映画『ハスラー』について語る! (372レス)
映画『ハスラー』について語る! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 11:32:23.75 ID:ZfLLpnIh きのう市川の映画館で観たけど なんだよこの映画最高じゃん DVD買うわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/305
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/09/15(木) 12:17:48.08 ID:CrJnHKkq >>305 市川のTOHOシネマズで明日までか http://movie.walkerplus.com/th10/sc166082.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/306
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/09/15(木) 12:30:59.81 ID:OV0iNa5p ストプーやりたくなった。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/307
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/10/12(水) 23:21:05.80 ID:CYMYQCn0 名作だと思います。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/308
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/06(日) 22:46:03.59 ID:MbTBEXVN 英語に堪能な方、教えて下さい。 キャストの紹介とかが終わって初めのチャプター(9:35〜9:45) 最初にエディがビリヤード店の店主から「This is ames, mister.」と言われ その言葉を相棒のチャーリーにも同じ事を言いますが、この意味がわかりません。 日本語訳では意訳をしていますが、本来はどういう意味なのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/07(月) 11:02:07.31 ID:CcGMGnKY >>309 "No bar, no pinball machines, no bowling alleys, just pool, nothing else. This is Ames, Mister." >>83参照w 店の名前だねw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/11/07(月) 23:20:12.43 ID:jFBuoCW8 「ames」スペイン語なら「愛」らしいが 博士の名前以外にどんな意味があるんだろう? どっちにしろ玉屋に付けそうな名前じゃないしねぇ・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2011/11/09(水) 08:28:44.46 ID:neMtN/iU エイムスの店はHPがあった。店の主人の名セイフは固定したようだ。 http://www.thisisamesmister.com/thisisamesmister.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/03/22(金) 07:15:35.31 ID:1gl3/BZi _ |O\ | \ キリキリ ∧|∧ \ キリキリ ググゥ>(;⌒ヽ \ ∪ | (~) ∪∪ γ´⌒`ヽ ) ) {i:i:i:i:i:i:i:i:} ( ( ( ´・ω・)、 (O ⌒ )O ⊂_)∪ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/03(水) 06:15:05.12 ID:IxZYO31F いくつか質問させて下さい。 ?「2人の兄弟と男」作戦の元ネタって何なんでしょうか? ?朝食をとる場面で卵の料理が運ばれて来たときの「We ordered four on, two up.」 ↑これってどういう注文なんでしょうか? ? レストランでの会話・・・ カルメン「If you're too old to cut the mustard, you can still lick the jar, right?」 エディ「Nobody ever asked me for a refund, honey.」 カルメン「Not yet.」 この会話って何かのジョークなんでしょうけど、イマイチ伝わらなくて・・・ 一応「立たなくても舌は使えるでしょ?」「まだその必要はない。」「ご立派。」 という訳が付けられてましたけど、これって意訳ですよね? もう少し噛み砕いて説明していただけないかと・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/04/03(水) 08:45:07.71 ID:IxZYO31F あっ、もう1個追加お願いします。 ?ハスラー2のどこにマイク・シーゲルが出てきますか? どれかわかるものだけでも構いませんので、よろしくお願いします。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 00:52:48.43 ID:mNUZg9fg >>315 大会前にキース(役名はグレイディ)と対戦してるときにトムがジャンプショットするけど、それがシーゲルのプレイ 腕から先しか映って無いけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/316
317: 316 [sage] 2013/04/05(金) 01:02:58.02 ID:mNUZg9fg >>315 ごめん、レスしてから映画見直したら違ってたw 大会でポールと試合してた時のジャンプショットだった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/04/05(金) 07:02:57.51 ID:FHJVWXVh 昨夜見直したんだけど探せなかった どっかでヴィンセントかエディの背後で 茂が撞いてた気がしたんだがなぁ ? 「We ordered four on, two up.」 4つ頼んで2つは片面焼き(sunny-side up) だと思う その後の会話から、ウェイトレスがよく使う言い回しなんでしょう ? 「If you're too old to cut the mustard, you can still lick the jar, right?」 http://bokeboushieigo.seesaa.net/article/162735668.html cut the mustard の意味は? マスタードをカットすることを米国のスラングで 「期待に沿う、要求する基準を満たす」などの意味 古過ぎて期待に沿えなくても、なめることならできるでしょ? 語学堪能な方、訂正あったらよろしく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/06(水) 18:51:10.27 ID:0SRr1PBP ファッツに再挑戦には3000ドル必要と言われて、500ドルから始めて様子をみろっていわれるが、実際は3000ドルをたねにあんたは安全主義だったよな、おれは即決主義だっていって一発勝負なのが憎いね 反抗心が見える http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2013/11/07(木) 10:10:56.49 ID:2M2Eihfo なんか昔の角川映画みたいなOPとEDだな 音楽とカットのせいかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/11/11(月) 03:40:31.07 ID:eSkYpdIw >>68 モデルというからブロンズ像が何かも大事なんだろうな ブロンズみたいに無機質な男といってるのかと思ったが エディとフィンドレー、どっちが勝ってもゴードンには得という意味で エディが勝負にのめりこんでサラがいった持ってるものが失くなるか、エディが勝って大金入るかで 二人を戦わせるけど、一番得して、高見の見物はゴードンみたいな >>60 払えよ、エディってそういう解釈あるんだな なんか小物感出てガックリきたが、それならいいな 見れば見るほど作りこまれてると思う。最初の方ですごく考察してるわけだw いい作品に出会った。該当スレがここしかないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/321
322: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/06/28(日) 11:29:14.74 ID:W/Zl+luD [映]土曜ロードショー「ハスラー2」【日本語字幕】 7/4 (土) 18:30 〜 20:54 BS-TBS(Ch.6) 映画 巨匠マーティン・スコセッシ監督が描く、ハードボイルドかつ独特なテンポで魅せるビリヤード映画。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2015/09/25(金) 05:10:41.69 ID:ZmPRwM97 トムストップに10年かけたneo http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2016/02/09(火) 21:53:22.06 ID:ss3j9q05 週末、念願のホームシアター導入。 こけら落としはやっぱり「ハスラー」 日曜が楽しみだ〜 ※ このスレ発見して本当に勉強になりました〜 何度も観ているんだけど、サラが鏡に口紅で書くメッセージの意味がよくわからない。 深く理解したいので、どなたかご教示くださいませんか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/billiards/1106057188/324
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 48 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s