[過去ログ]
ishibashiスレPart4 (1002レス)
ishibashiスレPart4 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
609: 事情通 ◆F/M8z3Z2VY [] 2023/05/17(水) 22:22:35.38 ID:tGaRPXGz >>608 ↑↑↑ 必敗記録更新中 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/609
610: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/05/17(水) 22:41:22.53 ID:wsV+zICV 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ ↓必敗記録更新中 >>604 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/610
611: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/05/17(水) 22:52:07.23 ID:wsV+zICV スティーヴィー・ワンダー>>>クラプトンな風潮 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1682176731/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/611
612: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 05:31:17.22 ID:DUXOyU96 諸君、おはよう 今日もなるしまと勉強だ! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/612
613: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 07:09:21.66 ID:wvjQ55oA 倉山の昨日のツイート このツイートをなるしまクラブ員たちは論破しています。 「皇室の伝統法」という言葉を初めて見ました。これを調べたところ該当するものは見当たりませんでした。 捏造してまでマウントを取りたいと思うとは異常です。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/613
614: ツール・ド・名無しさん [sage] 2023/05/18(木) 07:17:02.34 ID:ajXFZwqX 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ 祝!!大 全 方 位 土 下 座 漫 共 栄 圏 万 歳\(^^)/ ↓必敗記録更新中 >>612 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/614
615: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 07:45:03.67 ID:wvjQ55oA 平安時代の興味深いエピソード。 西暦833年に、仁明天皇のご即位に伴う大嘗祭に先立って、 天皇が心身をお清めになる御禊(ごけい)が行われた時のこと。 御禊は賀茂川で行われる。 そこまでお出ましの行列の中に、池田朝臣春野という貴族がいた。 春野は平素から故事来歴に詳しいのを自慢していたが、 他の貴族たちの装束を嘲笑って、自分の装束こそが古来の伝統に 則っていると胸を張った。 それを見るとシナ唐のまんまだったという (『続日本後紀』承和5年3月乙丑〔8日〕条)。 面白い話だ。 しかし現代でも、シナ由来の“男系”主義と ヨーロッパのサリカ法的“男子”限定とのミックス (=明治の皇室典範で初めて採用された「男系男子」限定)を、 わが国固有の伝統と思い込んでいる人が、案外いるのではないか。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/615
616: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 07:51:25.72 ID:wvjQ55oA 〇NHKがワクチン被害者をコロナ被害者だと報道して、 抗議が殺到して、謝罪している。 朝日新聞だって、ワクチン被害者をコロナ被害者に カウントして報道してるから、ワクチン被害が社会に 認知されるのはいつになるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/616
617: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 07:51:41.57 ID:wvjQ55oA 〇コロナ禍の超過死亡が多すぎるのも、疑惑があるし、 コロナより、ワクチンのほうが怖いのだけれど、 人々は全然そう思ってなくて、まだワクチンを打っ ているのだから話にならない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/617
618: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 07:51:55.23 ID:wvjQ55oA 〇いまだに小学生がマスクをしているのも、教師のせい なのか、親のせいなのか知らないが、とにかく世の 大人たちが常識を失ったままなのだから、手の打ち ようがない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/618
619: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 07:52:13.58 ID:wvjQ55oA 〇手の打ちようがないから陰謀論が出てくるのである。 陰謀論が出てきたら、俺っちは急速に冷めてしまう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/619
620: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 12:04:32.68 ID:jMo+x46F 本物の専門家、本物の言論人は、います! ついそれを忘れてしまいそうなほど、 惨憺たる状況ばっかり見せつけられている 今日この頃ですが、 5月31日は、今のこの日本でも 本物の議論、本物の思想が成り立つ ということが実感できること、 間違いありません! なるしまフレンド明日を語る会! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/620
621: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 12:26:35.92 ID:jMo+x46F 保守・リベラルのカテゴライズはもう無意味?私たちの思考に何らの物差しも提供しない? いやいや、日本ではまだまだ保守・リベラル問題は未完のプロジェクトであり続けております。 今回、戦前戦後にしぼって、福沢諭吉から丸山眞男、伊藤博文から福田恒存、そして安倍晋三から枝野幸男までひっくり返してみてよくよくわかりました。 加えて、戦後日本政治&それと併走してきた「日本国憲法」が創り出してきた我が国の社会や秩序や問題点も炙り出してくれます。 そして、宇野重規教授の『日本の保守とリベラル』(2023年、中公選書)においてもキーポイントとしている1979年。 同年に同じ敗戦国西ドイツで提唱された「憲法パトリオティズム」という思想的プロジェクトについても検討を加えたいと思います。 とにかく、したり顔でなく、もう少し自由にこういう話をしましょう! 保守でもリベラルでも、過去の思想の蓄積が教えてくれる最小限の教訓は、「唯一解なんてない」ってことであることだけは間違いないっす。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/621
