[過去ログ] 2018年から新車のバイクにABS義務付け [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
985: 2015/10/16(金)18:41 ID:uBWFs3s6(1/2) AAS
5年もかかってしまいましたが、私が提言を続けたおかげでTPPは漂流することなく妥結に至り、
世界最大の自由貿易経済圏が誕生しました。
ぜひこれを契機に、アメリカに合わせて普通自動二輪無制限化を実現し、
成長戦略、地方創生につなげていただきたい。
期待しています。

大型バイク関連に物色の矛先、協定発効後5年目に関税が撤廃との報道
外部リンク:www.morningstar.co.jp

TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)の締結で、輸出入の際、「どのような品目で、いつ、どの程度、関税が減額されるか」
に関心が高まるなか、16日付の日本経済新聞は、日本の輸出品目数の約87%の関税が協定発効後、すぐに撤廃されると報じた。

 同紙では、即時撤廃とはならないものの、排気量700CC超の大型二輪車(関税率2.4%)は協定発効後、
5年目に関税がなくなると報じた。

日本で生産する大型二輪車の約3割は米国向けの輸出で、排気量の大きい二輪車は米国の富裕層に人気があることから、
関税撤廃で二輪車メーカーの国内生産の拡大につながる可能性が高いとしている。

 主な大型バイクメーカーの午前11時5分時点の株価は、川崎重工業<7012>が前日比4円高の473円、
ホンダ<7267>は同43円高の3869円、スズキ<7269>は同66円高の3976円、
ヤマハ発動機<7272>は同32円高の2772円となっている。
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s