[過去ログ] 【中途半端オフ】総合23【アルプスローダー】 [転載禁止]©2ch.net (906レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82
(3): 2015/03/25(水)13:31 ID:DznoFnC0(1) AAS
GS400Eの空冷エンジン使って、軽量な中途半端オフ又はアドベンチャー作ってくれんかなぁ
デカすぎは面倒くさいし、セローだと長距離はしんどいし
361
(3): 2015/04/13(月)15:13 ID:oXfVsKmg(1/2) AAS
F700GS乗ってるけどK1300R欲しくなってきた。

700は全然悪くない。
希望の速度にすぐ加速してくれるし、荷物もたくさん乗ってキャンプも行ってる。
多少の荒れ地もなんのその。足つき最高音も静か、燃費良好故障も皆無。よく曲がる。
どこまでも着いて来てくれそうで、女性的で柔らかなフォルムも魅力な良いバイク。

けどな、なんかこう…違う。
フレンドリー過ぎるというか、世話焼いてくれすぎるというか、
この…こう…寄り添ってくれすぎというか。

万能なのも考えものなんだなぁと思った。
俺Mだったのかもしれない。
370
(4): 2015/04/13(月)22:12 ID:IpK6fRT1(1) AAS
>>360
NC750Xのエンジンはスリムで燃費は良いけど。
レブが6500rpmで54psしかないから遅くて使えたもんじゃない…
モデチェンの時にもっとパワー上げてくれたら買ってた。
372
(4): 2015/04/13(月)22:48 ID:XJ2/WxZX(1) AAS
>>361
ムルティストラーダがいいぞ!
いろいろアドベンチャーを試乗してきたが、あのバイクが一番興奮した!
アクセルちょいと開けると、加速がドッカーン!

>>370
あれは馬力の問題じゃないと思うんだ……。ちゃんと2stモッサーよりトルクもパワーもある。
けど、エンジンの性格?レスポンス?が、なんかやる気にならない
389
(3): 2015/04/14(火)21:15 ID:RgHqQMar(2/3) AAS
>>372
150馬力程度のドッカン加速なんて25年前からあるわな
そんなのが良いなら20年前のVーMAXで十分
オクで20万円代で買えるよ
488
(3): 2015/04/21(火)20:12 ID:97wX6E4R(1) AAS
コンチネンタルのトレイルアタック2
ぬかるみで全然グリップしないよ〜
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

アナーキー3とからどうですか?
507
(3): 2015/04/24(金)22:21 ID:uplkwTyN(1) AAS
今から北海道行ってくる!これから徹夜で新潟港目指すんや( ; ゜Д゜)
530
(4): 2015/04/29(水)21:21 ID:aIFz5276(1) AAS
Versys1000にSW Motechのハンドルガード付けたんだけど、バーエンドウェイトが
軽くなったせいか高速道路で微振動が気になるようになった。
わりとこのハンドルガードって定番の製品だと思うんだけど、みんなどうしてるんだろうか?
572
(3): 2015/05/03(日)19:46 ID:8DWKbw1t(1) AAS
普通のブロックタイヤなんて林道までの舗装路〜林道〜帰りの舗装路で寿命だから毎回換えるもんだと思うが
最近流行りのブロックタイヤ風パターンの通常タイヤなら丁寧に乗れば8千ぐらいいけるし緩ガレぐらいクリアできるけどな
619
(3): 2015/05/07(木)19:53 ID:+K1rgQj2(1) AAS
XT660Z「なんで俺選ばないかなぁ?」
806
(3): 2015/05/17(日)00:33 ID:Y/ojxOue(1) AAS
値段とスペックが発表されたら色々文句がでてきそうだけどなw
装備重量210kg、75馬力、タンク容量17l、130万円と予想
835
(3): 2015/05/17(日)22:25 ID:Mqs+JYF4(8/8) AAS
>>833
粘りの有無で方向性が違うのでは無く
車体構成の違いで言ったつもりなんだけどね
別に今のセロに乗る価値無いとも書いてないし
ホント神経質なシンパって面倒くさいなw
869
(3): 2015/05/19(火)21:32 ID:xBk1+dJi(1) AAS
この重たいバイクをうまくオフロードで走らせるコツってないのか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.017s*