622: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:04:28.19 ID:jMo+x46F このスレでも以前紹介したことがあると思うが、 義江明子氏の『女帝の古代王権史』(ちくま新書)は 非常に勉強になる。 私は何度も目からウロコが落ちた。 歴史に対する真摯な姿勢に、まずもって感銘を受ける。 序章の一部分を紹介しよう。 古代に女帝が多かったが、それらは「中継ぎ」「例外」と 見なされていることに、義江氏はまず疑義を呈している。 いわば本書の出発点だ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/622
623: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:04:44.95 ID:jMo+x46F 女帝は六世紀末から八世紀後半にかけて八代六人が 集中している。六~八世紀の倭/日本には、 女の王を普遍的に生み出す条件があり、 八世紀以降はそれが失われていったとみなければならない。 その条件と、それがなぜ失われていったのかを 明らかにすることが、歴史学の課題だろう。 同じ時期の男帝の数もほぼ同じなので、男女の割合は 半々ということになる。つまり古代においては、 女帝の存在は例外ではなく普遍だったのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/623
624: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:05:14.49 ID:jMo+x46F その上で、結論の大枠を次のように続けている。 女帝を普遍的に生み出した条件とは何か。 それは双系的親族結合と長老原理である。 (中略) 厳密な父系社会では、父系でつながる一族は 同じ姓を称し、一族の内部での婚姻は禁じられる(族外婚/同姓不婚)。 婚姻を通じて、異なる一族と社会的に結びつくシステムといえよう。 中国は典型的な父系社会だった。父方の親族だけが社会的に重んじられ、 地位の継承は男子の血統を通じてのみ行われるのである(男系継承)。 それに対して双系的親族結合を基本とする社会では、 父方と母方のどちらに属するかは流動的で、 父方母方双方の血統が子の社会的・政治的地位を決める上で 重要な要素となる。人類学的な知見によると、こうした社会は 東南アジアから環太平洋一帯に広がりをみせていて、 日本列島もそこにつらなる。古代の倭/日本は、もともと 双系社会だったのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/624
625: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:05:30.16 ID:jMo+x46F 中国のような族外婚/同姓不婚のルールがないことは、 倭/日本の社会の大きな特色である(現在に至るまで)。 古代の王族男女は、父方母方の区別なく濃密な近親婚を くり返した。それにより双系社会での一族の絆を強め、 権威と権力を高めていったのである。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/625
626: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:05:58.66 ID:jMo+x46F その上で、当時は先進文明国だった中国をモデルに 国家を形成していく過程で、父系原理が、 (本来は全く異なる親族原理の社会に)接ぎ木されて いったとしている。 「接ぎ木」という表現は秀逸だと思う。 もともとそうでないところに父系原理が加わっているから、 この部分ではシナの影響、この部分はオリジナル、 みたいな社会になっているのだ。 結婚をみれば一目瞭然。 私のまわりでも、同姓で結婚した人がいる。 仮に鈴木さんだとして、 「へー、結婚しても鈴木さんのままなんだねwww」で 終わりである。 厳密な父系社会ではあり得ない現象だ。 日本は外来の宗教も文化も日本風にアレンジするというか、 ふわっとした空気に包んで都合よく解釈(変更)したり、 あるいはそれに和風エッセンスを加えて定着させたりする。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/626
627: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:06:28.29 ID:jMo+x46F どの国でもそうなのかもしれないが、 そもそも「受け入れる土壌」があり、 その土壌に合わせて、外から来たものが長い時間をかけて 変化していくのである(だから定着する)。 ならば、その土壌とは何かを考えることが、 「日本らしさとは何か」を考えることにつながるはずだ。 その土壌について考えを巡らせることもなく、ただ中国からきた父系原理(男系継承)を 信奉するのが男系固執主義者だ。 「これが伝統だ!」などと声高に叫び、 「伝統を知らないヤツはこれだから」と マウントを取るにいたっては、滑稽ですらある。 少しは脳みそを使え。 本当に国家の行く末を憂うなら。 本当に日本を誇りに思うなら、な。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/627
628: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 [sage] 2023/05/18(木) 16:17:34.68 ID:jMo+x46F ___ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ | (__人__) | ヘイ、ヘイ イシバシはどこに行ったんだい(笑) ,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ ┌、. / ヽ ー‐ <. ヽ.X、- 、 ,ノi ハ ⊂>’”>┐ヽノ〃 / ヘ 入 ´// ノ } ,..,.._’,.-ァ / `ー””´ ,’ c〈〈〈っ< / __,,..ノ ,ノヽー’”ノ { ´ / ``¨´ /´¨`”’‐、._ ,’\ ∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ ∨ ヽ _,,..-’” `ヽ ∨ 〈-=、.__ } ヽ、 } ``7‐-. / ヽ リ /′ ノ /′ , { / / { ! ,ノ ,/′ ! / / `‐-、 ! ,/ ゙ー”’ ー—’ ‘, / { } ゙Y `ヽ、 ゙ー–‐’ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1682840934/628
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 374 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s