk14sCCW(2/48) AAS
?自転車業界(製造者・商売人)の都合
フランス・イタリアのスポーツ業界・新聞の自転車の宣伝活動によりどうしてもロードの宣伝になる。
欧州以外の大陸を持つ大国(主にアメリカ、カナダ、オーストラリア)はMTBが優先になる。
→台湾、アメリカ、日本、イタリアの製造業者、コンポメーカーなどはどうしても
ロードとMTBに偏向してしまう。
→日本の商売人、商業者もどうしても、偏向された車種、自転車の販売に偏る。
193: 2019/09/07(土)21:18 ID:tk14sCCW(3/48) AAS
?ロードバイク利用者側(初心者)の利用方法の誤り・・・その1
(前提条件)
そもそもロードバイクについてフランス、イタリアなど欧州各国は長距離を想定している。
(60km〜200km程度) その為、それなりの街道を走る自転車がロードバイクであり、
乗用速度は時速25km〜30km程度が想定されている。
194: 2019/09/07(土)21:20 ID:tk14sCCW(4/48) AAS
?ロードバイク利用者側(初心者)の利用方法の誤り・・・その2
(実際の利用環境)
現実には、サイクリングクラブ(日本の意味で無く、自転車競技・ブルベなどツーリング競技まで
を行う団体)に属しておらず、都市近郊部など、近所を手軽に走るツーリング車としての
需要が大半である。 短距離かつ、起伏が結構ある。
195: 2019/09/07(土)21:23 ID:tk14sCCW(5/48) AAS
?ロードバイク利用者側(初心者)の利用方法の誤り・・・その3
現実と、想定とのかい離
×初心者・一般人⇔サイクリングクラブや競技者、競技者OBなど
×短距離(数km以内)⇔中距離(数十km)・長距離(100〜200km)
×都市近郊、起伏が激しい市町村⇔街道、大きな山間部
196: 2019/09/07(土)21:24 ID:tk14sCCW(6/48) AAS
?ロードバイク利用者側(初心者)の利用方法の誤り・・・その4
現実と、想定とのかい離
×××そもそもロードバイク利用のゲレンデ、使用場所や地域が誤っている
×使用地域の誤り
197: 2019/09/07(土)21:25 ID:tk14sCCW(7/48) AAS
?ロードバイク利用者側(初心者)の利用方法の誤り・・・その5
現実と、想定とのかい離
×××車種選択の誤り
×ポタリング車(プロムナード、パスハン、ランドナー、初心者用MTB、
一般用シティサイクル、初心者用クロスバイク、一般用電動アシスト自転車が向いている)
198: 新TORIYAMA 2019/09/07(土)21:28 ID:tk14sCCW(8/48) AAS
?そもそもの需要との相違
  鳥山新一の時代(1940年代〜1984年程度まで)
  の(第1次サイクリングブーム〜第4次サイクリングブームまで)
ドロップハンドルはツーリング車であり、最終的にトリプルギアの15段スピードまで発展し、
それが子供向け電子フラッシャー付きジュニアスポーツを経て、
 最終的にマニア用途はパスハンターとなり、それがベストのポタリング車であった。
199: 2019/09/07(土)21:30 ID:tk14sCCW(9/48) AAS
?そもそもの需要との相違
○ ドロップハンドルはツーリング車 ⇔ ロードバイクの一般人×(競技者向け○)
○都市近郊はトリプルギアが向く ⇔ ロードバイクの一般人のリア8,9,10,11,12段×
                        とそのダブルギアの16段、18段、20段、22段、24段×
200: 2019/09/07(土)21:31 ID:tk14sCCW(10/48) AAS
?そもそもの需要との相違
×××(絶滅済み) それが子供向け電子フラッシャー付きジュニアスポーツを経て、
○○○ 最終的にマニア用途はパスハンターとなり、それがベストのポタリング車であった。
201: 2019/09/07(土)21:32 ID:tk14sCCW(11/48) AAS
?そもそもの需要との相違

