[過去ログ] 多摩川サイクリングロード 73往復目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397: 2021/10/02(土)20:58 ID:ve2dTJJ+(1) AAS
あと1時間もすれば小雨になるやろ
どうせ汗で濡れ透けなんだろ
398: 2021/10/02(土)21:34 ID:cQVkmQ1U(6/6) AAS
やんだと思ったらまた降ってきたww
雨雲東京湾に流れたのに
399
(1): 2021/10/03(日)00:23 ID:ZhXTgFyk(1/2) AAS
いつもは陸橋までなんだけど、今日はちょっと伸ばして拝島橋の16号線まで行っちゃいました〜
16号線を北上しようと思ってたら、なんか違う道路になってた
え?何どこコレ?と昭島周回。五日市街道に到達
無事帰還

道知らないって難しいよね
400: 2021/10/03(日)05:22 ID:347EocOE(1) AAS
拝島橋から北上して玉川上水沿いに帰るコースよく使ってるわ
家がそっち方面なので
※生活道路なので飛ばせません
401: 2021/10/03(日)08:11 ID:0b/JlkG1(1) AAS
上半身裸日和。
ホモ自転車乗りのハッテン場である多摩サイ。
402: 2021/10/03(日)08:11 ID:nPfJsJbW(1) AAS
府中市、マラソン大会中です
403
(2): 2021/10/03(日)08:53 ID:H1aeLF+N(1/2) AAS
サドルをあと1cmくらい高くしたいけど、
そうすると確実に片足が浮いてしまう。
一体、どうすれば…?
404: 2021/10/03(日)08:58 ID:j4oH/GXC(1) AAS
>>403
意味不明の上、スレチ
405: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
406
(1): 2021/10/03(日)09:13 ID:CmtAQy7U(1) AAS
カーボンって導体で落雷しやすいの?
自動車は車輪から抜けて安全と言うけどチャリは?
407
(1): 2021/10/03(日)09:14 ID:X5uaNTF7(1/3) AAS
>>403
初心者かな
片脚が浮くって、走ってるときの話でなく、自転車停めて足をつくときの話でしょ?
それはね、停まるときはサドルに腰掛けたまま足を着くのではなく、サドルから尻を前に降ろしてフレームにまたがる形で足をつくんだよ
だからサドルに跨がってるときは両足が同時に着かなくていいの
OK?
408: 2021/10/03(日)09:17 ID:PaUcGdNv(1) AAS
わろた
409: 2021/10/03(日)09:20 ID:X5uaNTF7(2/3) AAS
403といい406といい
なんか「馬鹿な質問に親切に答えるスレ」と化してるな
サーバーの不具合か知らんがたまに別のスレに書き込まれる現象があって自分も書いたはずのレスがそのスレに反映されず行方不明となったレスがあるw
だとすると書いた当人はレスを見ることが出来ないんだよね
410
(1): 2021/10/03(日)09:36 ID:H1aeLF+N(2/2) AAS
>>407
なるほど〜今度試してみるわ
411: 2021/10/03(日)09:50 ID:VSzWYmfr(1) AAS
>>410
試して見て!
ベテランっぽい人の動きを参考にすべし。
ロード乗りにはいろいろお作法があるみたい。
412
(1): 2021/10/03(日)09:58 ID:X5uaNTF7(3/3) AAS
>>406
自動車内は全体が金属で覆われてるから安全だけど生身の自転車は危ない
雷にとっては金属かカーボンかの違いより「高さ」が重要で
特に堤防上は高くて落雷しやすい場所の典型(たまに散歩の人が落雷で亡くなってる)
だから昨晩のような雷時は多摩サイ超危ないので雷鳴聞こえたら直ちに下道に退避すべし
413: 2021/10/03(日)10:13 ID:3+/Q51mV(1) AAS
玉川上水通って湯楽昭島で玉見て帰ります
414: 2021/10/03(日)10:21 ID:jmG9mdv0(1) AAS
>>412
つまりリカンベントに乗れば安全なんだな
415: 2021/10/03(日)11:32 ID:8hpLr4Eb(1) AAS
緊宣解除直後の休日でこの好天…
人出がえれぇことになってそうだな
416
(1): 2021/10/03(日)12:06 ID:AjYWzu4W(1/2) AAS
誰か是政からサイクルトレイン乗ってレポよろしく
1-
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s