[過去ログ] 【合格者】懐かしの限定解除7【試験場】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
935: (ワッチョイ b11f-FYg4 [58.183.229.119]) 2023/07/26(水)21:10 ID:a3P8+nNL0(1/3) AAS
少し調べてみたけど、合格率の情報は殆ど無いね
Wikipediaや検索結果からこんな感じだったのかな

■限定解除時代
・1972(昭和47)年~1990年(平成2)年 … 合格者数は概ね全受験者の1%
 (1990年頃から国外2輪メーカからの外圧)
・1991(平成3)年~1995(平成7)年 にかけて徐々に緩和 合格率の遷移は不明
■大型二輪免許時代
・令和元年の試験場での合格率は、約13%

■限定解除難易度(想定)
・レベル5(合格率 1%) 1972(昭和47)年~1990年(平成2)年
省5
936: (ワッチョイ b11f-FYg4 [58.183.229.119]) 2023/07/26(水)21:11 ID:a3P8+nNL0(2/3) AAS
間違えた
現在は、レベル1 だった
937
(1): (アウアウウー Sabd-Ujcz [106.128.58.150]) 2023/07/26(水)22:02 ID:okMNz2KDa(1) AAS
昭和50年10月からでは?
938: (ワッチョイ b11f-FYg4 [58.183.229.119]) 2023/07/26(水)22:08 ID:a3P8+nNL0(3/3) AAS
>>937
確かに1975年(昭和50年)からだね
一応直したけど、さほど根拠はないから異論は認める

■限定解除難易度(想定)
・レベル5(合格率 1%) 1975(昭和50)年~1990年(平成2)年
・レベル4(合格率 3%) 1991(平成3)年~1992年(平成4)年
・レベル3(合格率 5%) 1993(平成5)年
・レベル2(合格率 8%) 1994(平成6)年

