[過去ログ] 【適法】ライトを点滅させてる人 137人目【合法】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
483(3): 2021/04/08(木)20:09 ID:U8C2jMR4(1/2) AAS
>>471
あはははは
『JISを尊重するのに、JISで決められている国家標準じゃないものも定めて、
その定めにJISの国家標準は認めてやるよw JISを尊重してるから┐(´ー`)┌hahahahahahahaha』
てかwww
国家標準を尊重とはそれに合った規格にするのではなく、
国家基準を超えた範囲の規格(国家標準外)を作ってその中に国家標準が含まれていればいいんだ とかwww
頭おかしい。
485: 2021/04/08(木)20:34 ID:nZNivvER(7/7) AAS
>>483-484
また支離滅裂な事を喚き散らしてんなwwwwwwwwwwwwwww
頭おかしい。と自己紹介を連発してんなよキチガイwwwwwwwww
488(1): 2021/04/09(金)10:30 ID:5KKvrZFt(1/4) AAS
AA省
492(1): 2021/04/09(金)13:33 ID:6Y2lzqc/(1) AAS
>>483
>国家基準を超えた範囲の規格(国家標準外)を作ってその中に国家標準が含まれていればいいんだとかwww
>頭おかしい。
日本産業標準は製品が維持すべき最低限の性能特性を示すものであった
同時に素材やネジのようなものは互換性を維持するための規格でもある
JISマークの標示はJIS規格以上の製品を作れる工場で作られたことを示すもの
安かろう悪かろうの低品質品しか作れなかった時代に産業技術の振興向上を目指して設定された
戦後は終わったと称した高度成長期の電気製品は自社製品がJIS規格よりどれだけ優れているかを売りにしていた
当然JISを超える社内規格が存在していた
今では国際的な互換性維持のため製品の品質・精度・特性などを定めるISOとリンクしている
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s