[過去ログ] ★☆★災害時、役に立つバイクは何?★☆★ (242レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216: 03/03/25 20:07 ID:0ZgC0KqG(1) AAS
FTRは駄目なの?
217: 03/03/25 21:01 ID:O9HDGHan(1) AAS
KSRは?
218: 03/03/25 23:37 ID:il5SxYrx(1) AAS
リアキャリア憑きの、50スクータかな…燃費の面でも50だな。
ポリシーに反するのだが、ケツ挙げアダプタ付けて地上高上げると安心かも?
パンク防止剤を予め入れる…と、、、

でも悪路は、厳しいでつ
実際に、河原走ると泣きみますた(3kj JOGとAF35 DIO)
(特にフロントがとられる事が多いので、長時間は不向き)
DIO BAJAも乗ったが、あんまりですた。
ビーウイズは試してませぬ。
219: 03/03/26 00:34 ID:H/osT7Ax(1) AAS
エイプ100がよくね。取り回しききまくりだし
足つき抜群。
220
(2): 03/03/26 01:45 ID:8Lgp5tnd(1) AAS
手に入り安さと、スーパーカブが一番現実的かも・・。
スクーターより悪路に強いし。

けどテッケンクラートは最強やな(w。どんなバイクでもあれには敵うまい。
牽引、運搬、人員輸送!
実は本当にマジで欲しい一台。あれの荷台に女の子乗せてピクニックに行きたい。
221
(1): 03/03/26 02:07 ID:vir0cjtP(1) AAS
>>220
ケッテンクラートが正解?
どんなのか、検索してしまったよ(藁

あんな幅の狭いキャタピラ(2列)に、バイクのハンドルつけた見たいので、
曲がれるの?
222: 03/03/26 20:30 ID:ZGx3BzGb(1) AAS
俺も検索してみた。
なつかしー、あのプラモ昔作ったよ。
223: 220 03/03/27 20:07 ID:KrYE8XJS(1) AAS
>>221
ハンドル切るとキャタピラの左右の回転数が変わる仕組みです。
前輪をはずすとトルクが上がり牽引能力が上がるとか・・。
「プライベートら慰安」で爆走してましたよ。
本当に災害バイクとしては最適な性能をもってます。けどアレバイクかな・・。
          鉄 拳 ク ラ ー ト(泣)

すれ違いに突きサゲ。ごめん。
224: [age] 03/03/28 03:01 ID:07DaUgtv(1) AAS
age
225: 03/03/29 14:42 ID:yLxZ3efi(1) AAS
というわけだ。
226
(1): 03/03/30 02:33 ID:CR0AJ+jY(1) AAS
藻前ら、次になんかあったらどうする?
227: 03/03/30 08:15 ID:9UUkbDSZ(1) AAS
>>226
おてあげ
228: 03/03/30 09:47 ID:AQiDXWVd(1) AAS
荷物乗らないけど、通信用に使うならモンキーかゴリラだな。
229: 03/04/01 04:46 ID:mjUvWwnR(1) AAS
たしかに。手でもち上がるしな。

今度何か大規模災害があったら漏れは手伝いに行きます。
毛布と缶詰背負ってな。
230: 03/04/01 07:27 ID:VwI/DbAG(1) AAS
以外に幅が広いのが欠点クラートですね(w
231: 03/04/01 10:10 ID:hzftDhFb(1) AAS
ちょとウケた。ちょと悔しい。(´・ω・`)
232
(1): 03/04/02 00:10 ID:nQvduBbf(1/2) AAS
昔、ニュースで災害救助用二輪車を見た気がしたのでちょっと調べてみた。
外部リンク[htm]:www.synapse.ne.jp
バイク130万、トレーラー120万ですか…個人で買うような物じゃないですな…。
233: 03/04/02 00:31 ID:nQvduBbf(2/2) AAS
と、よく見たらブレーキ無しの廉価版は535080円からですね。
実際問題、トレーラーにもブレーキ付いて無いと危ないだろうから…結局70〜80万円ですな。

それにしても誤字脱字の多いページだな…。
234
(2): 03/04/02 02:52 ID:OEzsF/PT(1) AAS
現実的に考えたら、プレスカブに、左コンビニフック追加、ベトナムキャリア、
郵政仕様のリアボックスあたりが最強かと。サイドバッグ付けれるならもっと○。
エンジンが90ならなお良し。ついでにチューブにパンク防止剤入れておこう。

電気の復旧は早い(早ければ当日)けど、水とガスは復旧がめちゃくちゃ遅い。
ガスはカセットコンロで何とかなるが、水の確保がほんと辛い。水がたくさん載らないと困るよ。

>>232
普通のサイドカーで充分な気がする。

考えてみればケッテンクラート最強。ガレ地の走破性、積載能力などなど。
まぁ、バイクかどうか激しく疑問になるわけだが。
小型ユンボをベースにトライクとしてどっか出さないかなぁ。
235
(1): 03/04/02 04:45 ID:rAnb04X6(1) AAS
>>234
サイドカーが入れるところなら、車の方が便利
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.545s*