現在:
レベル1:合格率13% 現在(令和元年)
939: 2023/07/27(木)08:02 ID:A8szyznr(1/2) AAS
>>929
公道に出てから大型バイクに習熟するのは限定解除でも指定校卒でも同じだから、取得区分で棒集団分けて事故率出しても有意な差はなさそうな気がする
限定解除世代は高齢化してるから、(年齢階層も含めて)同条件での比較も今となってはそもそも難しいだろうし
個人的に衰えを実感するのは視力・視野で、反射神経も相当衰えてるんだろうなぁ、と
車重の重さにはまだ何とか対応できそうな気がするけど
夜の運転はホントに嫌、交差点の右左折で視野外から突っ込んでくる歩道の自転車とかホントに気をつけてる
視線移動だけでなくて首振り確認の重要性をこんなとこでも実感してる
940: 2023/07/27(木)08:02 ID:A8szyznr(2/2) AAS
棒集団じゃなくて母集団ね、訂正
941: (ワッチョイ 131f-7fUn [219.126.197.135]) 2023/07/28(金)01:29 ID:Zl6qprEg0(1) AAS
>>934
おまいさんの翌年に門真で取った。52人受けて合格が俺含め3人。
免許証裏のハンコは残しておきたかった
942: (ワッチョイ b176-UQg9 [58.95.181.155]) 2023/07/28(金)14:26 ID:f40YAXzg0(1) AAS
免許証裏に押す「自二車限定解除」のハンコの文字は
試験場ごとか、あるいは都道府県ごとなのかはわからないが
文字のサイズが大きいものと小さいものあったようだ
自分のは雑誌の写真で見かけたものより小さかった
943: (ワッチョイ b9b1-b9Mw [126.91.53.203]) 2023/07/29(土)07:57 ID:R/dBRirv0(1) AAS
都道府県で違うんだろうけど自分が受けた時は10回から15回くらいで合格してる人が多かった
昭和60年だったかな?
944
(1): (ワッチョイ 4d76-y5iw [58.95.181.155]) 2023/07/29(土)20:53 ID:NNzVMk+h0(1) AAS
自分も昭和60年だけど 5回以下での合格は見たことなかった
東京だったけど埼玉や神奈川はもっと厳しいというのが
もっぱらの噂だった
945
(1): (ワッチョイ ee6e-OwgH [153.243.21.7]) 2023/07/29(土)22:16 ID:jEnWLzUF0(1) AAS
>>944
千葉の坂月も厳しかった
946: (ワッチョイ 4d76-KN61 [58.95.181.155]) 2023/07/31(月)00:41 ID:JY/X05Fw0(1) AAS
ネットのない時代、試験場の難易度の情報は口コミだったが
バイク雑誌の合格体験記を読めば、地方の方が厳しいのは
明らかだった
20回以上が当たり前だった
947: (ワッチョイ 4dcf-cjAb [58.70.16.237 [上級国民]]) 2023/07/31(月)04:01 ID:UpuDPcNg0(1) AAS
近畿では奈良県が穴場と噂されていたわ
真偽はわからん
948
(1): (ワントンキン MMd2-7Raf [153.148.43.152 [上級国民]]) 2023/07/31(月)09:38 ID:Z1jyzjIvM(1) AAS
試験コースを走るのも、試験車と同じバイクに乗るのも試験のときだけ、っていう受験者が20回程度で合格するなら難しい試験じゃないね
試験場の完全コピーコースを使う民間教習所で練習して試験受けた自分からしたらそう思う
949
(1): (アウアウウー Sac5-s0A0 [106.128.56.161]) 2023/07/31(月)12:46 ID:8gv+DP9Ha(1) AAS
>>948
自分(東京)のときは杉本か和光のレインボーしかなかったので、大半はぶっつけ本番の人
教習所でしっかり練習してきた人は合格が早かったよ
RZ350が発売される頃だったかな、都民や中川もやり始めた
それはともかく、都民はもうなくなったのね
950: (ワッチョイ a111-6gLg [60.62.129.106]) 2023/07/31(月)13:50 ID:wreDnlVP0(1/2) AAS
>>945
坂月は厳しくないだろ。
合格率は東京と同じだったぞ。
だから当時神奈川に住んでたが、わざわざ実家のある千葉に受けに行ってたわ。
951: 2023/07/31(月)14:57 ID:9PjJmnsm(1) AAS
最低でも、年次別・試験場別の受験者数、合格者数、合格者の受験回数くらいはデータが揃わなければ傾向すら分からない
例:都会は簡単そう、地方は難しそう
「合格者数/受験者数」=合格率を出したところで、その合格率が試験の難易度=試験官の採点基準によるものかどうかも分からない
ソースなしの「俺は~~と思う」の言い合いにしかならないよ
952: (ワッチョイ a111-6gLg [60.62.129.106]) 2023/07/31(月)16:08 ID:wreDnlVP0(2/2) AAS
昭和60年頃、東京と千葉の合格率は約10%
埼玉と神奈川は2~3%だったと記憶してる。
953
(1): (ワッチョイ 8676-KN61 [223.217.17.145]) 2023/07/31(月)16:36 ID:BJAALrPv0(1) AAS
鬼のナカガワに通ったが、中川氏以外の教官達がどういった
経緯で採用された人達なのか、いまだにわからない
別の教習所の教官だった人達だったのかな
女性教官も一人いた
954: (ワッチョイ b9b1-jss1 [126.89.142.188]) 2023/08/01(火)18:00 ID:WCJu6Trv0(1) AAS
毎回府中に通う時、中川さんの前の道路を通って横目で眺めていたな
でも通おうとは思わなかった
中型で合格した経験があったし、あとは重さに慣れること
それは試験の午前に杉本さんに通えばいいやと思ってた
昭和58年中型8回目合格、昭和61年限定解除3回で合格
あれから40年!もう大きいのは乗れませんw
爺ちゃんです
1-
あと 48 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*