?で無理なロード&マウンテンのごり押しがあっても、
現実の自転車雑誌では、ポタリング車、シティサイクルがメインとなり、
結局、無理な一般人向けのロードバイクは、妙なツーリング仕様の変てこな、
 ツーリングロードに成り下がった。 それがロード完成車と呼ばれる変なバイクである。
202: 2019/09/07(土)21:33 ID:tk14sCCW(12/48) AAS
(大正解)○○○現実の自転車雑誌では、ポタリング車、シティサイクルがメインとなり、
(マニア向き)パスハンター

×××結局、無理な一般人向けのロードバイクは、妙なツーリング仕様の変てこな、
 ツーリングロードに成り下がった。 それがロード完成車と呼ばれる変なバイクである。
203: 2019/09/07(土)21:34 ID:tk14sCCW(13/48) AAS
×××結局、無理な一般人向けのロードバイクは、妙なツーリング仕様の変てこな、
××× ツーリングロードに成り下がった。 それがロード完成車と呼ばれる変なバイクである。

無理な軽量化を行う×アヘッド、カーボンコラム×、
エアロをぶち壊す×アヘッド、×オーバーサイズチューブ、×オーバーサイズハンドル、
奇妙な機能、奇妙なギア比。
204: 2019/09/07(土)21:37 ID:tk14sCCW(14/48) AAS
××× 人類が漕ぐのは不可能な奇妙なギア比
奇妙なギア比。 クロスバイクの48t×11tがその代表例

だが、53t×11tや52t×12tも??? 一体全体、誰が漕ぐのであろうか?
ギア倍数 4.5倍がその標準だが、ギア倍数4倍以上は、一般人にはありえないのである。
5倍近いギア比もある。シマノやカンパが売っているのである???
205: 2019/09/07(土)21:39 ID:tk14sCCW(15/48) AAS
そうかと思えばSORAの8段コンポ、これは価格も機能も非常に良いが、

ギア比は恐ろしい 11t〜34tをたったの8段でこなし、間が開き過ぎているし、
これを50t-40t-30tで漕ぐ事も可能だ。 上は4.5倍で人類に漕げるとは思えないし、
下は0.9倍だから、MTBもビックリである。
206: 2019/09/07(土)21:40 ID:tk14sCCW(16/48) AAS
ようするに何もかもが誤って要るのだが、これを是正する商業誌もほとんど無く、
あえて言えば、旅する自転車の本くらいしか無くなった・・・
207: 2019/09/07(土)21:42 ID:tk14sCCW(17/48) AAS
現在、カタログ雑誌、商業雑誌と揶揄されることが多い、サイクルスポーツ誌であるが、
確かに、これは異常なことのようだ。 サイクルスポーツ誌は、なんと、元々

メーカーの商業広告を載せないことで、サイクリングファンに人気を博した雑誌だったのだ!
この事実を最近知って、驚愕した!!! 70年代初頭はそういうことだったようだ。
80年代の古本でも、実際、広告は少ない。
208: 2019/09/07(土)21:45 ID:tk14sCCW(18/48) AAS
?自転車業界(製造者・商売人)の都合
ジロやツール主催の新聞社は感謝すべき存在だし、ロード派としては、
困った現状ではある。しかしロードを宣伝しても、一般人にはランドナーは
売れないわけだし、そもそもスラム化した(色んな意味でだ)、フランスのフレクサグループ
は、ロードコンポを売るしかないだろう。 つまり欧州各国でランドナーを宣伝活動する
しか無いようだ。これはG7やG12、G20の議題に上げるべきであろう。
209: 2019/09/07(土)21:46 ID:tk14sCCW(19/48) AAS
ここまでの流れ
× サイスポはメーカーの商業広告を載せないことで、サイクリングファンに人気を博した雑誌だった
× 1980年代後半か1990年代初頭から、既に現在のような分厚い、カタログ雑誌になった
のでは無いか?
× MTB旋風とロード旋風の悪影響、及びランドナー市場の衰退によるものであろう。
210: 2019/09/07(土)21:46 ID:tk14sCCW(20/48) AAS
この事実を最近知って、驚愕した!!! 70年代初頭はそういうことだったようだ。
80年代の古本でも、実際、広告は少ない。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.157s*