【時代遅れ】ノーマルシャフト愛好者のスレ (876レス)
上下前次1-新
545(1): 2012/08/26(日)04:26 ID:V4LncHeS(1/2) AAS
そっかなぁ?
まぁ確かに別モノにしたら意味ないけどな。
まぁ個性ある程度までなら問題ないかなとは思うぞ
546: 2012/08/26(日)09:07 ID:6bOtLfL3(2/2) AAS
>>545
中途半端な書き込みヤメレ
異論を唱えるならちゃんと根拠かけやボケ!
547: 2012/08/26(日)09:16 ID:V4LncHeS(2/2) AAS
>>456
あんたダメだな
548: 2012/08/27(月)09:25 ID:5qLFPca0(1) AAS
[456]名無しさん@お腹いっぱい。02/05(日)01:40:34.46 kFoRbu5h AAS
おれ貧乏だからハイテク買えない
ヒドス
549(2): 2012/11/26(月)23:45 ID:XCLCVMeP(1) AAS
サウスのノーマルの先角をタイタンにして5mm短くしたら見越しがハイテク並みになくなった!打感は気持ち硬くなったが最高にいい感じ!これでシャフト探しの旅に終止符がうてるわ。
550(1): 2012/11/28(水)03:18 ID:Aj/SN0O/(1) AAS
>>549
ストックはあるの?
551(1): 2012/11/28(水)10:02 ID:3jn/vklw(1) AAS
>>549
最近のサウス?
シャフトと先角の接続は木ネジのタイプですか?
552: 2012/11/28(水)21:10 ID:BgMXbnUD(1/2) AAS
>>550
ストックってスペアシャフトのこと?
デフォで2本ついてたからもう1本ある。
ニスも取ってないヤツ。
553(1): 2012/11/28(水)21:14 ID:BgMXbnUD(2/2) AAS
>>551
俺のは2010年式
リペアショップにお任せだから元の状態はわからんが、
新しい先角は木ネジ加工でやってもらったよ。
554(1): 2012/11/28(水)21:41 ID:m4zrbEhN(1) AAS
因みに何処のリペアショップですか?
555(1): 2012/11/29(木)21:52 ID:iLbEt7kE(1) AAS
>>553
サンクス
俺の2009年をやってみたくなってきてる。
556: 2012/11/29(木)22:09 ID:bUp16gXs(1/2) AAS
>>554
マエ○トロ
557: 2012/11/29(木)22:19 ID:bUp16gXs(2/2) AAS
>>555
ハイテク作るより良い選択だと思うよ!
実際ハイテク作ってみたけど、こっちの方が全然イイし
俺はタイタン(硬めの音高め)にしたけどABSもイイみたい
558: 2012/12/12(水)22:22 ID:+kwelea5(1) AAS
トビの少ないものにこだわるなら、
コツの軽さとか短さだ。
559: 2012/12/13(木)23:07 ID:15PUfq/M(1) AAS
ノーマルに拘るなら象牙一択
560: 2012/12/14(金)13:47 ID:snzi6dCD(1) AAS
先角が取れたら瞬間接着剤でとめたらいいのかな?
561: 2012/12/18(火)13:10 ID:EOGA7rwF(1) AAS
しっかり付けるなら業者かメーカー送り
また取れたり打音がかわってもいいなら・・・君
562: 2013/01/18(金)11:35 ID:npuUk/A+(1) AAS
象牙の打感好きじゃないなぁ、俺は
563(1): 2013/09/05(木)19:57 ID:S1SVL873(1) AAS
20年ノーマルシャフト使ってきてるから怖くてハイテクに行けない。
今更見越し調整し直すのめんどいし、ノーマルで不自由してないからいいかなーって感じ。
564: 2013/09/21(土)21:08 ID:kRUhOKPz(1) AAS
ハイテクシャフトをこの2年ほど色々使ってみました
どのシャフトも見越しが安定していてとても使いやすい物でしたが
ストロークなど機械的になってしまうのでノーマルに戻しました
やっぱノーマルシャフトの方が手玉に魂が乗る気がします。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s