[過去ログ] E-BIKE イーバイク総合 #14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20: 2021/10/25(月)18:36 ID:EaUViztv(1) AAS
>>18
ロードは速度が速すぎるんだよな
アシストなんて使える速度超えてるし
でもヒルクラは楽よ
21: 2021/10/25(月)19:31 ID:VB0Quvn2(1) AAS
おっじいい
22: 2021/10/25(月)19:41 ID:EExtTJOU(1) AAS
>>18
ミニベロに前後サス付けてこじゃれたスタイルで売り出すBESVの先見の明だな
23: 2021/10/25(月)22:01 ID:nnTqSkjq(2/3) AAS
ロードファットてなんぞ
24(1): 2021/10/25(月)22:28 ID:hYjT4L6p(2/2) AAS
舗装路向けFAT
アリなど眺めてると、電動FATリカンベントなんか売ってるが、FATタイヤだろうがリカンベントならオンロードで速度出す前提の自転車
そんな速度出すなら電動ロードバイクのFAT完全スリックタイヤ履いてるの版が成り立つだろうにって
25: 2021/10/25(月)22:33 ID:vJWsP4kH(1) AAS
FATである必然性がよくわからんが
グラベルでいいんじゃね
26: 2021/10/25(月)22:34 ID:nnTqSkjq(3/3) AAS
>>24
それただのファットバイクやん
27: 2021/10/25(月)23:45 ID:7C5uEMuj(1) AAS
FATなスリックて水着マフラーぐらいの食い合わせの悪さを感じる
28: 2021/10/26(火)00:26 ID:L1Kt6dlg(1) AAS
なにがいいたいかよく分からんがファットなオンロードタイヤってこと?
シュワルベのビッグアップルみたいなエアボリュームあるバルーンタイヤは車重があるEBIKEと相性がいいよね
という事を言いたいのだと推察
29: 2021/10/26(火)00:42 ID:2j9k+fa2(1/2) AAS
どこからFATで、どこまでがセミFATなのか
なんとなく4インチ越えたあたりからFATかなとは思ってるが
30: 2021/10/26(火)00:46 ID:90gubGH7(1/2) AAS
セミファットは3くらいから
ファットは4くらいから
31: 2021/10/26(火)00:47 ID:90gubGH7(2/2) AAS
セミのフルリジットくらいがちょうどええ
誰か作ってくれ
32: 2021/10/26(火)01:03 ID:2j9k+fa2(2/2) AAS
ブースト規格のMTBなら2.8位は履けると思うが
俺もWiggleあたりで2.0が3500円、2.35が5800円なんて時に迷わず後者買っちゃうから
太さにこだわりがあるとその0.2が許容できなかったりするんかな
33: 2021/10/26(火)06:39 ID:ngv8Tusn(1/3) AAS
ヒント
おじ
34(1): 2021/10/26(火)07:42 ID:9U7O8bTQ(1) AAS
2.8は俺の中だとセミだな
35: 2021/10/26(火)10:27 ID:0GcFxPZu(1) AAS
>>34
ミンミンゼミですか?
36(1): 2021/10/26(火)13:22 ID:maFoKCey(1) AAS
ボッシュ KIOX
外部リンク:www.cyclowired.jp
37: 2021/10/26(火)17:24 ID:ngv8Tusn(2/3) AAS
おじw
38: 2021/10/26(火)19:32 ID:w/fzygkn(1) AAS
>>36
2台のE-bikeに付けてる
激しい動きするとポロっと取れちゃうのでリイシュー必須なのと、日本だとナビNGなのがイマイチ
でも経路に紐付けして出力、アシスト力などクラウド連携で見られるのはいいね
39: 2021/10/26(火)21:42 ID:ngv8Tusn(3/3) AAS
おじじ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 963 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.693s*