[過去ログ] ishibashiスレPart5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
89: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)09:35 ID:jAKvwQDy(18/31) AAS
◆保守とリベラルについて考えるという非常にシリアスなテーマながら議論が軽快に進んで非常に面白かった。保守とリベラルを対立概念として考えるのではなく、日本人の慣習や日本の歴史に照らし合わせながら、上手く融合していけたらよりよい社会になると思った。
また、なるしまフレンドの啓蒙するということは必要で必ずしも愚民思想ではないということも印象に残った。
[静岡県・40歳男性・会社員]
90: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)09:36 ID:jAKvwQDy(19/31) AAS
◆プラっとプレトークに30分程遅れましたが仲間にいれていただき参加者の皆さまとお話させていただく機会を得ました。よしりん先生と出会うきっかけが様々で新たな発見がありました。7月の公論イベントSpecialも楽しみにしています。
[静岡県・60歳男性・学校事務]
91: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)09:36 ID:jAKvwQDy(20/31) AAS
◆日本人は法と慣習の境界線があいまいであり、生活保守といわれる人々は特にその傾向が強いと感じ、あきらめかけてしまいますが、啓蒙することで長期的な効果を発揮する事を信じて語り続けて行くしか無いと感じました。
[千葉県・51歳・自衛官]
92: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)09:36 ID:jAKvwQDy(21/31) AAS
日本人の「限界」のようなものを感じさせる
内容もありましたが、問題点を露わにしてこそ
改善につながるのだと思って、日本人をあきらめず
前向きに考えていきましょう、せめて!
93: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)09:45 ID:jAKvwQDy(22/31) AAS
天国で息抜きにネットの陰謀論の本を読んでいたら、
ビル・ゲイツと岸田首相が握手している1枚の写真を、
「ゲイツが岸田を訪問し、コロナワクチン政策について
指示をしている(であろう)報道写真」
と勝手に想像したことを堂々と書いていたり、
「投資家のジョージ・ソロスはウクライナの実質的な国王」
とか意味不明なことが書いてあったりして、
エネルギーを吸い取られそうになった。
ダボス会議では人口削減計画について話し合われているとか
平気で発信してる人がいるけど、
省21
94: 2023/06/09(金)09:52 ID:8Ylo/QaW(1) AAS
AA省
95: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)10:29 ID:jAKvwQDy(23/31) AAS
コロナを通して、そもそも日本に「リベラル」なんて存在せず、
すべてが「世間」でモワアッと流れて動いていくという姿に
途方に暮れるような気分になったけど、
神との「契約」というところから生まれた概念に馴染みがない
日本人は、だいたいが「法で治める国家である」ということを、
政治家ですらほとんど理解できていないし、
だからこそ、その状態をうまく利用して、全体を誘導して、
勝手な「掟」を自発的に乱発させて自縄自縛状態にすることが
国家運営の基本的な手法にもなっているのだから、
ここに欧米風のリベラリズムを移植しようというのは無理が
省22
96: 丸ちゃん最強伝説! 2023/06/09(金)11:19 ID:P9F4MK0I(1) AAS
オッペケ見てるう〜
未だ規制で書き込みできないの〜悲しいねぇwwww
33 懐かしの記録 [sage] 2023/04/30(日) 22:19:14.72 ID:7HZESBFh
36 名前
: GODクレバークレバー 投稿日: 02/06/16 19:06
さて、具体的にブリーザーってなんだ?
という信者に神のバイクを例に上げよう。
購入場所リサイクルショップ;
ビッグブリッジ
試乗;
省6
97: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:49 ID:jAKvwQDy(24/31) AAS
陰謀論にハマってしまった人は、
陰謀から陰謀をどんどこどんどこどんどこどんどこ生み出していて、
目についた「不可解、不審」とされる出来事は、
なにもかも「闇政府ディープステートの計画」に回収しようと
するので本当に大変。
15年くらい前、精神的に病みまくって病院通ってたときに、
神経過敏になって、無関係の点と点とをむやみやたらと
結び付けてしまう思考回路から抜け出せなくなるという症状に
陥ったことがあるんだけど、あれのマイルドな状態なのかなあ?
、また調べものをしていたら、
省28
98: 2023/06/09(金)11:52 ID:rhBmSc4s(1) AAS
キチガイishibashiは日本の恥部です
helljapan😈👁です❗\(^o^)/
99: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:55 ID:jAKvwQDy(25/31) AAS
天皇陛下のご著書『テムズとともに』を拝読。 陛下がオックスフォード大学に留学されたときの 体験記で、30年のときを経て復刊された。 書店でも平積みになっているところが まだ多くあると思う。
100: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:56 ID:jAKvwQDy(26/31) AAS
緻密に、多方面へ配慮しつつも 率直に感じたことなどが綴られていて、 読みながらこちらも勝手に英国への親しみがわいてくる。 日本にはないコレッジ制度の解説などは その成り立ちから丁寧に綴られていて、 事実をまず予断なく記そうとする姿勢は なんとなく上皇陛下の実直なお姿と重なる。
101: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:56 ID:jAKvwQDy(27/31) AAS
一方で、寮の食事にゆで野菜が大量に出て うんざりしたり、 洗濯物を詰め込み過ぎて洗濯機から泡が噴出、 ランドリーが洪水になった失敗談を披露したり、 街で日本人に出くわし「うっそー」と目の前で 言われて、どう返していいか戸惑ったり、 思わずクスリと笑ってしまうエピソードも 散りばめられている。 人間味を感じさせるユーモラスな点は、愛子さまが受け継いでいらっしゃるのかも。 (↑この点は、30年経ったからこその楽しみ方ですね)
102: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:56 ID:jAKvwQDy(28/31) AAS
ただ、その時々で、こうした経験は二度とない、 最初で最後だというようなことも記していらして、 ご自身が本当の意味で自由に過ごせるのは この留学期間だけだということも 十分にわかっていらした、 そのことにハッとさせられる。
103: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:57 ID:jAKvwQDy(29/31) AAS
かつて、上皇陛下が学習院高等科の英語の授業で 将来何になりたいかと問われたとき、 「I shall be the Emperor」と答えたエピソードは よく知られている。 きっと天皇陛下もそのような心持ちで 幼少期から過ごしてこられたのだろう。 一人の国民として、ただただ有り難い。
104: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:57 ID:jAKvwQDy(30/31) AAS
同時に、天皇皇后両陛下のお子様として 誕生された愛子さまは、それすらも明確ではない (ただ女に生まれたというだけで)。 何と苛酷なことだろう。 一体いつまで放置すれば気が済むのか。 ほんの少しの想像力があれば、すぐわかるだろうに。
105: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)11:57 ID:jAKvwQDy(31/31) AAS
保身のためのエセ尊皇心しか持ち合わせていない 男系固執派に理解せよなど、どだい無理な話か。
106: 鳴嶋"ゼレンスキー"英雄 2023/06/09(金)15:41 ID:pGRAhWYY(1) AAS
AA省
107: 丸ちゃん最強伝説! 2023/06/09(金)16:23 ID:eUi5mJMF(1) AAS
5月28日から一切書き込みできなくなった
オッペケw
いま物凄いストレスに苛まれてますw
w
ww
www
108: 2023/06/09(金)16:36 ID:ulAullRL(1) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 894 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s